子供たち : 関連ニュース

「アニマル ぼくたちと動物のこと」監督が製作を述懐「私にとっても発見の旅だった」

「アニマル ぼくたちと動物のこと」監督が製作を述懐「私にとっても発見の旅だった」

動物保護と気候変動問題に取り組むティーンエイジャーが、解決策を見出す旅をするドキュメンタリー映画「アニマルぼくたちと動物のこと」が6月1日より、東京・イメージフォーラムほか全国順次公開される。監督は、共同監督を務めた前作「TOMORROWパ... 続きを読む

2024年6月1日
「ゴジラ」シリーズなど怪獣造形の礎を作った美術造形家、88歳での初総監督特撮ファンタジー「カミノフデ」予告 主題歌ドリカム吉田美和コメントも

「ゴジラ」シリーズなど怪獣造形の礎を作った美術造形家、88歳での初総監督特撮ファンタジー「カミノフデ」予告 主題歌ドリカム吉田美和コメントも

「ゴジラ」シリーズなどで怪獣造形の礎を作った美術造形家・村瀬継蔵が88歳にして初総監督を務め、自身が1970年代に香港の映画会社からの依頼で制作したプロットを基に映画化した特撮ファンタジー「カミノフデ怪獣たちのいる島」の予告編、場面写真、本... 続きを読む

2024年5月30日
吉永小百合、65周年も通過点でさらなる意欲「大好きな映画の世界でもうしばらく歩いてみたい」

吉永小百合、65周年も通過点でさらなる意欲「大好きな映画の世界でもうしばらく歩いてみたい」

吉永小百合が5月24日、女優デビュー65周年記念企画の一環で「吉永小百合青春時代写真集」(文藝春秋刊)の発売を記念したトークショーを東京・池袋の新文芸坐で行った。この日は1964年「潮騒」と66年「風車のある街」の浜田光夫との共演作2本を上... 続きを読む

2024年5月24日
【第77回カンヌ国際映画祭】スタジオジブリに栄誉パルムドール授与、宮崎吾朗監督が登壇 監督週間部門の「化け猫あんずちゃん」、地元の子供たちの歓声に沸く

【第77回カンヌ国際映画祭】スタジオジブリに栄誉パルムドール授与、宮崎吾朗監督が登壇 監督週間部門の「化け猫あんずちゃん」、地元の子供たちの歓声に沸く

第77回カンヌ国際映画祭で、現地時間の5月20日、スタジオジブリに栄誉パルムドールが授与され、宮崎吾朗監督が登壇してトロフィーを受け取った。同賞が個人ではなく団体に与えられるのは今回が初めてのことだ。ジブリの名前が発表されると会場の観客が総... 続きを読む

2024年5月22日
「オーストリア映画週間 2024」6月29日開幕 ジェシカ・ハウスナー新作など日本初公開の7本を紹介

「オーストリア映画週間 2024」6月29日開幕 ジェシカ・ハウスナー新作など日本初公開の7本を紹介

6月29日~7月5日の7日間、東京渋谷のシアター・イメージフォーラムで「オーストリア映画週間2024-OurVeryEye揺るぎなき視線」が開催される。ジェシカ・ハウスナー監督作など、日本初公開の7作品を紹介する。オーストリア文化フォーラム... 続きを読む

2024年5月17日
「おいしい給食」市原隼人が粒来役・田澤泰粋に「この子がライバルで本当に良かった」 シーズン3がCS初放送

「おいしい給食」市原隼人が粒来役・田澤泰粋に「この子がライバルで本当に良かった」 シーズン3がCS初放送

市原隼人が主演する人気シリーズの劇場版第3弾「おいしい給食Roadtoイカメシ」(5月24日全国公開)の公開を記念して、ドラマ「おいしい給食season3」がファミリー劇場でCS初放送されることが決定した。あわせて、season1・2、「劇... 続きを読む

2024年5月11日
ライアン・ゴズリング、ダークな役柄を引き受けなくなった理由は“家族の存在”

ライアン・ゴズリング、ダークな役柄を引き受けなくなった理由は“家族の存在”

