劇場公開日 2023年5月12日

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCEのレビュー・感想・評価

全106件中、81~100件目を表示

5.0アレキシサイミアスペア

2023年5月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
ブレミン

4.5シリーズ総合(特に三期分)の評価を押し上げた作品

2023年5月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
宇治

2.5もう続編は見ないと決めました

2023年5月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

難しい

もともと3期から、エスパー能力持つチートキャラが出たりとかついていけなくなってたのだが、ドミネーター無効化するチップってなんなん?
1期のヘルメットのほうがまだ納得できた。

ビフロストって結局何がしたいの?ピースブレイカーも何がしたかったの?

なんかめんどくさそうな分かりにくい論理を並び立ててドンパチ(実弾)して終了って感じで全体的に雑。
何回でも映画を観に行って考察してねってことなのかな。正直時間の無駄だから行かんわ。

一番許せなかったのはジョージ先生の扱い。

他の方も書いてたけど須郷はすごいかっこよかった。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
しらす

4.0今まさに『Chat GPT』等のAIが社会的に持てはやされていますが‥‥

2023年5月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

自分はこのシリーズ、歯抜けにしか視聴していません。耳にした話によるとシリーズ3期の前に挟まる話とか。幸か不幸かこの3期がTV版・劇場版とも未視聴(独占配信などの影響)で、劇場版3部作以降の発表作が未視聴のままです。
従って1期2期、劇場版、3部作と抑えてるので、時系列としては鑑賞に問題はないと思いますがどうなんでしょう?

この作品のネタである『シビュラシステム』が日本で運用され輸出?までやっていながら、イヤに社会主義的思想の臭いがし、そんな杓子定規な確実性に疑惑を持ちながらも従順に動く常守はじめ周囲の色んなスタンスの各キャラ含め、いつかこの絶対的システムが破綻する流れになるのかな、と個人的に予想していました。
実際この作品はその絶対的システムを如何に欺くかが各物語の素材でしたが、今回はその存在が更に昇華し『神』にまで上り詰めるという微妙に違う風味を感じました。ですがそのラストは‥‥

今話もほぼ完璧な仕上がりですが微妙に思える箇所もありました。ですが最後のオチでソレが吹っ飛びますw 自分は3期を知らないためこの幕の降ろし方はかなり衝撃的でした。俄然3期の内容に興味が惹かれたので、ぜひ見る機会を作りたいと思いますが、その前にムビチケがもう1枚残ってるのでソレを消化してから。

ストーリーの細やかさや、キャラの描き方や見せ方・掘り下げ方はコレまで通り、自分好みのテイストでとても楽しめました。CGはじめ全体のビジュアルの解像度も高く滑らかな動きで綺麗ですが、この作品の特徴なのでしょう、画面が若干暗めなのとかすかに低い彩度・色合いなのもコレまで通り。
“音” が好みじゃない方もおられる様ですが、自分はこの岩浪音響はワリと好きです。その他、打撃アクションが若干モタついた感がありましたが、ロボアニメでの戦闘のカオス+早すぎがあまり好きではない自分にとっては充分でした。
後は幾つかご都合展開がありますが、結果として面白かったのでソレも良しとしましょう。ただココ最近のシリーズの時系列シャッフルは、コンテンツとしては微妙にマイナスです。勿論、科学と社会問題を扱う作品としては最高傑作の部類かと。

見終わって、こう云う作品は決して日本以外のハリウッド他では出来ないンだろうなとしみじみ思いました。前回『スーパーマリオ』を鑑賞してからのこの作品ですから、やはり日本のアニメ制作ポテンシャルは、色んな意味で世界一だなぁと思った次第です。ソレは技術的(アナログ・デジタル)にではなく、ネタ的(構想・アイデア)にという意味で。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Geso_de_Nyoro

3.5常守朱(つねもりあかね)はシビュラ支配下で自らの正義の為何を選択するか。

2023年5月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
葵須

4.03rdシーズンと2ndシーズンを繋ぐ絶対に必要なピース

2023年5月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

テレビシリーズの3rdシーズンと2ndシーズンの間を埋める本作。
3rdシーズンで設定がぶっ飛んだのを埋める話になっています。
※ようやく種明かしされましたが、期間が空きすぎです。

相変わらずのカッコいいセリフと中二心をくすぐる設定で、話はライトに展開されていくので、飽きずに視聴できますが、正直1回見ただけでは、敵の目的や信念などは理解できませんでした。基本的には複数回の視聴が必要な作品だと思います。

今作のテーマは神(客観的な視点の真実)と法(相対的な正義)ということをテーマにしていて、シビラシステムという神を作った人類がどの様な選択をしていくのか、どの様な方向に向かっていくのか描かれています。

個人的には3rdシーズンで設定がぶっ飛んだことに納得できましたし、1stシーズンから謎だった、朱の色相が常にクリアなのが、免罪体質者でない理由も理解出来たと思います。(明確に説明されたわけでありません)

最後に、本作品は過去シリーズを見ていることで、面白さが変わります。初見の人にはあまりおすすめしません。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
おはぎ

5.0公式YouTubeの振り返り動画「recollection」をオススメ

2023年5月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

萌える

常守と狡噛!
狡噛と宜野座!

