劇場公開日 2023年9月1日

  • 予告編を見る

福田村事件のレビュー・感想・評価

全360件中、101~120件目を表示

3.0集団ヒステリー事件⁉️

2023年10月12日
iPhoneアプリから投稿

ちょっと怖すぎるわー。顔見知りばかりの集団に危険な噂が入り込み不信感がエスカレートして、余所者を排除しようとする‥。今でも世界中で大なり小なり似たような事はいっぱい起きている。平和ボケで大過無く過ごせる毎日がどれだけありがたいことか。当たり前の毎日では無く、運が良いだけなんだよね。いつになく謙虚だわ。水道橋博士のテンパった煽り役がはまり過ぎでナイス👍。

コメントする 2件)
共感した! 3件)
ダリア

4.0男の面子とかいうもの

2023年10月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

以前、アウシュビッツビルケナウ収容所を訪れた際に初めて知ったこと。それは、一番初めに収容所に入れられたのが、大学教授などのナチスに反対する知識人達ということでした。それが徐々に共産主義者、社会主義者、ユダヤ人、ロマ、同性愛者などに広がっていったそうです。だから、ホロコーストはユダヤ人の人種差別問題ではありません。

福田村では、朝鮮人だからという理由で村人による人殺しが正当化されていました。一方東京では、社会主義者だからという理由で国家による人殺しが正当化されていました。本作を鑑賞していると良く分かりますが、多数派や権力による人殺しが正当化される時には主たる理由は必要ありません。髪が長いからとか、髭をはやしているからとか、なんか怪しいからとかそんな感じです。

しかし、朝鮮人や社会主義者を直接的にも間接的にも殺した日本人は、後の第二次世界大戦では自分達が殺されることになりました。その頃には、澤田や田向の様な民主的な人間やファシズムを止める人間はもう居なくなっていたことでしょう。大衆は、日本軍の無茶苦茶な命令に従うことしかできず、300万人以上が犬死しました。これが、直接的にも間接的にも人を殺した結末です。

劇中、長谷川が村を守るために(朝鮮人を殺せ)と言ってましたが、あれは嘘です。軍隊は、権力の面子を守るためだけにしか動きません。長谷川は殺した旅人が朝鮮人ではなかったことに酷く動揺しましたが、これは殺した人間が日本人だと、自らの面子が保てないためです。

だから、私は男の面子というものが大嫌いだし、ホモソーシャルな集団も大嫌いです。

日本社会全体がホモソーシャルなので当たり前ですが、昨今でも東京五輪や大阪万博、その他たくさんのことが、ホモソーシャルな集団の面子を守るためだけに行われ、これからも行われようとしてます。そもそもの行動原理が面子のためと自分の利益なんで、このまま放置するとあの敗戦と似た様なことが何らかの形できっと起こると思います。だから、私は想像したいのです。劇中で殺された人達は、実は私の分身だし、彼らの面子のために酷い目にあうのは私なのだと。

コムアイさんと東出さん、大好きになりました。どんどん映画に出て欲しいです。

コメントする 3件)
共感した! 22件)
ミカ

4.0恐怖は常に無知から生じる。

2023年10月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

知的

この映画を観て頭に浮かんだのが、タイトルにした言葉「恐怖は常に無知から生じる。」("Fear always springs from ignorance.")でした。19世紀アメリカの哲学者、思想家のラルフ・エマソンが、ハーバード大学で行った講演の中で述べたというこの言葉は、人が未知の物や事に触れたときに生じる恐怖の理由を、端的に説明している名言だと思うのですが、この映画で広く明らかにされた事件についても、とても良く当てはまるように思えました。この事件を100年前の一部の人たちによる所業と片付けてしまうのは簡単で楽ちんですが、決してそうではないことは、卑近な例であれば今般のパンデミックで少なからず広がった流言飛語や非道な行いを鑑みれば、火を見るより明らかでしょう。パンデミック初期に生じた大きな恐怖も、時が進み件のウイルスに関する正しい知識が徐々に得られるのに従い薄まって行き、やがて平常心を取り戻したという一連の動きは、エマソンの言葉を体現しているのに他ならないと思います。これは決して他山の石ではなく常に身の周りに起きているということ、不断の学びと知識の獲得が恐怖を遠ざけるということを、改めて認識させてくれた見応えの有る作品でした。なお上述の講演の内容は、'The American Scholar'という表題で出版され、「アメリカの学者」という表題で和訳も出版されています。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
まる Maru The Movies

