ひみつのなっちゃん。のレビュー・感想・評価
全55件中、1~20件目を表示
期待ほどではなかった。ただ悪くはなかった。
演者すごく良かったし、ある意味ほのぼのロードムービーだけれども、話的にはのっぺり感が強く出過ぎちゃったかしら
そんな感じです。
題材的にもうちょっと波があるかと思った分肩透かしかと。
マイノリティの心境を描きつつ、誰にでもある劣等感や自分の本心に焦点...
マイノリティの心境を描きつつ、誰にでもある劣等感や自分の本心に焦点を当てた作品。
スポーツでも趣味でも、それをしたいと思って始めるが、ある日それをしている自分に疑問がでる。
この作品はマイノリティとして生きているのに、一般人の前では自分自身の素を出せなくなったパージーの心境とその変化を描いている。
突然死したマイノリティ仲間の自宅も出身も何も知らない3人。
ようやく自宅の場所がわかりそこに忍び込むと、彼の母が訪ねてきた。
自分たちがマイノリティであることを隠しつつ、郡上八幡で行われる葬儀に出席する約束をさせられる。
彼らにとってマイノリティとは隠すべきことなのだ。
東京から車で向かった3人は、道中様々なことを話しながら郡上八幡傍まで到着した。
パージーは一番年上だったが、マイノリティが読み取れてしまうアイヨクの言動にダメだしする。
お世話になったお宅で宿泊して、そこでダンスを披露することになるが、パージーは踊ることができない。
それは今始まったことではなく、ここ最近ずっとだった。
パージーの中には、マイノリティであるが故の人々の視線などが気になるのだろう。
自分自身の心が女性なのに、今でもそれに抵抗している自分がいる。
楽しそうにダンスを披露する二人とそれを楽しそうに見守る人々。
「自分って、一番近いのに、一番見えない」
宿の主人は言う「郡上踊りと同じだな。みんなキラッキラになる」
葬儀ではマイノリティと悟られないように慎重になるが、母のあいさつの言葉でなっちゃんからもらった小さすぎるコンパクトの意味を悟る。 みにくいアヒルの子
そこでようやく素に戻れるパージー。駆け寄る二人。
マイノリティの様子に周りの人が棺から引き離そうとして、棺がひっくり返ると、スカートをはいたなっちゃん。
母はずっと前から気づいていた。「体は魂の入れ物」
素でいい。
素でいいと気づいたパージー。
この旅は、自分探しの旅。
自分を再発見する旅だった。
素の自分が一番輝いていられる。何も恥じることなどない。
モチーフはマイノリティで描いているが、何でもそうだなと思わせるいい作品だった。
「笑いなさいよ!」そこそこ楽しかったけど笑えなかった
田中和次朗監督作品脚本作品初鑑賞
粗筋
オネエの師匠なっちゃんが急死した
友人の実家は岐阜県郡上市
葬儀に参列するため車を運転するベテランのオネエのバージン
同乗者は後輩オネエのモリリンとTVリポーターとして人気のオネエのズブ子
なっちゃんの母はなっちゃんがオネエだということを知らないはずと3人はオネエだとバレないように葬儀に参列した
一応東京から岐阜までのロードムービーなはずだがその過程がない
東京からいきなり郡上市に入っている
そこからなかなかなっちゃんの実家に辿りつかない
郡上市は塩釜や多賀城に比べたらかなり広めかもしれないがカリフォルニア州ほど広くない
おそらく3人は長野経由ではなく静岡経由で郡上市に辿り着いたと思うが監督からすればそれはどうでもいいことだったのだろう
意外と滝藤賢一映画初主演
なぜか生稲晃子
2人はドラァグクイーンとして郡上市の旅館の縁側で踊りを披露したがバージンは地元住民たちとそれを眺めるだけ
彼がドラァグクイーンとして踊るのは冒頭だけ
年齢的に引退を決意したのかもしれないが
ズブ子がボケでバージンがツッコミでモリリンがフリかな
全体的に物足りない
もっと面白くできた題材だったのに残念
それにしてドラァグ
発音が難しい
配役
なっちゃんの友人でオネエのバージンこと坂下純に滝藤賢一
なっちゃんが営む新宿二丁目の小料理屋の店子として働いているオネエのモリリンこと石野守に渡部秀
人気TVタレントとして活躍するオネエのズブ子こと沼田治彦に前野朋哉
新宿二丁目で小料理屋を営んでいたなっちゃんこと並木ワタルにカンニング竹山
なっちゃんの母の並木恵子に松原智恵子
ショーパブのママの山田茂典に豊本明長
葬儀屋の内藤和彦に本多力
PAでモリリンを誘うゲイのトラック運転手に岩永洋昭
スーパーの店員に永田薫
郡上八幡の旅館の主人の坪井仁に菅原大吉
坪井の妻で郡上八幡の旅館の女将に生稲晃子
郡上八幡の旅館の娘の坪井博子に市ノ瀬アオ
バージンの職場の会社員に西田麻耶
バージンの職場の会社員に宇乃うめの
バージンの職場の会社員に坊薗初菜
新宿二丁目『グローリー』の店主の下田信之介に本田博太郎
名古屋のドラァグクイーンにアンジェリカ
ある意味「ラストショー」
見終わると何気に、郡上八幡のご当地作品。
ドラック・クイーンものは好きなんだけど。
今回は、ほぼノーメーク姿というのがいい。
いやもう、滝藤さんの身のこなし方とか表情が、美しすぎる〜。
お葬式もある意味その人の「ラストショー」。
終盤のズッコケ場面も、どこか泣けたりして。
お母さん役はやっぱり松原智恵子さんなのが、いいわ。
地方の言葉を喋る「田舎のお母さん」がうまいのよね。
さらっとした内容だけど、約100分気楽に見れた。
ドラァグクイーンたちが亡くなってしまったなっちゃんの葬式に向かうま...
