劇場公開日 2023年2月23日

湯道のレビュー・感想・評価

全226件中、1~20件目を表示

4.0肩の凝らない良いお湯でした。

2023年2月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 とりあえず、環奈ちゃん可愛い。それはさておき、評論家を囲んで皆で啖呵を切るような新喜劇のノリもありましたが、それもまたよし。映画館でわざわざ見る必要も無いかと思いますが、そのくらい気楽な感じの映画です。スッカスカで無くなってしまうかもしれない映画館を銭湯文化に見立てる、というほどのことでもありませんが。
 撮り方も面白い部分もあります。男湯、女湯からノンカットで環奈さんと主役(だれだかどうでも良い)が長ゼリフを語り合うシーンとか。タイトル通りの格式高い「湯道」の檜風呂から、刑務所のお風呂、サウナから温泉ホテル、サルと入る露天風呂、果ては五右衛門風呂と、一通りは抑えてあって、お風呂の代表作品としてきっちり仕事をされている、と思います。
 何より、役名を知る必要が無いのが良い。顔で区別できる有名芸能人そろい踏みなのもそのためか。名前っていう記号を覚える必要が無くて、これこそ、お気楽映画の真骨頂。
 そしてお風呂の後の、牛乳にビール。環奈ちゃん、流石は呑みなれてますね。お疲れ様。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
猿田猿太郎

3.0面白かったのですが少しやりすぎでは…?

2025年5月8日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
みる

5.0豪華な俳優陣の演技が光る!

2025年5月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

楽しい

幸せ

亡き父親が遺した銭湯を廃業するか、継続するか…シンプルなストーリーだが、演技派俳優たちの演技で、何倍もおもしろくなっている。

主役の3人の生田斗真、濱田岳、橋本環奈の他、湯を愛する面々が豪華キャスト!小日向文世、戸田恵子、寺島進、吉田鋼太郎、夏木マリ、柄本明…等。いや〜、おもしろくないわけないでしょう!

見ているだけで、銭湯に入りたくなる。まさに失われて欲しくない、日本の伝統文化だね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うさぎ

1.0想像通り

2025年4月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

幼い頃、夏休みに祖母の家に遊びに行ったら毎回銭湯に連れて行かれた頃を思い出し懐かしくなりました。
ただ、それを映画にするにはなかなか無理があったように思いました。

今は珍しくなっている銭湯が時代の流れによって取り壊されようとしている話。
で全てが伝わる映画。

レビューも悪くなかったので自分がイメージしてるものと違うのかなと思い、頑張って最後まで鑑賞しましたが、
年配の方向けなのかお風呂に浸かるほっこり感を出したかったのかストーリーも話し方も終始ゆっくりで、90分以内に収められると思いましたし退屈にも感じました。

有名キャストの無駄遣い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
アンカー

4.0伝統や歴史を繋ぐことが地域活性や街づくりに繋がる!

2025年4月9日
PCから投稿

泣ける

笑える

楽しい

銭湯を舞台した作品で珍しいなと思いました。
産業発展してきた世の中だからこそ、古き良きものを大切に守ることも大事だと感じました。
そこには伝統や歴史があり、人々の思い出がある詰まっている。
それを次の世代に繋げることが地域活性や街づくりに繋がると思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
海野甲太郎

4.0流石松竹撮影所!!

2025年3月30日
PCから投稿
鑑賞方法:その他

楽しい

単純

個性的な大物俳優の演技、まるきん温泉・室内・外観・向のラーメン屋などのセットの作りこみが素晴らしい!