3.0何でもすぐ古くなる人種どこかの虐殺への怒りさえおいてきぼりだよ

2023年10月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
野川新栄

5.0日本人の弱さ、卑屈をよく撮ってくれた

2023年10月11日
iPhoneアプリから投稿

日本人の弱さ、ダメなところを徹底的に描いた映画だが、見てよかった。私たちは福田村の村人のように殺人はしていなくても、歴史のあちこちで色々な弱い立場の人たちを「見殺し」にしてきた。今も何らかの形でしているかもしれない。そこから目を背けてはいけないことを痛感した。
哀しい映画ではあるが、風景は美しく、時代色もよく出ている。脇役の未亡人役のコムアイの醸し出す妖しさと哀しみ、在郷軍人会分会長役の水道橋博士が体全体で表現する憎たらしさと小人物ぶりが秀逸の力演である。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Boncompagno da Tacaoca

3.0”八つ当たり”の正当化

2023年10月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

大正12年、関東大震災後のとある小さな村で起きた殺害事件。
なぜ公にされず、口を紡がれた事件なのか。

いつの時代も人間性は変わらない、と言うことぐらいにしか感じられない。

至極当たり前のことが起きる。
国際問題とかじゃない、人間の性質の問題。

映画から学びを得たい人には向かない作品。
日本の隠してきた事件を目の当たりにするという点ではアリ。

ただこの手の映画は映画館じゃないと集中できないから迷っているなら見た方がいい。
スマホ片手のながら見だと全く論点が見えてこないと思う。

========================

時に人は余裕がない時に、”八つ当たり”と言う行動を正当化する。

最後まで承認をかばった人間は、映画の序盤で一度は村八分同様の扱いを受けた者で
他者の痛みとある意味での”はけ口”を知っていた住民だったのよね。

こういうことに気がつけたのは、2時間半の長尺で一見意味のない人間模様を細部まで描いたからなんだろうな。

あの時代の人が現代にいたら、部落差別の現状を見て落胆するやろな。
今も昔もなんら変わっっちゃいねえ。

東出さんにあの役どころをオファーしたの中々強気だよね…w

コメントする (0件)
共感した! 3件)
二ノ前

4.5黒歴史を知れる作品

2023年10月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

歴史の授業は嫌いだったので、映画やドラマで事実に基づいた作品をやってくれると有難い。
恐怖心から村人が団結して敵を倒すという使命感正義感がどんどん狂気に変わり、見境なく歯止めが効かなくなる。戦時中の愛国心といった洗脳のような、敵意から起こった無惨な殺人事件。
これが教訓になったかどうかはわからないが、日本人は人種差別をしないように自然に身についている、と思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Olivia

4.5人間が一番怖い

2023年10月11日
iPhoneアプリから投稿

この事件の事はあまりよく知らなくて、映画を通じて調べました。
とにかく後半は声を押し殺しながら泣いてました。

人間が一番怖い。

だって今の時代でもデマとか噂が回ったりして世の中が混乱する時がある。何も学んでいないって事。

たぶん、瑛太演じる方は最後、わざと扇子を出して煽いだのだと思う。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あおい 名前変えました

4.5田中麗奈ちゃんをイジルな!

2023年10月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

萌える

大方の批評は出たので一言。
いくら今や人妻、母親だからと行っても、
同衾シーンや自ら求めるシーン、更にスカートを履いているとはいえ、ズロースを脱ぐシーンなどイジリ過ぎだ😢。
デビュー直後からのファンがどんなに悲しんでいるのか解らないのか!
イジリ過ぎなので、0.5点減点。

コメントする 2件)
共感した! 3件)
コーヒービート

4.5すごかった

2023年10月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
吉泉知彦

4.0100年前の関東大震災という特殊な事情だけか?