凛として時雨+EGOIST+菅野祐悟

PSYCHO-PASSはアニメの中で一番好きなシリーズです。もつ10年なんですね。

相変わらず、予告や予想を裏切る内容で最後まで楽しめました。
シリーズ通して、正義とは?と考えさせられる。そして、面白いアニメに共通の、悪役にカリスマ性があって、どちらが正義か分からなくなる。複雑な展開です。

おじさんが大きな亀を退治してお姫様を助けるような単純な話ではないです(笑)

この映画のために初めの劇場版SS三部作とシーズン3と前作の映画と見直してから鑑賞です。
細かいところを思い出しました。
今作は、SS3とシーズン3の間のストーリーとの事。
確かに、シーズン3は別のアニメなのか、間に何か見逃してるのかと思うほど、急に主役交代とストーリーの繋がりが無いことにビックリしたのを思い出しました。シーズン3からは、ファンの評価も変わりましたよね。

その「ミッシングリンク」が今作という訳です。
なんと!この公開順だと伏線が最高に効いてきます。

まさか、狡噛が常守を押し倒すとは、、、
宜野座が花城を押し倒すとはね、、、

ということで、この映画は単体でも十分楽しめますが、前作までを観てから鑑賞を強くオススメします。ちょっと大変ですが、その価値はあると思います。

唯一の不満は10年は長いという所かな。細かく覚えていないから見直す必要が出てくるので、出来れば公式で「ここまでのPSYCHO-PASS」という感じで30分くらいでまとめて欲しい、、、と思ったら10分動画あるのね汗
知らんかった。

シーズン4の終わり方と、この映画の終わり方がああだったので、、シーズン5を心から期待しています。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
だるまん

4.5常守の成長が……?

2023年5月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
白い悪魔

3.0長すぎました

2023年5月13日
Androidアプリから投稿

テレビシリーズからファンで、映画も観させてのいただいてました。
あかねちゃんのファンです
ですが、なんせ間があきすぎていて、忘れてた部分がちらほら、、、
しかも、内容がだんだん複雑で分かりにくく残念な感じでした。ファンなだけに少しがっかりしてしまいました。

でも、作画がキレイで迫力ありました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ふかだきょうこ

3.5ラストのための積み上げ

2023年5月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

極秘入国していた博士が殺害された。統括監視官の常守は外務省との合同捜査になったことで狡噛と再会し…。
3期の前日譚映画。設定が一変しまくっていた3期の謎を埋める作品で、全体的にあっさり描くなあと感じてしまったが、最後の最後の展開はとても好きでした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
shotgun

4.510年追い続けた者が最大限享受出来る魂に響く傑作。

2023年5月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

全てのシーンが今までに繋がっている。
今まで全てのPSYCHO-PASSを見守った
ファンへのご褒美的作品。ファンへの贈り物。

1期の正統続編、2期の正統続編、
3期の正統続編、劇場版だってSSだって
FIだって全ての要素が詰まってるのに、
とっ散らかっていない。

更に凡作でやりがちな
「とりあえず過去を
なぞっておけばいいんでしょ?」というような
露骨で投げやりなファンへの媚びにもならず、
物語のパーツとして組み込まれており
一つ一つの過去の踏襲が完成されていた。

それをわざわざ知らせるような
クドい回想や無駄な解説もないから
そのオマージュがスッと体に染み渡り
一つ一つの地続き要素に気づく度、
涙と声が何度も溢れそうになった。

それだけには留まらず
今作で解き明かされた''謎''と
積み重なり逃れられぬ''運命''、
そして最後の''答え''にも魂が揺さぶられ、
「こう来たか…」と息を呑んだ。

こんなにも長く続く作品で未だに
''裏切られる''予想のつかない展開。

PSYCHO-PASS10周年。

こんなにもまだ面白くなってしまうのか。

負けじと、ファンも
食らいついて行かないとな。と
襟を正すような気持ちにもなった。



もしも今更全部を
追い切れないファンがいるのならば、

・PSYCHO-PASS サイコパス
Sinners of the System Case.2「First Guardian」

・PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR

この2つだけでも復習もしくは
履修しておくべきな気がする。

時間があったら
''劇場版 PSYCHO-PASS''も…という所だろう。

(うろ覚え でも 未見でも十分楽しめる)

