蟻の王

劇場公開日:

蟻の王

解説

「ナポリの隣人」「家の鍵」などで知られるイタリアの名匠ジャンニ・アメリオが、同性愛の許されない時代に恋に落ちた詩人と青年をめぐる「ブライバンティ事件」の実話をもとに描いたヒューマンドラマ。

1960年代のイタリア。ポー川南部の街ピアチェンツァに住む詩人・劇作家で蟻の生態研究者でもあるアルド・ブライバンティは、教え子の青年エットレと恋に落ち、ローマで一緒に暮らしはじめる。しかし2人はエットレの家族によって引き離され、アルドは教唆罪で逮捕、エットレは同性愛の「治療」と称した電気ショックを受けるため矯正施設へ送られてしまう。世間の好奇の目にさらされる中で裁判が始まり、新聞記者エンニオは熱心に取材を重ね、不寛容な社会に一石を投じようとするが……。

「輝ける青春」のルイジ・ロ・カーショがアルド役で主演を務め、エットレ役には本作が映画デビューとなる新星レオナルド・マルテーゼが抜てきされた。2022年・第79回ベネチア国際映画祭コンペティション部門出品。

2022年製作/140分/G/イタリア
原題または英題:Il signore delle formiche
配給:ザジフィルムズ
劇場公開日:2023年11月10日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11

(C)Kavac Srl / Ibc Movie/ Tender Stories/ (2022)

映画レビュー

4.0西洋の同性愛の戦いは半端ない。 酷い裁判もさることながら、家族の意...

2024年9月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

悲しい

知的

西洋の同性愛の戦いは半端ない。
酷い裁判もさることながら、家族の意識、野蛮な治療!!救いは二人の関係が逆境でも愛情を維持していて意識が世間に飲まれてない事かなあ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
wamabut

「そんな人間は居ない」事にするグロテスクさ

2024年9月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 1960年代、アリの研究者としてそして劇作家として知られていたアルド・ブライバンティとその教え子である青年との同性愛関係に対して、「教唆罪」(一個人をそそのかし完全に従属させた罪)という何にでも応用可能な罪名で裁いたという事実に基づくお話です。しかも、青年は「矯正施設」(同性愛は「矯正」すべき病の認識)にて、激しい電気ショックという拷問同様の「治療」を受けねばならなかったのでした。

 イギリスでもフランスでもほんの数十年前まで同性愛は違法だった事は映画を通じて知っていましたが、カソリックの総本山イタリアではそんな法の縛りはなかったのです。それも「この国に同性愛者は存在しない。ゆえにそれを裁く法も必要ない」とのムッソリーニの意思を引きずっての事だったとは。

 しかし、逆に言えば法の縛りがないから、同性愛者への無軌道な弾圧も可能になります。だから、「教唆罪」などという無理筋の法を持ち出してしょっぴく。権力の何とも愚劣な姿です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
La Strada

4.0【イタリアの詩人、劇作家、演出家、蟻の生態学者として知られるアルド・ブライバンティが、同性愛者を裁く法律が存在しない国で、権力が作り出した教唆罪に問われても、人間の尊厳を失わない姿が印象的な作品。】

2024年5月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

知的

幸せ

■1959年、イタリア。
 アルド・ブライバンティ(ルイジ・ロ・カーショ)は、主催している芸術サークルで、兄マンニコに連れられてやってきたエットレ(レオナルド・マルテーゼ)という若者と出会う。
 2人は惹かれあい、やがてローマで暮らし始めるが、エットレの母、兄マンニコにより教唆罪を問う裁判に掛けられる。

◆感想<Caution!内容に触れています。>

・冒頭、精神病院に入れられたエットレが電気ショック療法を無理やり施行されるシーンが出るが、1960年代のイタリアでは同性愛は差別と偏見に晒されていた。

・劇中には出て来ないが、アルド・ブライバンティの教唆罪を問う裁判では、パゾリーニ監督や、ウンベルト・エーコらが彼のために活動した。
 が、パゾリーニ監督は「ソドムの市」を制作後、何者かに虐殺されている。

・ジャンニ・アメリオ監督は、今作で実在しない新聞記者エンニオ(エリオ・ジェルマーノ)を登場させ、アルドを支援させる。
 今作で、同性愛への差別や同調圧力への批判が濃厚に漂うのは、監督の想いを新聞記者エンニオの姿や言葉に投影させているからであろう。

<アルドは裁判中の序盤、一切裁判官を見ないし自分の意見も言わない。だが、エットレの人格を歪めたと糾弾する検事たちを前に、彼は裁判の再後半に言う。
 "他人が何を言おうと、心の中は誰にも侵せない自由の王国なのだ。"、と。
 今作は、同性愛者への差別と偏見に立ち向かった実在した芸術家とお互いに愛し合った青年の生き方に基づく”人間の尊厳とは何か。”を観る側に問うてくる作品なのである。>

コメントする 1件)
共感した! 2件)
NOBU

2.0私には難しかった

2024年5月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

蟻の王といっても、昆虫うじゃうじゃのパニック映画ではない。が、映画タイトルにするほど蟻の要素が強いわけでもない。史実に基づく映画だそうだが、見終わった後、何がテーマだったのか考えさせられた。(いまだにわからない)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぬう太郎

他のユーザーは「蟻の王」以外にこんな作品をCheck-inしています。