2023年10月9日
Androidアプリから投稿

⁡「差別はダメだ」という⁡
⁡なまやさしい言葉では⁡
⁡語ることができない衝撃⁡
⁡⁡
⁡人間って⁡
⁡どうして「自分(達)の方が優れている」とか⁡
⁡「自分(達)より下だ」と⁡
⁡見下してしまうのだろうか⁡⁡⁡
⁡⁡
⁡群集心理・集団心理、同調圧力は⁡
⁡ときに⁡
⁡暴走してしまう、ということも描かれている⁡
⁡それらは⁡
⁡関東大震災という特殊な事情によってもたらされたのだろうか
⁡関東大震災から100年たったいまでも⁡
(SNSを中心に)暴走してはいないか

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Oaktom

4.0今、そこにある危機‼️❓

2023年10月9日
PCから投稿

ドキュメンタリーで関東大震災時の朝鮮人虐殺を観たら、内務省が朝鮮人の放火や井戸へ毒など監視するよう告示したのは有名だが、それ以前に新聞が同じ事を煽り記事にしていた。
人種差別等は日本では少ない歴史だが、イジメやハラスメントの自殺は世界でも指折り。
差別や迫害はなくならないが、誰もが認識して努力していかないと、酷いことになることはわかる。
殺す側の人間、この映画の中での傾向のある人間は、身近に沢山いる。
現実的には、君子危うきに近寄らず、だろうが、そんな悪と闘う気概は持ちたいと思う。
井浦新や東出の役柄のように、新聞記者役の女性まではいかなくても。
人種や歴史的差別の外にいても、我々のハラスメントの被害は切実です。
これは他山の石とせず、臥薪嘗胆で気をつけていきたい。
この映画が全国的に配給されるだけでも、まだまだ世の中捨てたものではない。
全ての人に、是非。

コメントする 5件)
共感した! 59件)
アサシン5

4.0デマに踊らされ国民を守るためと、自己を免責するおぞましさ

2023年10月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
QuantumGR

4.5消えることのない差別の歴史

2023年10月8日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ニョロ

3.5当時の空気にどこまで近づけたか

2023年10月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

事件の概要は知ったうえで鑑賞。

当時の状況を丁寧に描こうとした姿勢はうかがえるが、事件が起こる瞬間まで村人には危険が及んでいない状態だったので、一方的な殺戮が行わる理由がイマイチ伝わらなかった。

現在とは環境が違いすぎるし当時の状況も完全再現は無理なのは承知の上だが、濡れ場を入れるよりもっと違うエピソードを入れたほうが当時の雰囲気に近づけることはできたのではないかと思う。

とはいえこの映画によって事件のことが広まったことは、これからの教訓として良かったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ひとふで

4.5醜さ

2023年10月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

134本目。
集団心理の怖さ、醜さ。
ただただ戒めでしかない。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ひで

4.0人間のエゴと醜悪さを徹底的に突きつけられる傑作!!

2023年10月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 16件)
Jett

2.5いずれにしろ、作品を取り巻く外野がダメ

2023年10月7日
Androidアプリから投稿

森達也氏が撮った劇映画という事実だけで、「リベラル」は観に行って絶賛、「保守」は観もせずに酷評という構図が、最初から出来上がっているのが、何ともやりきれない。

おそらくは左派委員の多い、キネマ旬報の年間選考などでは、それなりの順位を獲得するのだろうが、それが作品に対する、純粋で正当な評価になるのかどうかは、個人的に疑問だ。

コメントする 1件)
共感した! 3件)
Bluesboy

4.5100年前、戦時中の関東大震災のころの混乱、朝鮮人(誤認)虐殺の話...

2023年10月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

100年前、戦時中の関東大震災のころの混乱、朝鮮人(誤認)虐殺の話題。
この強烈な出来事、映像で衝撃を覚えました。黒歴史を隠さず公開したことに拍手です。
が、残虐すぎて目を何度もそむけてしまいました。

なかでも、刺さった言葉が:
"その眼で見たのか?" "否、皆が言っているから"
"犠牲者を数だけで数えない、一人一人に名前があるんです"
でした。

私的には、ここ数回の海外旅行では (中国2023.09 とか イラン2018.11 とか)、現地の方々に親切にしていただいてばかりでした。
伝聞やメディアの鵜呑みではなく、自らの目でみたものを信じること。まだまだ学ばないと。痛感しました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
woodstock

4.0戦時中の思想と似ているが、現代における偏見にも問いかけている

2023年10月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
ゆきとう