エスター ファースト・キルのレビュー・感想・評価
全154件中、101~120件目を表示
イザベル・ファーマンはやっぱりすごい
前作が大好きで今作の上映を心待ちにしてました。
ただ正体が明らかになっているエスターを軸にどう物語が展開するのか、現在25歳になったイザベル・ファーマンさんがどうエスターを演じるのか心配でしたが、、
結果、前作にも負けない「そうきたか!」のサプライズにハラハラしっぱなしでした!
イザベル・ファーマンさんの演技力も健在で幼い少女を演じることになんの違和感も感じず、とにかく自身の身を守る為、欲求を叶える為にやりたい放題のサイコっぷりにゾクゾクさせられっぱなしでした!
エスターの魅力は可愛らしい外見と苛烈な内面のギャップにあると思うのでその破茶滅茶っぷりを目の当たりにできて大満足です。
あれだけ悪いやつなのにめちゃくちゃ魅力的なのはすごいよなあ
これは。
おっと、そう来たか
前日譚という触れ込みを聞き、この作品には興味があるので、鑑賞して来た。エスター役のイザベル・ファーマンがお姉さんになっていたのは当たり前とは言え、前作から時間が過ぎたことを思い起こさせる。それでも、内容はパワフルかつハードでエグ味もさらに進化しているようだ。必要以上に憎しみを込めて、ナイフをなん度も突き刺す殺人シーンは役者の演技も去ることながら、凄みを増しているようだ。役者はかなりノリノリで演技出来たと思える迫力あるトラウマシーンでもある。脚本の捻り方が功を奏している佳作だと思う。さらなる続編もつくれそうなキャラクターと舞台設定だと思う。3作目が制作されたなら、おそらく鑑賞するだろう。それだけ魅力あるエスターというキャラクターと演じるイザベル・ファーマンの実力は際立っていると思う。
面白かったです。
怖いからの
描くポイント間違えていないか。
すでに、人格が出来上がった30歳。
施設からの脱走から、何故エスターと名乗るようになったか?
これを描いた内容。
幼少期から描いているもんかと思っていたんだが・・・
何でこんな人格になったのか?
ここに興味があったんだけどね。
描くポイント間違えいるとしか言いようがない。
印象としては、サプライズが無いだけで、前作と変わんないかな。
残念。
ホラーというよりサイコパス達の騒乱じゃな
前作越えはやはり難しかったけど、それなりに楽しめました
今回も予想の斜め上ゆく展開で。
ホラー風バトルアクションコメディ…?
前半はホラー要素あり、後半は一瞬トムとジェリーみたいな戦いになっていて笑ってしまった笑
昨年、続編公開のニュースを見て期待していたけど、1作目に比べたらほぼ怖くはなくて少し残念。なのでホラー苦手な方でも観られると思います。
エスターがサイコだとネタバレした状態からスタートして、あの展開は予想できてなかったのでストーリーは面白かったです。
子役だった主演女優さんはとっくに大人ですが、CGは使わずメイクと遠近法で子どもに見せているとのこと。ロバート秋山のみちくんと同じ手法ですが、それでも子どもに見えるのはやっぱりすごい!
個人的に1作目がホラー映画として★3.7ぐらいなら、本作は★3.4ぐらいな感じがしました。
瞬間的には
エスター最強!
プリクェルの当たり前を軽快に破壊した痛快作。絶対に前作を観てなきゃダメなやつです。
実はサブタイトルが大ウソ。前作の前日譚ということから観客が想像している展開を盛大にひっくり返す中盤のワンカットでワオ!と思わず叫びました。そこからがもう怒涛の展開なのに随所にユーモアも仕込んであって、カーステで流れるアノ曲で思わず爆笑。しまった、そんな使い方があったんか!とアラカンは大喜び間違いなしです。
ある意味お約束だらけになったプリクェルものがぶつかった壁を木っ端微塵に吹っ飛ばした傑作。しかし残念ながら客席はあんまり盛り上がってなくてそれって恐らくは前作を観てなかった人達やったんちゃうかなと勘繰ってます。これは前作を観ていないと全く面白くないし、後から前作を観ても全く面白くない。とにかく『エスター』を観る、そこからです。
前日譚なので内容は分かっていると思いきや
2023年劇場鑑賞74本目。
この映画のために前作をAmazonPrimeで二日前に鑑賞。前作は石川のシネコンではやっていなかったんですよね。ただ、前作の評判を調べる際にエスターの正体を知ってしまったので恐さ半減でした。
さて、前作エスターの前日譚ということで、前作内で語られたエピソードが11年ぶりに映画化。9歳を12歳が演じていたのが、今度は23歳が演じるということで、主演とボディダブル二人の三人体制で撮影したそうです。
冒頭からエスターの正体は明らかになり、ファスト・キルなんてさぞかし最初の殺人は葛藤もあったのだろうと思いきやそんなことはなかったぜ!
あーこのまま前作をなぞっていくんだろうな、と思っていたらそうではなく、シチュエーションだけならコメディの様相を呈してきました。ここはおもしろポイントですね。ただ、歴史は改編されることもなく、あくまで前日譚として終わりました。
こんな夢は嫌だ‼️
トラウマ級の怖さ‼️
ホラー通の皆さまには、この程度で⁈とご不満かもですが、私には前作の刷り込みからしてもうこれ以上は…
なぜかわからないけど、家族や友人たちがごちゃ混ぜで〝ダルマさん転んだよ〟をやってるのです。鬼は私。
「ダルマさんがころんだよ!」
だいぶ近くまできたな。
あれ、何人か減ってるけど、ま、いいか。
「ダルマさんがころんだよ!」
うん?今度は誰もいない⁉️え?なんで?
と、思いながら視線を少し下にずらしたら、
そこには、エスターだけが‼️
目と目が合うと、少しだけ口角を上げて
ニッとした不気味な笑顔が…
なんて夢を見たら、そりゃ怖いでしょ‼️
今回も結局見たんですけどね😅
悪夢を見たくなくて、ただ今、夜更かし中です。
余談ですが…
今日のランチのカフェで隣に座ってたカップルが怖い夢について話してました。
女性の声が聞こえてしまったのですが、こんな夢でした。
結婚式でさ、あたしが嫁ぐ先の家族席ってあるじゃない⁈
キャンドルサービスでそのテーブルに着いたらさ、殴られちゃうんだよね。どういうわけかみんなから3回ずつ❗️
もう、わけわかんない‼️
(夢判断では、たぶん、いや、きっと、吉兆なのだと信じてます‼️負けるな❗️花嫁‼️)
全154件中、101~120件目を表示