汚しはUSJ風で物足りない、湯合わせの時にかけ湯が湯船に入る等、粗は多いが、
笑いと銭湯へのこだわり、肩ひじを張らず、お酒を飲みながらのんびりと楽しめる、良い映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
井上孝義

4.0「タンポポ」のオマージなんだね。

2025年3月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

これは掘り出し物。笑って、泣いて、程々感動して良かった。
伊丹十三の「タンポポ」のオマージなんだね。
湯道なんてバカバカしい話なんだけどうんちくがなんかしっくりくる。
企画・脚本の小山薫堂は、昔wowowで映画解説というか案内役をやっていて優しい人柄と鋭い気づきにけっこう気に入っていたし。彼の企画のバラエティも好きだったし、気になる存在。で、そんなこともあり、見ました。良かった。
フジの制作(ほかも参加しているけど)で、ちょうど合っているのかも。監督はフジ系の鈴木雅之(マスカレードホテルなどの)。ほどほど感が良かった。
CG、セットも出来が良くて。制作スタッフが揃っているのかな。
橋本環奈って意外といいね。湯婆婆も出てくる。橋本環奈は千か?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mac-in

3.5変な映画よりこういう方が好き

2025年3月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ヒューマンドラマ感も好きでした

コメントする (0件)
共感した! 1件)
シュウ

0.5「湯道」キリッ(笑)

2025年3月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

5.0お風呂って気持ちいい

2025年3月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

幸せ

自宅のお風呂でも、銭湯でも、温泉でも、温かいお湯に浸かるのは、本当に気持ちいい。

銭湯、まるきん温泉は、大分年季が入っている。地下水を薪で焚いてお湯を沸かす。建物も昔のままで、番台もあり瓶の牛乳も売っている。レトロであじのある建具や鏡、タイル張りの浴槽に富士山の絵。

湯道、好きな人はその道を極めたくなるのでしょうか。

自由に好きなようにお湯に浸かったら良いと思いますが、自宅のお風呂が檜風呂だったら、良い香りがして気持ち良さそう。

まるきん温泉に来るお客さん、其々にドラマがあり、歌声も聞けて良かった。

お風呂に肩まで浸かりたくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
naomi

2.5湯はマイサンシャイン

2025年3月20日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

銭湯のプロモーション映画だと思えば十分かな。
脚本はそこまで面白くはないけど、お風呂がとても気持ちよさそうなので良し。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Jax

5.0お風呂

2025年3月3日
iPhoneアプリから投稿

湯道とは、
幸せを追い求めてはいけません、幸せに気付くのです。
どれだけ小さな幸せに気づけるか、それが人生の豊かさ。湯道はその為に存在するのです。それを実践するのはあなた you do湯道
面白かった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
alextm

2.0ポカポカと暖かくなって、それはやがて眠気に。

2025年2月20日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

まるで、お風呂に浸かってるかのような気分になれる映画ですね。
ストーリーも映像も音楽も、でも、それが、あまり強弱なく淡々と進んで
いくので、睡魔に襲われました。小山薫堂さん脚本ということで
期待したのですが、う〜ん、期待しすぎたかな。もう少しコンパクト
にしてもよかったような気がします。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tochi06

3.0銭湯に行きたくなる

2025年2月16日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

大昔、私も日常の一部として、毎日銭湯に行っていた。風呂上がりにコーヒー牛乳を一気に飲み干し、大型扇風機の前でフルチンで身体を冷ましていたのを思いだす。
機会があれば、自分自身が銭湯経営をして観たい。と思いながら楽しく観れた。
できれば橋本環奈さんのような女性と二人三脚で…笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ホンマサ

3.0ほどよいワチャワチャ感…最後は怒ったカンナ笑

2025年2月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

楽しい

単純

2023年公開、配給・東宝。

【監督】:鈴木雅之
【脚本】:小山薫堂

主な配役
【三浦史朗】: 生田斗真
【三浦悟朗】: 濱田岳
【秋山いづみ】:橋本環奈
ほかに角野卓造、柄本明、天童よしみ、クリス・ハート、寺島進、戸田恵子、厚切りジェイソン、浅野和之、笹野高史、吉行和子、ウエンツ瑛士、朝日奈央、梶原善、藤田朋子、吉田鋼太郎、窪田正孝、生見愛瑠、夏木マリなど

