劇場公開日 2023年12月15日

「大袈裟な100周年ということで硬くなった普通のアニメ」ウィッシュ カール@山口三さんの映画レビュー(感想・評価)

3.0大袈裟な100周年ということで硬くなった普通のアニメ

2023年12月15日
iPhoneアプリから投稿

単純

アーシャの顔の動きや所作が不自然で違和感を感じてディズニーアニメの質の悪さが見えた。

同じ歌ばかり何度もフレーズを変えて執拗過ぎないか?

それにしても、何という古い価値観なのか?
ちっちゃい世界観なのか?
呆れてしまう。

ストーリーもラストに粘りがなくディズニー以下の作品となってしまった。

余りにも100周年を意識し過ぎて硬くなり過ぎた作品かな?

こちらの期待が大きかったのかな?

(o^^o)

ウォルト・ディズニー・カンパニーの創立100周年を記念して製作された、ディズニーの長編アニメーション。
新たなディズニー・ヒロインのアーシャを主人公に、魔法の王国の真実を知ってしまった彼女が起こす奇跡を描いたファンタジーミュージカル。

どんな願いもかなうと言われているロサス王国。

魔法を操り国を治めるマグニフィコ王は、国民から慕われているが、お城で働く17歳のアーシャは、ある秘密を知ってしまう。
それは、人々の願いがかなうかどうかを王が決めていること、
王は国のためになる願いだけをかなえており、国民が王を信じてささげた願いのほとんどはかなえられることがないということだった。

王国の秘密を知ってしまったアーシャは、王を信じて託した人々の願いを救いたいと、夜空の星に祈る。
すると、空から魔法の力をもった願い星のスターが舞い降りてくる。
スターの魔法によって話すことができるようになった子ヤギのバレンティノやスターとともに、アーシャはみんなの願いのために奮闘する。

監督は「アナと雪の女王」シリーズのクリス・バックと、「アナと雪の女王」や「ズートピア」などでストーリーアーティストを担当したファウン・ビーラスンソーン。
脚本はクリス・バックとともに「アナと雪の女王」を手がけた、ディズニー・アニメーション・スタジオのクリエイティブ・オフィサーでもあるジェニファー・リー。
音楽は、ジャスティン・ビーバーやエド・シーランにも楽曲を提供しているソングライター兼アーティストのジュリア・マイケルズ。
「ウエスト・サイド・ストーリー」でアカデミー助演女優賞を受賞したアリアナ・デボーズがアーシャ役の声優を務めた。

日本語吹き替え版では、映画やドラマはもちろんミュージカル舞台でも活躍する生田絵梨花がアーシャ役を担当。

( ^ω^ )

カール@山口三