アカデミー賞助演男優賞にノミネートされた「バービー」での活躍が記憶に新しいライアン・ゴズリングが、意図的にダークな役柄を避けていることを、米ウォールストリート・ジャーナル紙の独占取材で明らかにした。かつてのゴズリングといえば、「ドライヴ」や... 続きを読む

2024年5月9日
「逃走中 THE MOVIE」新たに総勢10名の参加者が判明! ダイアン・津田、錦鯉・長谷川ら売れっ子芸人&タレントが本人役で出演

「逃走中 THE MOVIE」新たに総勢10名の参加者が判明! ダイアン・津田、錦鯉・長谷川ら売れっ子芸人&タレントが本人役で出演

フジテレビ系列のバラエティ番組「逃走中」をドラマ映画化する「逃走中THEMOVIE」に参加する10名のキャストが発表された。お笑い芸人の津田篤宏(「ダイアン」)、長谷川雅紀(「錦鯉」)、クロちゃん(「安田大サーカス」)、久保田かずのぶ(「と... 続きを読む

2024年5月9日
【「殺人鬼の存在証明」評論】実在のシリアル・キラー、チカチーロをモデルにしたギミック満載のロシア製サスペンス

【「殺人鬼の存在証明」評論】実在のシリアル・キラー、チカチーロをモデルにしたギミック満載のロシア製サスペンス

著名アーティストのミュージックビデオや、リーボックやフォルクスワーゲンなどのCMを手がける東欧ジョージア出身の映像作家ラド・クバタニアの監督デビュー作。ロッテルダムやプチョンなどのファンタスティック系映画祭で高評価を得たサイコ・サスペンス。... 続きを読む

2024年5月5日
【全文掲載】「マリウポリの20日間」監督が命を賭けて取材を敢行した理由を明かす 5800字超の声明文公開

【全文掲載】「マリウポリの20日間」監督が命を賭けて取材を敢行した理由を明かす 5800字超の声明文公開

「おそらく私はこの壇上で、この映画が作られなければ良かった、などと言う最初の監督になるだろう」この発言は、第96回アカデミー賞授賞式の壇上で語られたものだ。言葉を紡いだのは、長編ドキュメンタリー映画賞を受賞した「マリウポリの20日間」の監督... 続きを読む

2024年4月26日
「ゴジラ-1.0」「月の満ち欠け」アマプラで見放題配信!福山雅治初のライブフィルム、「あぶない刑事」シリーズなどもラインナップ

「ゴジラ-1.0」「月の満ち欠け」アマプラで見放題配信!福山雅治初のライブフィルム、「あぶない刑事」シリーズなどもラインナップ

PrimeVideoが5月に配信開始する新着作品が発表された。既に発表されている「ゴジラ-1.0」(第96回アカデミー賞視覚効果賞を受賞)に加え、大泉洋が主演し、有村架純、目黒蓮(SnowMan)、柴咲コウが共演した「月の満ち欠け」などが、... 続きを読む

2024年4月25日
【「リンダはチキンがたべたい!」評論】庶民の魅力とアニメーションの底力に溢れた快作

【「リンダはチキンがたべたい!」評論】庶民の魅力とアニメーションの底力に溢れた快作

スクリーンから溢れ出す線と色と音楽。豊かなヴィジュアルイメージの交錯と変転。まさに、アニメーションの力技によって子供たちと庶民の魅力を照らし出した快作である。スト決行に殉じる大人たちと、チキン料理を巡って騒動を起こす子供たち。それぞれが「良... 続きを読む

2024年4月14日
「キン肉マン 完璧超人始祖編」テリーマン役の小野大輔、ロビンマスク役の小西克幸、ウォーズマン役の梶裕貴らキャスト15人発表

「キン肉マン 完璧超人始祖編」テリーマン役の小野大輔、ロビンマスク役の小西克幸、ウォーズマン役の梶裕貴らキャスト15人発表

7月からCBC/TBS系列「アガルアニメ」枠内で放送を開始する「キン肉マン完璧超人始祖(パーフェクト・オリジン)編」の正義超人陣営、悪魔超人陣営のキャストが発表された。上坂すみれ、古川登志夫、小野大輔、安元洋貴ら15人の出演が明らかになって... 続きを読む