1.お風呂と豪華な出演者たち

「湯道文化振興会」なるサイトがあり、え?現実に存在しているのか、と
中味を見てみたら、家元が小山薫堂となっていてズッコケた(笑)
本作は、

◆湯道
◆銭湯「まるきん温泉」
◆源泉かけ流し至上主義者

が軸となり、豪華にキャスティングされたみなさんにより、ワチャワチャしたコメディに仕上がった。

2.ストーリー

ストーリーはないようで、あるし
あるようで、ない。
どんでん返し、もない。
あっと驚く種明かし、は仕込まれていない。
橋本環奈が演じるいづみを巡る恋のさや当て、は全くない。

ただひとえに、お風呂の映画だった。

3.橋本環奈

橋本環奈が「おこったかんな」とも言わずに行方知れずになり、
大団円?のラストシーンに向かう。
面白かった?
と問われれば「面白かった」と答えるだろうが、
☆は奮発しても3.0

コメントする 3件)
共感した! 30件)
Haihai

3.0悪くはないが

2024年9月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

幸せ

銭湯をついだ兄弟のはなしと、それを取り巻く街の人々とのふれあいとしてのストーリーは良かったと思います。
しかし、湯道の家元の話は、すこししらけたのとその回数が多いのが残念です。
出演者が、すごく豪華なのと歌がや良かったなーという感想です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たけお

3.5お風呂っていいよなー

2024年8月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

お風呂っていいですよね。
私もお金を気にしなくていい生活であれば、
夏でも冬でも毎日お風呂浸かりたいです。
毎日温泉行きたいです。
仕事しないで住めば尚更おっけー

コメントする (0件)
共感した! 1件)
映画備忘録

3.0悪くないけど少しやり過ぎかも

2024年8月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

コメディ日本いい映画です。

なんか湯道ってのは宗教みたいでやり過ぎな気がしたり

源泉掛け流し至上主義とかなんか分かる気もしたり

銭湯はまた銭湯でいいんですよね。

面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ボタもち

5.0父と、母と、僕と。温泉の思い出。

2024年7月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

·

昨年、混浴をした。
·

父と母の 結婚64周年。
彼らが新婚旅行で泊まった群馬県の温泉宿に、僕は父と母を招待して、三人で、ゆっくりと滞在したのだ。

二人のアルバムの白黒写真は、今よりもずいぶんとサイズは小さくて、少し黄ばんだそれらの写真は、墨色のぶ厚い台紙に三角の糊で留められている。

歴史100年を超えるその旅館。
新婚さんがあの日に泊まった、正にそのお部屋「5号室」にて、三人で川の字になって寝た。
僕はハネムーン・ベイビーではないらしいのだが、父と母が愛し合ったその和室だ。

温泉は大中小の3つ。
物忘れの始まった父の背中を流し、脱衣室ではお互いのパンツを間違えて穿き、
大きな鏡に父と並んで「よく似ているねぇ」と大笑いし、そして
プールのように大きな、宿の名物の混浴風呂に、三人で一緒に浸かる。

古い写真と同じポーズで、窓辺の椅子に二人を座らせ、記念写真を撮った。

「あの温泉にもう一度行ってみたいものだ」と言い続けていた父の願いを叶えてやることが出来て、息子冥利に尽き、感慨無量だった。

父は認知症が進み、母は旅行の翌年には脳梗塞で倒れ、一緒にお風呂に入ったことが宝物になった。

老若男女、誰にでもある お風呂の思い出。とてもとても書ききれない。
劇中、笹野高史が亡き妻を想って笑い泣きをする。
じんわりと温まり、幸せを感じさせてくれた映画だった。

そういえば僕の名前は、産院で、早朝の沐浴を見せてもらっていた父が、その入浴の様子から名前をひらめいたのだと言っていた。

「産湯」から「湯灌」まで、
人の命とお湯の関係はほとんど一体で、切っても切れないものですね。

コメントする 2件)
共感した! 5件)
きりん

3.0お風呂の映画だけに

2024年7月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

楽しい

幸せ

ベタですが、心が温まりました

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おのもん
PR U-NEXTで本編を観る