劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦のレビュー・感想・評価

全277件中、41~60件目を表示

3.5夢中になれる事があるって素晴らしいんだよ。

2024年6月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ずっとテレビアニメを見ていて原作漫画は見てません。
テレビアニメは翌週が待ち遠しくてハマってました、バレーボール経験者からしてアニメは選手の動きやプレーにリアリティがあって素晴らしいと思ってます。
もっと早く見に来たかったのですが都合もあってやっとこさって感じです。
ゴミ捨て場の戦いはわかるのですが烏と猫の描写が多過ぎるかな、試合中のラリーの描写では単調で寝てしまいました。
今作では日向とケンマの対照的な点をケンマが熱くなれるものがなく、現代の若者らしく、疲れたくない、無駄に動きたくない、必死になることを毛嫌いして来たがバレーボールというひとりよがりが通用しないスポーツを通して日向というライバルが出来、必死になって頑張って戦うことに喜びを見出す。
かつて感じたことのない感覚にに負けはしたが楽しかったと思えたケンマの姿を描くことで、現代の10代の若者に訴えかけてるのではなかろうか。
ケンマがコートに突っ伏したシーンは涙が出ました。
大人になると学生の頃に当たり前だった部活というものは無くなる、だがされど部活なのであります。
仲間、上下関係、ライバル関係、切磋琢磨など部活をやったか否かでは自分を成長させる点でもやったほうが良いですね。
ダルい、面倒臭い、苦しい思いなど避けて通りたいは楽だろうが、その上で楽しかったと思えるのは楽な思いしていては感じ得ない貴重な経験で人生の宝になり得るものと信じたい。
映画が伝えんとするテーマには感動したが、試合の描写がテレビアニメよりも時間的制約ぬ都合で、残念だった。
制約がるなら今作はケンマひとりにスポット当てて創っても良かったのでは。映画スラムダンクが宮城だけにフィーチャーしたように。
次の試合はテレビアニメとして観たいです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
梅じんの相棒

4.5昔バレー部だったんで、甘くつけましたw

2024年6月3日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

楽しい

興奮

カナダの映画館でつい一昨日公開、一日一回だけですが、前三列以外ほぼ満席。日本人もチラチラいましたが、ほぼ外国人でした。

スラムダンク、君たちはどう生きるか、ゴジラ・マイナスワン、パーフェクトデイズ…どの作品も混んでいて、北米でも本当に日本映画の人気は根強いものがあると感じます。

私もバレー経験者ですが、いつのまにかリベロがいたり、ウィングスパイカーだの、ディグだのと用語の呼び方が変わったり、日本男子バレーのレベルが少しずつ上がり、時代の変化を感じつつも、

チャンボ、
ワンチ、
ナイスキー…

などと聞きながら、懐かしい青春時代にあっという間に戻れました。

実はバレーも指導経験があるのですが、バスケで無限のフォーメーションに手こずったのとは違い、バレーはアンダー、オーバー、サーブなどの他にも、サーブカット、二段トス、ブロック、コンビスパイクだの、いちいち違う技術を要するプレイの練習に時間がかかり、練習試合をめちゃめちゃ組んだら「週末のまとまった時間は、もっと落ち着いて練習したいです」と言われる始末www。そのくらい、バレーが上手くなる選手はセンスと体力のある限られたメンバーでした。

バスケやサッカーは女子にモテる、インテリや陽キャがいがちですが、バレーはそこまではっちゃけてもおらず、クラスではそこまで目立たず(もちろん強い学校のスタメンレベルならモテモテでしょうが)、ましてやネット越しに相手校の選手を煽るようなガラの悪いプレイヤーは見たことがないので、その辺は漫画ならではのデフォルメかなとは思いました。

ただ、日本もようやくコロナが明けつつあり(てか、なんでまだ明けてないの?)、相手校の選手と握手をしたり、仲間とハイタッチをしたり、叫び合ったりするシーンをみて「コロナ禍はこれができなかったんだよなぁ」と感慨に耽っていました。

バレーは一瞬をつなぐスポーツだから、全員が声を出さないと勝てなくて、あんなにテンションの低い選手が春高に出るような強い学校にいるのかなとは思いましたが、研磨くんの成長物語が柱だから、最後くらいはもうちょっと元気でもいいかなと思いました。

そりゃ、正直スラダンよりは物足りないんですが、最新のIMDb評価が8.0/10、ハリウッド大作よりかなり高い評価がつくほどの人気作品です♪やっぱり部活はいいよね!

