劇場公開日 2023年6月9日

「人魚姫は何を奪われたか」リトル・マーメイド @花/王様のねこさんの映画レビュー(感想・評価)

2.5人魚姫は何を奪われたか

2023年6月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

歌声よりも大切なものを奪われた気持ちになる。

既存の作品にポリコレを無理やりねじ込むから、自分の愛してきた世界観や価値観を否定された気持ちになる。

実写版の映画を楽しみにしている一番の観客はアニメ版のリトルマーメイドを観て育った世代だ。

アニメ版のアリエルは無垢で好奇心に溢れた、人間に恋焦がれたゆえに、人間の王子様を好きになってしまう、無鉄砲で可愛いお姫様。
表情がクルクル変わり

「このルックスとボディーランゲージがあれば、声がなくても王子様を虜にできるかもな……」

と思える程、感情が顔に出る面白さがあった。

言葉では伝わらない感情のもどかしさをアリエルのコミカルな表情で描いていた。

言葉では伝わらない、分かり合えないことも、相手に寄り添うことで距離を縮めていく、王子様と人魚姫の恋心が美しく描写されていた。

父王と娘の関係性においても、思想を否定する背景には愛娘への愛情が言葉ではなく表情で分かるようになっていた。
表情で感情を表現するのはディズニーアニメでは得意とされる分野だ。
心を伝えるための表現を駆使して作られたアニメーションは今見返してみても、心がワクワクする楽しさがある。

さて、話を実写版に戻そう。

今作ではポリコレに配慮して様々な設定が改変、追加されている。

⚫︎アリエルが黒人
⚫︎人魚姫の姉妹は他人種がモデル
⚫︎アリエルが人間になりたい理由は外の世界への憧れの方が王子様への恋心よりも強く描かれている。
⚫︎エリック王子に義母の黒人女王がいる
⚫︎女王は海を嫌っている

これだけ追加、改変されたらもはや別作品である。

ストーリーの大筋はそのままに全く別のリトルマーメイドを描いている。

実写版を「違う」と感じるのは、アニメ版とは描きたかったコンセプトの違いにあると思う。

実写版では陸と海の対立が強調されている。
アリエルとエリック王子は同じ様に「ここではないどこか別の世界」に憧れている。

声を奪われて歌えないはずのアリエルが心の声を歌にしてしまうから、表情から気持ちを察する余白がない。

「アンダー・ザ・シーだけは一緒に歌っちゃダメだよ」と思わず突っ込んでしまう。

全ての出来事やアクションを台詞でカバーしてしまうので、せっかくのミュージカルが力を発揮しない。

歌唱部分と演技部分の配分が極端で、キャラクターの心を汲み取るまでもなく、すべてを語られてしまうからキャラクターに愛着が生まれない。

キャラクターの魅力が薄いので、どうしても行動が記号的になって淡白な印象を受けてしまう。

馬車のシーンでは特に「世間知らずが馬車を運転して、街の人に迷惑をかけて喜んでいる」様にしか見えない。

人間の世界で一生懸命憧れる人間像を演じるアリエルの無邪気さや屈託のない笑顔が観られない。
むしろ、

「海の中でアンダー・ザ・シーを歌っていた時の方がいい表情でしたよ?」

とツッコミたくなってしまう。

そしてなんといっても
「これじゃない感」
のピークに達したのは、ラストシーン。

私が観たかった、小さい時に観たリトルマーメイドの感動的なラストシーンはなかった。

感情の全てを言葉で語り、目で見て分かりやすくデフォルメされた世界には、私の好きなリトルマーメイドは存在しなかった。

社会的にマイノリティや人種差別に対して肯定的な世の中になることを否定したいわけではない。

ただ、既存の作品にはその時代に描きたかったコンセプトがある。
どの時代でも、クリエーターが誇りを持って仕事をして完成させた作品だ。
愛を持って作品が作られたからこそ、何十年経っても愛されるディズニープリンセスが生まれたのだと思う。

他人のまわしで相撲をとっている様で滑稽だ。

本当に愛をもって作品を作ろうと思うなら、新しい価値観のプリンセスを生み出す方がずっと良い。

わざわざ亜種を黒人に演じさせて「クリーチャー」と罵らせる必要があるのだろうか?

人種やLGBTQについて、過剰に配慮することは逆に差別的なことなんじゃないだろうか?

ありのままを愛しましょうと言うのなら、みんなが観たかったリトルマーメイドのキャストを採用するべきだったと思う。

脚本も原作のアニメ通りに描けば良かったのになと思う。

現実世界でも、人間同士が愛をもって相手を受け入れることができていないのに、ファンタジーの世界ではすべて丸く収まりました。って描写に違和感を感じてしまう。

差別の歴史もありのままに受け入れてこそ、今の時代を描けるようになるのではないか?

新しい価値観で新しい時代を生きている。
そんな魅力的なプリンセスが生まれてくることを願っている。

@花/王様のねこ
@花/王様のねこさんのコメント
2023年6月20日

youさん
思わず突っ込んでしまいましたw

@花/王様のねこ
YOUさんのコメント
2023年6月17日

「アンダー〜」は彼女を説得するための歌ですからねぇ…同感です(笑)

YOU
@花/王様のねこさんのコメント
2023年6月17日

近大さん
コメントありがとうございます。
なんだかんだ言って、戦争のプロパガンダに使われたのが最初のミッキーですからね。今も昔も社会的な印象を植え付けるのに一役かっている制作会社だと思いますよ。

@花/王様のねこ
近大さんのコメント
2023年6月17日

『リロ&スティッチ』や『モアナ』の実写キャストが見ものですね。
歌唱力で選んだと今回みたいに“変わった”ら…?
まあ、今のディズニーがそんな事絶対しないでしょうけど(^^;

近大