ドラァグクイーンたちが亡くなってしまったなっちゃんの葬式に向かうまでのロードムービー。
3人のやり取りはコメディのようでおもしろい。時たまよくわからない流れがあって、統一感がない感じが微妙だったけど、滝藤賢一が素敵なお姉さんで良かったです。3人とも違和感なしはすごかったです。
総合的には面白かった
もう少し道中の話をしっかり描いて欲しかった。
それぞれのなっちゃんへの思いや、ドラッグクイーンとしての葛藤など。
郡上八幡は旅行で行ったこともあり、やなか水の小道などもチラッと映っていて懐かしくなった。
もうちょっとドロドロでも良かったかも!!
ドラァグクィーンのロードムービー。
意外とアクが強くなくて上品にまとめてました。
役者の個性が引き立っている。
バージンさん(滝藤賢一・・・気品が匂い立つ)
ズブ子(前野朋哉=芸達者=嫌味がなくて好き)
モリリン(渡辺秀・・・ダンス・シーンで目を見張りました)
渡辺秀さんはお初でした。
ダンスいつ習得したんでしょうか?
メッチャ器用なんですかねー。驚きました。
ズブ子は前野さん、以前からバイプレーヤーで強烈に印象的ですが、
今回の役は、やり過ぎない、くどく無い、そして可愛い!!
バーのママのなっちゃんが急死した。
秘密主義で、オネエなのをひた隠しにしていた。
その気持ちを汲んだオネエ友の3人、
バージン、モリリン、ズブ子が
なっちゃんの故郷の郡上八幡(ぐじょうはちまん=岐阜県)まで、
レンタカーで旅するロードムービーなのです。
故人になった“なっちゃん“
なんとカンニング竹山さんでした。
このキャスティング!!
ビックリ仰天!!
これだけで映画は成功したようなものです。
オカマ3人の道中、ちょっと良い男を見ると、
目がらんらん!!
ズブ子の不機嫌も、イケ面店員さんの言葉で直ぐにご機嫌モード。
この映画のほんわかムードに貢献したのは、なっちゃんのお母さん役、
松原智恵子さんでしょうね。
松原さんは78歳。
日活時代の清純派のまま。
歩き方の美しいこと。背筋がピーんと伸びてます。
ムツクケキ息子がいつの間にか、オネエになってたのを
知るか?知らぬか?
ラストの心配りが母の愛・・・なのでしょうね!!
お葬式のシーンは出色でした。
バージン、モリリン、ズブ子のブラックスーツ・・・
カツコ良かったなぁ!!
エンディング曲の“渋谷すばる“の歌う「ないしょダンス」
作詞作曲も渋谷すばる。
歌詞も曲もガンガン攻めてましたねー!!
それにしてもバージンさんが綺麗に女装して、踊るところを、
見たかったなぁ・・・ないしょダンスだもんねー、
(仕方ないね)
ボスの故郷でお葬式、宿なしドタバタ珍道中
オネェ3人が、お世話になった故人ボスの
故郷の岐阜県の郡上八幡(郡上市)で
行われるお葬式に出席するお話です。
道中、車の旅ですが、何も起きないわけもなく…。
-----------
滝藤賢一さん演じるバージンさんが、
最後まで"みんなの前で"フルメイク、
ドレス姿でダンスしなかったのが
この映画視聴1番の心残りです。
ほか2人のフルメイクと衣装の
ダンスシーンは素敵でした!
