劇場公開日 2023年12月15日

「スター=ミッキーマウス=ディズニー」ウィッシュ へなそうるさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0スター=ミッキーマウス=ディズニー

2024年1月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ディズニー100周年記念作品として明確にテーマがあって、かなりストレートに伝えてきてる作品だと思いました。オマージュとかもたくさんあって、気付いてないことも多いと思うので何回見ても楽しめそうです。

普段ディズニーアニメは吹替派ですが、字幕と吹替どちらも観ました。
どちらも良かったのですが、マグニフィコ王のオリジナルキャスト、クリスパインが好きなのもあってこの作品は字幕の方が好きです!テレビとかで放映される時は吹替だろうし、字幕の上映少なくなってきてるので、劇場で字幕で見たい方はお早めに!
福山さんのマグニフィコはダンディーが先にあって、常に悪役感は漂ってる感がしたのですが、クリスパインのマグニフィコはチャーミングで面白くって、でも終盤の悪くなっていく場面の演技力と憎めない感じが好きです(贔屓目でしょうか笑)
あと、アーシャ他英語キャストさんも年相応に聞こえる(エルサとか結構な大人に聞こえてたので...)し、歌もオリジナル良かったです!
吹替の「誰もがスター」はカメオ出演多数で誰がやってるか確認したくなってしまい、あんまり内容入ってきてなかったかも笑
スターは最初見た目任天堂感あるな〜と思っていたのですが、初期のミッキーマウスの表情等を取り入れたミッキーオマージュのキャラクターだとのことで、そう思うともっとかわいく思えてきたし、「スター=ミッキーマウス=ディズニー」って考えると、さすが100周年記念!と納得できる作品でした。

同時上映のワンスアポンアスタジオも、キャラクター総出!おいしいとここのキャラなんだ〜とか知らないキャラもたくさんいるのね!と勉強と探し物している気分でしたが、短時間で豪華キャラクター満載で楽しめました!

へなそうる