劇場公開日 2022年11月18日

「ザリガニは出てきません」ザリガニの鳴くところ じきょうさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5ザリガニは出てきません

2022年11月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

萌える

「Oh Calorina knows カロライナは知っている」
エンドタイトルで流れるテイラースウィフトの歌が心に染みる。

この映画はミステリーとされているがちょっと毛色が違うね。
1960年代という時代背景。
美しいカロライナの湿地の風景。
湿地の娘と揶揄される少女の裁判の中で語られる成長譚。
酷いやつら(DVオヤジと死んだ元恋人、街の奴ら)と裁判。

ところで、最後まで冒頭の殺人事件の犯人の描写は無い。
貝殻のペンダントで薄く提示されるのみで、果たして何があったのかは分からないままだ。でも、語らないことで余白が生まれ、「カロライナは知っている」に繋がる。実に巧みで美しい結末だった。映画を見て3日経つがしみじみと思いにふけっている。

全然タイプが違うが、イーストウッドの名作「マディソン郡の橋」を思い出したよ。かつてフリンをした妻の想いに死んでから気づく夫と家族。
それこそ、「マディソン郡の橋は知っている~」うーん下手すぎる。

見てそんのない映画だが、同時期に「すずめの戸締り」をやっているので観客は少ないのが残念だ。映画の正統は廃れゆくのみなのかなあ?若い人にこそ見てほしいと思うけどねえ。

デイジーエドガージョーンズは、この役を自身のことのように演じている。実に印象的な演技だった。推し⸜❤︎⸝‍

じきょう
琥珀糖さんのコメント
2023年1月15日

コメントそして共感ありがとうございます。
素敵な主人公でしたね。
ミステリーとしては惑わされました。
証拠が殆どなかったですものね。
ラストでポーンと貝殻のネックレスが出てきて・・・。
上手いですね。
「マディソル郡の橋」も確かに観ました。
余韻の残る映画でしたね。
また観たくなりました。

琥珀糖
じきょうさんのコメント
2022年11月26日

勝ち抜いたといえますね

じきょう
NOBUさんのコメント
2022年11月25日

今晩は
 おっしゃる通りだと思います。
 敢えて、”その場”を描かなかった事で、法廷劇からのラストの衝撃が効いた作品でした。
 ”真の人生の勝者は誰であったか”という部分も、沁みましたね。では。

NOBU