PSYCHO-PASS1期を見たあの頃
2023年の今、こんなにも濁流のような幸せとして
降り注ぐとは思っていなかったヨ…。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ュ

4.0謎が解けた

2023年5月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

サイコパスの世界を堪能
TVシリーズを見た時に感じた色々なモヤモヤが
スッキリしました

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ケヴィン

5.0正義を執行する悪

2023年5月13日
スマートフォンから投稿

アクションメインで行くと終わったら硬直する

コメントする (0件)
共感した! 6件)
かさね

4.0TVシリーズ3を見た人は見た方が良いです

2023年5月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
Higashi

5.0満足係数 over 300 今すぐ劇場に足を運んでください by 日高のり子

2023年5月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 そこに繋がるのか! 慎導灼(しんどう あらた)の闇と常守朱の謎。モヤモヤしていたものが解き明かされる。

 PSYCHO-PASSは、狡噛 慎也と常守 朱、この2人がいないとね。22世紀になっても周りを気にせずタバコを燻らす狡噛。バカが付くくらい真っ直ぐな常守朱。また、この2人が意地を張り合うんだけど、キュンってくるシーンがあって、狡噛さんに惚れてしまいそう。

 出島とか北方列島とか、攻殻機動隊の世界観がクロスオーバーしてきたんだけど、ひょっとして、素子さんはシビュラシステムの中で生きてる?

 「お風呂がわきました」のトーンで「対象を排除してください」っていう日高のり子のボイスがいいんだよね。緊迫した戦闘でも冷静を取り戻せそう。

 初日だけあって、劇場は熱気ムンムンだった。内容も文句なしでございます。

コメントする 2件)
共感した! 28件)
bion

4.5人に勧めるのに悩む映画。

2023年5月12日
iPhoneアプリから投稿

つまらないので人にオススメするのを悩むとかではない。むしろ観て欲しい。
しかし、PSYCHO-PASSのTVシリーズ(特に第3期とss3話)を観ていない人にはどういう風に勧めるか悩むところである。
この映画単体でも面白い。だがコレを観てしまうと第3期の面白さが半減してしまう気がする。かといってTVシリーズを観てから観てねというのは酷である。
なので難しい。

だって第3期の秘密のネタバレ満載じゃん。
ssと3期間を繋ぐストーリーってのは知ってたけど、せいぜいピースブレーカーが何とか、常守朱が何故逮捕されたぐらいかと思ってたからなぁ〜

このストーリーだと続編はちょっと難しいかなぁ〜3期の伏線使いにくそうだし(出ては欲しいけど)

あとproduction-igが手掛けてるせいか、出島が攻殻機動隊(イノセンス)の時の択捉島と雰囲気が似ている。

そして映画の内容関係ないけど、オープニング曲は全部一緒に聴こえるのは、歳をとったからでしょうか。
誰か教えて〜

コメントする (0件)
共感した! 8件)
インコマン

3.510周年記念作品

2023年5月12日
Androidアプリから投稿

過去作の名言や名シーンのオマージュが多いほか、一期の音楽のリメイクが多く、音楽・音響・監督・脚本・構成などお馴染みのメンバーが作った10周年記念作品という感じ。
過去作はすべて見ましたが、期待していた過去の劇場版のようなテイストとは異なり、面白かったですが少し戸惑いました。
これで終わってほしくはないですね。次回作に期待。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
こ

4.0よく動く。話も面白い

2023年5月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

TVシリーズなど、全く観たことがなかったので、世界観や人物関係把握に時間がかかったけど、テーマとなる法や罪の定義など面白かった。
最後、これは続編があるのだろうな。
CGやモーションキャプチャー的なものも駆使されているのだろうとは思うけど、アニメーション、動きが細かい。格闘戦とか、アニメでこんなにやらんでも、、と、描いた人たちすごいなぁと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
kawa

4.0繋がってスッキリ

2023年5月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

アニメを軽く鑑賞していただけでしたが、楽しく見ることができました。

2から3に繋がったストーリーだったので、3を鑑賞していた時のモヤモヤがスッキリしました。

毎回考えさせられることが多く、劇場版の今回もいろいろと考えながら鑑賞しました。

音楽の使い方がとても素晴らしく、世界観に引き込まれました。

(おそらく)この作品を大好きな人が多い中で鑑賞したので、「少しでも音を出したらダメかも!」と鑑賞中は少し緊張しました。

今後の作品も楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
2G

4.0それで彼女は収容されてたのか

2023年5月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

Netflixで飛び飛びに見てたので
なんで収容されたのかよく分からなかった。
後はあの円卓会議。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
HigeKobo