ネタバレ! クリックして本文を読む
オススメに流れてきたのを何の事前情報もなく鑑賞。
タイトルと、紹介文の"自殺"っていうワードに引っかかって、オープニングだけ観てみるかと思ったらそのまま最後までいっちゃいました。
飛び降り自殺で他人を巻き込んじゃったら、飛び降りた方は傷害致死で有罪になるのかな、残された家族は大変だ、、、とかぼんやり考えてたけど、そういえば「息子の遺書です」って見せられてた内容は、どんなものだったんだろう。
許さざるを得ない内容だったんだろうけど、娘を殺された上に、あんなに仲良さそうだった夫婦が別れることになったんだよね、、。
あんなに人通りのあるところで飛び降り自殺したら、誰かを巻き込む可能性は充分にあるし、そうはならずに済んだとしてもソレを見せつけられた人は、一生残る心の傷を抱えることになる。
PTSDも酷いと日常生活ができなくなるからね。身体的には無傷でも、精神的に他人を殺すことにもなり得るんだよね。
って、この映画の言いたいこととズレてるかな。でも私はその場面でそう思った。
自殺する時は、全く迷惑をかけないのは無理だから、なるべくキレイにひっそりと死ねる方法を選ぶことにしようって。
いや、今のところその予定はないけどね。
DVは、私は幸運にもわからないんだけど、心まで支配されちゃって、到底立ち向かうことなんてできないって言うよね。
逃げ出すことすらできないって。
あの状態のサヤが死を覚悟して逃げた先に、マイロがいて良かった。
京一がいて良かったではないんだよね。京一にとっては、まだ人を助けられる精神状態じゃなかったから。
逆に京一にとって、亡くなった娘も好きだったバジルのスパゲティを美味しそうに食べたサヤの存在が、救いになった。
あの期間の京一は、サヤに依存してたもんね。
だからサヤが連れ戻されて、京一はまた死を選ぼうとして、マイロが助けてって、、、マイロ、エライな〜(T . T)
村の青年の、虐待かもっていう言葉には、私もアンタたちのせいだろ!と思ったけど、京一はそこでやっと気づくんだよね。
誰かのために心が動いてることに。
サヤがされた最後の"躾"が衝撃だったけど、それを知ったお母さんの怒りがどっちに向かうのかが一番ハラハラした。
京一に「ご心配には及びません」って言ってサヤを逃がそうとしなかった時は悲しかったけど、その後の言動に救われた。
お母さんも苦しかったよね。
ゲートキーパーっていうのは、その言葉すら知りませんでした。
私はなんて平和な生活を送ってるんだろうって思いましたね。
ゲートキーパーは、職業にしてる人もいるのかもしれないけど、普段の生活で人と関わるどこかの一瞬で必要になるかもしれない知識ですね。
とりあえず、厚生労働省のサイトを見てみようと思います。
テーマが重いけど、音と光がとても綺麗な映画でした。
あのレストラン、一度は行ってみたいと思わされましたね。
天気のいい昼間に。