映画 イチケイのカラスのレビュー・感想・評価
全258件中、81~100件目を表示
偽SMAPや月9バカは笑えても首皺ババアは笑えない
2023年映画館鑑賞8作品目
2月19日(日)イオンシネマ石巻
ハッピーナイト1300円
原作未読
テレビドラマは昨年4月に録画したものの観るのを忘れていた
本日の午前中に1話だけ鑑賞した
破天荒な主人公とツッコミ役の堅物な同僚のやりとりが面白かった
はじめは東京
なんやかんやでのちに熊本
やはり全話スペシャルドラマも観た方が良い
今回は主人公が岡山に転勤し準主役はその隣で制度を利用し裁判官を辞めない形で弁護士に転身
監督は『コンフィデンスマンjp』シリーズの田中亮
脚本は『きな子 見習い警察犬の物語』『プラチナデータ』の浜田秀哉
貨物船とイージス艦の衝突事故
裁判官の入間は防衛大臣と徹底的に争うかと思いきやそれはフェイク
町ぐるみの隠蔽工作がメイン
古畑任三郎でも似たようなものがあった
コメディータッチな社会派ドラマだがこの作品の場合レビューにおいて国家権力がどうのこうのとか地方の閉鎖性とか嫌味ったらしく論じるつもりは微塵もない
キムタクが検事を演じた『HERO』と似たような雰囲気を感じる
主人公が高校中退という異例の経歴も共通している
自分にもあったらおそらく子宮にも響くに違いない竹野内豊と斎藤工の美声
あれがスリムクラブの人みたいならせっかくのイケメンも台無し
世界が認めた黒木華の演技力
バリエーション豊富な表情は観ていて飽きない
なぜか親しみを感じさせるあの顔だちは好きなタイプ
サイズが合わない寝袋のシーンが面白かった
滋賀県のふるさと納税の返礼品でなぜか鮫っぽいのもなんか変だけど
人魚というよりジョーズの凄惨なシーンを思い出した
その前の夜這い?ってところも
駅のホームでの心がポッキリのやりとりも好き
裁判所の前でパフォーマンスを繰り返す環境保護団体の緑の人たちの存在が邪魔だった
特に小日向文世と斎藤工のやりとりのとき
麿赤兒っぽいアングラ系の舞踏は子供の頃から気持ち悪いと感じ生理的に嫌いだったし今も嫌い
柄本時生の変な踊りもいらない
一番古い『のび太の恐竜』でテンション上がりまくりで変になったのび太を彷彿させた
誰の友情か知らないけど庵野秀明を役者として使わないでほしい
はっきりいって迷惑だ
よく見ないと気づかないエキストラなら良いけど
元女子アナが熱演している
むしろなんでTBSなんかに入社したのか意味がよくわからない
あのときは役者よりアナウンサーになりたかったんだろうけど
それにしても首の皺がすごい
まるで中島みゆきだ
首が長めの人はこうなる傾向があるんだろう
あの役にあの首の皺はマッチしていた
無念な思いからくる窮状がひしひし伝わってくる
出演者
熊本から岡山県秋名市に異動してきた裁判官の入間みちおに竹野内豊
他職経験制度で弁護士に転身しみちおの赴任先の隣町日尾美町で弁護士事務所を開いた坂間千鶴に黒木華
弁護士を辞めるみちおに裁判官転身を薦めたイチケイ(東京地裁第三支部第一刑事部)の部長裁判官の駒沢義男に小日向文世
みちおのお目付役として岡山に赴任した検事で糸子の夫の井出伊織に山崎育三郎
イチケイの書記官の浜谷澪に桜井ユキ
元イチケイの事務官で井出の妻の一ノ瀬糸子に水谷果穂
史上最年少で防衛大臣に就任した岡山選出の国会議員の鵜城英二に向井理
秀彰の妻で鵜城を切りつけようと傷害事件を起こした被告人の島谷加奈子に田中みな実
イージス艦との衝突事故で亡くなった貨物船の船長の島谷秀彰に津田健次郎
岡山地方裁判所秋名支部の裁判官の土井潤に柄本時生
岡山地方裁判所秋名支部の裁判官の赤城公子に西野七瀬
坂間とコンビを組みシキシマ株式会社に関わる弁護士の月本信吾に斎藤工
シキシマ株式会社の工場長の木島昌弘に平山祐介
シキシマ株式会社の顧問弁護士の三田村武晴に尾上菊之助
シキシマ株式会社の産業医の小早川悦子に吉田羊
悦子の夫で日尾美町役場地域推進課職員の小早川輝夫に宮藤官九郎
和菓子屋で働いている植木幸太郎に八木勇征
商店街の花屋の娘の相良恵に八木莉可子
2023 29本目〈劇場2作目)
丁寧でない
連続ドラマ、スペシャルドラマのときには気楽に楽しく見れていたが、この映画は期待外れというか、単純に面白くなかった。
無理にスケールアップを図っているからか、ドラマ版の良さもなくなっているような気がした。
様々なシーンの「唐突感」や、最後のどんでん返しの「粗さ」、登場人物の心情描写の「浅さ」が目についた。作りが雑で、丁寧じゃない。これはハッキリと、俳優陣のせいではなく監督、脚本、演出のせいだと言える。
前半のシーン、民事裁判では職権発動せず→ムカつく入間道夫!の下りまではまだマシだったけど、後半にかけてはずっとスベってるというか、ちょっと見ていられなかった。「裁判官がそんなことするのは実際にあり得ない」とかそういう次元の違和感じゃなくて、端的にエンタメ作品としての完成度が低いということだと思う。
裁判官や書記官の仕事にスポットをあてる珍しい作品で、竹野内豊の飄々としたキャラが当たり役だと思ってたのに、残念。撮影、編集の破棄差戻しを命じてもらいたいです。
国家権力に楯突く?