ガンバレ、ニッポン!🇯🇵

コメントする 22件)
共感した! 15件)
ゆーきち

5.0感涙

2024年6月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

原作から大ファンで烏野vs音駒をしっかり映像化してくれるのは本当に嬉しかった。
いろんなアングル、ボールや床を蹴るシューズの音。どれをとっても良かった。
それぞれのキャラの過去の物語と絡めているのでそこに至るまでの経過も思い出されて涙がでる。
山口は出るだけで泣ける。これは多分病気。
頭脳戦、力押し、気力押し、挫折ギリギリの立ち上がり、何より仲間達の力強さ。
どちらのチームも個性的、魅力的でずっと応援しっぱなし。
本当に感動しかない。

週替わりの入場者特典ってズルいな〜って常々思ってるけど、この作品は全週観た。

一度だけ応援上映なるものを観たが若い女の子がコスプレしてたり、うちわ作ったりペンラもバシバシに決めててアイドルライブ並で最近のオタクの価値観が変わってきたんだなとおばさんはしみじみ思いますよ。
昔はオタクなんて後ろ指だったのになぁ。
良い世の中になったのかな?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なつ F列

4.0いいね、

2024年6月2日
iPhoneアプリから投稿

友達にすごくオススメされて、急いでアニメ見て映画館に走ったよ

クロ沼に片足突っ込んでる

でもちょっと全体的にテンポ早くて、え〜もう終わり?ってなる
なんかちょっと物足りないって感じ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
🌞

4.0実際の試合を見ているみたいだった

2024年6月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

アニメ視聴済みです。
因縁の仲である音駒とついに戦うということでめちゃくちゃ楽しみにしていました。攻めの烏野・守りの音駒。
両者の良いところがうまい具合に引き出されていてとてもよかったです。
過去回想が多い?と思っていましたが、どれもこれも必要なシーンで、すごく面白かったです。
勝負の世界では避けられない運命なのですが、
どちらかが勝ってどちらかが負ける。両校とも好きなのでそれが辛かったです。
猫又監督と鵜養監督が画面越しに握手していて胸熱でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
わんわん

5.0マジ良かった!

2024年5月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

マジ良かった!
もうずっと興奮しっぱなしで、終始目頭や胸が熱くなってグッと来るものがあった🥹
全体的に申し分ない出来で感動ものだったけど、個人的にこんな熱い青春歩んでみたかったなと感傷的にもなちったw

コメントする (0件)
共感した! 1件)
シャルコー_Charcot

3.0たぁーのーしー

2024年5月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

シーズン2からのテレビ版しか視聴してなかったけど、氣にいった作品だったので、空いた時間で足をはこんだら……、封切りからかなり時間経っての平日、久々の貸し切り上映!
なんとも贅沢な試合観戦した氣分になれた。
あの音響で観られるのは映画館ならでは!セリフの後ろから(実際に背後から)メガホンを叩く音が聞こえてきてて臨場感バッチリ。
観戦してるだけでなく、選手の疲労感まで伝わって、マッチポイントのラリーにはヘトヘトな感覚ズッシリ伝わってきた!
ストーリーの流れもシッカリ把握してたら、もっと愉しめただろうな…という悔しさが残ったが、体感出来る作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
奇妙鳥