(郡上八幡のシーン…。
あんな優しい人ばかりじゃない。
オネェ3人をみんながあんなに
暖かく迎え入れてくれるシーンは
正直、違和感が強かったです…。
現実は、もっともっと厳しいはず。
映画だからあんな感じにしたんでしょうけど…
人と違う・男性性、女性性から
著しく離れている人をこの国は
よく思わない節がある…
いや、私がよく思ってないのか…?
そんなことないと、思いたい……)
美しさとはなんなのか
悲しさもコンプレックスも弱さも否定しないで受け入れてくれる優しい世界観でとても柔らかな気持ちになりました。柔らかい素直な気持ちって美しい
タイトルはどうしてなっちゃんのひみつ、ではなくひみつのなっちゃんなんだろうと考えていたけど、ひみつの〇〇というタイトルの魔法少女の昔のアニメを思い出して、なっちゃんはあの小さな鏡で魔法少女のように変身したかったのかなと思いました。
姉さんたちのロードムービー
本名や出身地やら細かいことは知らなくても、忘れられない思い出があったり、言いたい事言っていても繋がっている仲がうらやましい。
大きな盛り上がりや事件はないですが、ほっこりするお話です。遠藤さんはじめみなさん演技と思えなくてすごいです。なっちゃんのお母さんも可愛らしいなと思いました。
後半とても見応えありました
二人で踊ったダンスは思わず見惚れてしまったほど良かった。もっと見たかった。舞台や続編、モリリンのスピンオフがあったら必ず見に行きますと思ったくらい渡部秀さんの演技や容姿の選択などとても好き。
バージンさんは、もっとクイーン感を出したバージンさんを見たかった。次回は外国を舞台にしたクイーンたるバージンを見たいな。期待を込めて。
ズブ子の夜の森のシーンは笑えたし、なっちゃんのママのキュートさっていったら。豊本さんっや岩永さんはリアル。
ミラーボールから始まり行燈で終わるなんてシンプルなようでシンプルじゃない。渋いな。
監督デビュー作らしいので!!
渡部秀目当てで映画に集中できていたわけじゃないので感想はあまり言えませんが重たくもなく疲れない丁度いい映画で面白かったです。
監督商業デビューとのことで、デビュー作がこれなら結構良かったのではないのでしょうか。ドラッグクイーンになって踊る姿が少なかったのは少し残念。もっと見たかった!
喪服でサングラスをかけた時の秀くんが抜群にカッコよかったです最高。
そして滝藤さんの所作が美しくて素敵でした~
違和感なし😄いるいるw
滝藤賢一良いわ👠仕草から憂いとか眼差しに浴衣姿のうなじそのものでした。いるいるw他の2人も違和感無しで良かった。
郡上八幡を選んだ所も風情あって行って見たくなったし。これで泣き落とせたら最高だったろうな~
店長イケメン😄
「おネエ最高」
今年16本目。
中盤から斜め上に面白くなる。ディーバのダンスと郡上おどりが絡み合ってそこが作品としていい。滝藤賢一のダンスとモリリン、ズブ子の2人のダンスが圧巻。ズブ子の「100万点〜」ハマりました。おネエさんは自分を貫いていて好き。
ポスターが一番良かったかも?!
滝藤賢一さんが上手で大げさでない普通の感じでゲイでした!
ただ、それ以外の役者さんがあまり上手と言えず、テンポが悪いように感じました。
ちょっと間延びした感じがするのはそのためだと思われる・・・。
ただ!生稲晃子さんがすごい!!首の横皺を隠しもせず!!女優業頑張る!って意思表示が
スクリーンの端っこからもビシビシ放出されてました。
ラストシーンの1カット、すごく良かった。
ドラァグクイーンの不安。
先日読んだ赤松利市先生の犬でも描かれていましたが、LGBTQにたいする偏見は昔よりは薄れてきたとは思いますが、当事者からしたらまだまだ生きづらさや、将来に不安を感じている人も少なくないでしょう。
これはそんな3人のドラァグクイーンのドタバタロードムービーですね。
滝藤さんの安定感はさすがのひと言ですが、渡部秀くんはうちの子どもがまだ小さかった頃に仮面ライダーで観た以来で、素晴らしい俳優に成長されていて感動しました。今後の活躍に期待したいと思います。
シナリオも良かったですね。個人的にはショーパートももう少し入れて、ミュージカルまでいかなくてももうちょいテンポ感が欲しかった気がします。
全55件中、1~20件目を表示