2024年4月13日
松本清張×野村芳太郎のタッグ作「わるいやつら」「疑惑」「砂の器」「鬼畜」が無料放送

松本清張×野村芳太郎のタッグ作「わるいやつら」「疑惑」「砂の器」「鬼畜」が無料放送

BS松竹東急(BS260ch・全国無料放送)の放送枠「よる8銀座シネマ」「土曜ゴールデンシアター」にて、4月16日より、特集「松本清張と野村芳太郎:娯楽映画の最高峰」を放送されることがわかった。BS松竹東急は、映画、歌舞伎・演劇・音楽、スポ... 続きを読む

2024年4月10日
“女性用風俗”が舞台! 新ドラマ「買われた男」瀬戸利樹らがベッドに横たわるポスター&予告編披露 ゲストキャストも発表

“女性用風俗”が舞台! 新ドラマ「買われた男」瀬戸利樹らがベッドに横たわるポスター&予告編披露 ゲストキャストも発表

瀬戸利樹が主演し、久保田悠来、池田匡志が共演するテレビ大阪の深夜ドラマ「買われた男」(各話30分・全10話)のキービジュアルが披露され、TVerでトレーラー映像(https://tver.jp/series/srqoatp0he)が公開され... 続きを読む

2024年4月9日
アリ・アスターも舌を巻いた異形ホラー「オオカミの家」は音もすごかった! ヒットの要因、作品の聴きどころ座談会

アリ・アスターも舌を巻いた異形ホラー「オオカミの家」は音もすごかった! ヒットの要因、作品の聴きどころ座談会

昨年のミニシアター界を沸かせた、異色作「オオカミの家」Blu-rayが発売となる。この作品の日本での劇場公開を発案したWOWOWプラスの山下泰司氏、配給・宣伝のザジフィルムズの笹川麻紀子氏、Blu-rayマスタリングを担当したオノセイゲン氏... 続きを読む

2024年4月7日
「ありふれた教室」日本版予告編&本ビジュアル&場面写真、一挙披露 白石和彌、瀬々敬久ら絶賛コメントも

「ありふれた教室」日本版予告編&本ビジュアル&場面写真、一挙披露 白石和彌、瀬々敬久ら絶賛コメントも

第96回アカデミー国際長編映画賞にノミネートされた「ありふれた教室」の日本版予告編、本ビジュアル、場面写真が一挙披露された。あわせて、白石和彌監督、瀬々敬久監督ら著名人から絶賛コメントが寄せられた。本作は、ドイツの新鋭イルケル・チャタク監督... 続きを読む

2024年4月2日
ロシア侵攻から決死の脱出劇、記録映像をもとにした映画「マリウポリの20日間」4月26日緊急公開

ロシア侵攻から決死の脱出劇、記録映像をもとにした映画「マリウポリの20日間」4月26日緊急公開

第96回アカデミー賞で長編ドキュメンタリー映画賞を受賞した「マリウポリの20日間」(原題:20DaysinMariupol)が、4月26日緊急公開されることが決定した。このほどポスター、場面写真、予告映像が披露された。2022年2月、ロシア... 続きを読む

2024年4月2日
「狩人の夜」再映画化 「ブラック・フォン」スコット・デリクソン監督がメガホン

「狩人の夜」再映画化 「ブラック・フォン」スコット・デリクソン監督がメガホン

「ドクター・ストレンジ」「ブラック・フォン」のスコット・デリクソン監督が、米ユニバーサル・ピクチャーズが製作する「狩人の夜」の再映画化でメガホンをとることがわかった。原作は、デイビス・グラブが1953年に出版した同名小説。伝道師に成りすまし... 続きを読む

2024年3月31日
アンソニー・ホプキンスが“英国のシンドラー”に! ナチスの脅威から669人の子供たちを救った男の感動の実話 6月21日公開

アンソニー・ホプキンスが“英国のシンドラー”に! ナチスの脅威から669人の子供たちを救った男の感動の実話 6月21日公開

アンソニー・ホプキンス主演で、ナチスの脅威から669人の子供たちを救ったイギリスの人道活動家ニコラス・ウィントンの半生を描いた「OneLife(原題)」が、「ONELIFE奇跡が繋いだ6000の命」の邦題で6月21日より公開されることが決定... 続きを読む

2024年3月28日
「子供たち」の作品トップへ