4.0アニメの延長のようだけど迫力は映画ならでは

2024年5月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アニメ版の続きを映画にした感じ。回想シーンも多く、アニメ版を先に見ておくことを強くおすすめします。その上で、烏野と音駒のそれぞれのメンバーたちが良い感じのバランスで描かれていて見応えがありました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Sugi

4.0バレーが題材の映画()

2024年5月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

よく練習試合をしている相手との本試合、相手サイドの一人が準主人公。
作品映えするためのありがちな熱血タイプではなく、あえて冷めているタイプであるところが見どころか。そのため主人公が空回りし、もっと言えば作品自体が空回りしているようにとれなくもない。

良い点
・アクションは良いが、場面展開がやや目まぐるしい。
・作品自体を否定しかねないレベルの自虐

悪い点
・やや強引にギャグやノリをいれている

コメントする (0件)
共感した! 1件)
猪古都

5.0最高の一言に尽きる。

2024年5月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

アニメしか観てないですが、毎話何故か泣いちゃうので映画も泣いちゃうのかな、と思ってハンカチを持っていきました。
と言っても終盤に泣くかな、と思ったら開始直後から号泣。映画が観れた感動で涙が出てきました…

とにかく試合!!!て感じです。
映画館で観ると本当のバレーの試合を生で観てるような音と距離感です。
試合の終盤、研磨視点の映像になるのですがそこが本当にスゴイ…

終わった後、『みんなお疲れ様ー!』と叫びたくなるような気持ちになりました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
みーくん

4.0アニメならではの見せ方に感動

2024年5月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

テレビのアニメは全部見ていました。
この作品は研磨に的をあてたお話しになっていますね。
ひと試合のはなしですが、途中途中に研磨の思い出が挟まり、試合のスピードと思い出のほんわかしたテンポの緩急がいいリズムを作っています。話に没入しやすくて良かったです。
特にクライマックスにある研磨の目からみた試合はアニメならではの迫力をだしていました!ここ最近はCGを使ったアニメも増えてますが、これぞアニメだ!って感じです。
たった89分の作品とは思えないほどの満足感がありました!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
A1_Godzilla

5.0カンドー‼️

2024年5月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

いやぁ〜 良かった!ホント良かった‼️
後半の研磨目線、鳥肌モンです。音駒とは友情絡みなので感情揺さぶられる。劇場で観て正解👍

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Yosshy

5.0爆音最高!

2024年5月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

遅くなりましたが本日ようやく観ることができました!
爆音上映で観ましたが、良かったです!
エンディングやアタック打つ時の迫力が最高でした!

日向の声があれ?と思いましたがだんだんと戻ってきて安心しました笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たけ

3.52回観た結果、物足りない

2024年5月6日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
kkk

4.02回観て2回とも泣きました。 娘が絶賛するのでとりあえず原作を11...

2024年5月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

2回観て2回とも泣きました。
娘が絶賛するのでとりあえず原作を11巻まで読んだところで鑑賞したのですがそこまででも読んでおいてよかったです。背景がわかるから。
何かに夢中になれること、学生時代にこれに打ち込んだ!と胸を張って言えるなにかがあること、そんな青春を過ごせることが羨ましいです。
運動系の部活をしている娘にもそんな充実した時間を過ごせてもらえたらと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mitsuba635

4.0アニメ版一気見後に鑑賞

2024年5月2日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぽん

3.5試合終了間近の描き方は斬新

2024年5月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ニックネーム

4.5クライマックスに度肝を抜かれた

2024年5月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
サラ

5.0本編未読でも楽しめる作品でした

2024年4月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
豆

5.0スポコン万歳!!

2024年4月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

興奮

・もう感動の一言、涙腺崩壊、スポーツは素晴らしい。
・最後、研磨の目線でシーンが進んでいくところが素晴らしい、良く出来ている。
・黒尾がかっこいい、あんな友達が欲しい。
・個人的ににスラムダンクより上、悪者がいないのも個人的にすごく良い。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
ノリスケ
PR U-NEXTで本編を観る