現実だと、かなりなあなあで、三権分立も、国を相手に裁判で勝つ事も、まず無いから、ドラマだけでも…
というのも期待し過ぎだったか?
この手の話は「法を守っていたら、これまでの幸せは壊される。幸せになれる人は居なくなる」という結果になりがちだけど…
どうして、そんな結果ばかりになっちゃうかな?
最初と最後が同じ場所とは、同じ人とは思えない。
最後に笑うのは、法を作る側の者と、法を熟知している者のみ。
残念なシーンは醒める
貨物船の沈没シーン
CG?特撮?
臨場感ゼロ
安っぽくていらない
波の大きさと船の大きさの比がおかしい
作るならもっとリアルに
それが無理なら映像化しなくていい
庵野裁判官いりません
裁判中にイビキかいて眠る裁判官なんて設定は何のため?コメディのつもり?
演技も下手すぎて誰の友情出演?
緑の集団いりません
環境保護団体のパフォーマンスのようだけど
ただただ目障り
序破Qのセリフいりません
必要性が感じられない
斎藤工の階段から転がり落ちるシーン
いります?
押された後、場面転換でもいいような……
度々映る瀬戸大橋
岡山の話なのに
あれでは四国の話みたい
本筋は良かったと思います
町と工場との何世代にもわたる繋がり
日本的で考えさせられました
少し「真実」「事実」という言葉を多用し過ぎのように感じましたが
面白かったです
ところで
あの貨物船は汚染された土をどこに運んでどこに捨てたのか?
船員全員の意識を失うほど汚染された土
放射能物質レベルのものなのに軽自動車とぶつかっただけで壊れるような簡易的な梱包で運んだのか?
軽自動車の運転手に健康被害はなかったのか?
海の中に沈んだ船による海洋汚染はどうなのか?
一切語られることはなかった
ドラマを見てなかったので
安心して見れました
秀作
ドラマ版を(恋愛モノじゃないので)気に入り、元乃木坂の「西野七瀬」が出ているので・・・。鑑賞ポイントで観る!
スペシャルドラマとの違いは
性格がわるい
テレビスペシャルの出来が良かったので劇場版に来てみれば、、
お泊りの問答で嫌な予感がしましたが、まあその通りに。。彼のメッセージそのものは、観客に問うわけです。シャッター商店街をあえて写したり、大臣との真実との問答をしたり、安易な落としどころを用意しない。
入間みちおは大岡越前ではないのだよ。と、私達が感じたモヤモヤこそが彼らが感じているそのものです。だからこそ、法の番人である彼らの横に立てるわけです。彼らが背負うあの天秤の重さが際立つわけですがが
テレビスペシャルが意図的に大岡越前だったので劇場版は明らかに狙ってやってるのでしょう。性格がわるい。さらに、権力打倒モノに見せかけて民衆のソレや、翼の思想などのそれやで、あえて対比してますよね。明らかに意図的でしょう性格がわるい。
でも、脚本は劇場版用なんですよーという雑なとこが多いわけです。こういう性格が悪いのにそういうとこで甘えるのーと軽く見えちゃって微妙に飲み込み悪い作品です。
役者は良かったが…
ドラマは見ていませんが、時間合わせの為に期待せずに見ました。
竹野内豊、黒木華、斎藤工どなたもいい感じでした。
最初別々だった事件が後で繋がってくるところとか、よく考えていて面白かったのですが…
クライマックスの法廷のシーンの演出に不満あり。
証人が告白する間、ずっとバックに流れる「誰かの」すすり泣き。何ですかこれ?誰が、どうして泣いてるのか示さない。いつその人を映すのか気になって、証言内容が入って来ません。そして最後まで映さない。
他にも、演者が泣くシーンがたくさんありました。誰かが泣いてる姿を見ると、皆さん感動するのですか?もらい泣きするのですか?私は泣けません。
泣かず、投げ出さず、頑張る姿に感動するのではないでしょうか?
泣いて(る姿を)見せるのではなく、観客を泣かせてほしいものです。
海難審判は? ストーリーが途中で変わった?
良かった
僕はテレビドラマの方を観ていないので映画だけなんだけど、わりと良かったと思います。
謎を追いかけていって、怪しく見えた防衛大臣は汚染問題自体とは全くの無関係で、工場じゃなくて街ぐるみで住人たちが隠蔽していたっていうのは意外な展開だと思ったし、変わり者の裁判官も面白かった。
ただ、僕は人の顔を覚えるのが苦手なので、裁判官と殺された弁護士の2人が、ヒゲが似ていたので区別が付かなくてわけ分からなくなりました。
いえ、多くの人はそんなことないんだろうし、それで話が理解できないと言って評価を下げるのは他の人の参考にならないと思うので、評価とは無関係ですけれど。
僕は、わからなかった。
ストーリーのカラミ具合がいい
全258件中、81~100件目を表示