レジェンド&バタフライのレビュー・感想・評価
全106件中、41~60件目を表示
信長と濃姫を"夫婦"として捉え直した意欲作!
東映創立70周年記念作品。
Dolby-CINEMAで鑑賞。
ノベライズは未読です(鑑賞後購入)。
信長と濃姫の夫婦関係に着目し、斬新な切り口で戦国の一時代を描き切った脚本が見事。信長と濃姫が最悪の出会いから二人三脚、一度は別れても再び共に手を取り合ってお互いを支え合い、戦国の世を生きていく姿は本当に感動的でした。
ところどころ歴史のダイジェスト感が拭えず、連続ドラマ、それこそ大河ドラマで描いて欲しいくらいの題材でしたが、映画としてのまとまりは素晴らしかったです。
大作映画の風格もばっちり。東映京都撮影所の伝統と底力が結集された美術や歴史的建造物でのロケーションなど、スクリーン映えする見応えたっぷりのシーンばかりでした。
ただ、戦のシーンが殆ど無いのが物足りなかったです。クライマックスの本能寺の変にその物足りなさを払拭するだけの力があったわけでもないし…。信長のターニングポイントとなった桶狭間の戦いや武田騎馬隊を破った長篠の戦いなど、個人的に期待していたものが描かれていなかったせいもあります。
確かに、いちいち戦を描いていたらテンポが悪くなるし、本作のメインテーマが信長と濃姫の夫婦関係にあるので、割愛された理由は納得いくのですが、やはり大作時代劇と銘打つからには戦のシーンは欲しかったなと思いました。
[余談1]
明智光秀が本能寺の変を起こした動機も、有名な挿話を用いつつ斬新な視点でしたが、信長と光秀の関係の掘り下げが甘いために、なるほどとならなかったのも惜しいな、と…
[余談2]
キムタクの織田信長。綾瀬はるかの濃姫。北大路欣也の斎藤道三。それぞれ以前に別作品で同役を演じた俳優たちが(意図的なのかそうでないのか)キャスティングされており、年月を経ての再演は感慨深いものがありました。
[以降の鑑賞記録]
2023/05/13:Amazon Prime Video
なるほどなあ!
いいんじゃない、この解釈。
濃姫より帰蝶 だからバタフライ
信長は、ジンギスカンになって欲しかったなあ。
妻がフィクサーのどの世界にもある。
山内一豊しかり
しかし、上にいくと男はバカだから
己の実力と過信する。
だから消える。
キムタクいいね。僕は楽しめたよ。
ずっと綾瀬はるかが凛々しい作品
初夜の小気味のいい返し、戦では信長を補佐するブレーン、離縁して離れる間際に信長を見たときの睫の動かし方にゾクッとした!睫数ミリで魅せられるのすごい!そして病気でも決してすがろうとせずに最後は迎えにきた信長に「そばにいてくれ」と言わせるかっこいい女性。
本能寺の変のシーンはずっとどれがバッドエンドフラグ?と思いながらハラハラしてみてたけど、嵐を乗り越えてお腹に手を当ててタイタニックオマージュでラスト迎えたときには「なんて後味のいい作品‥‥!」と思わず手を合わせそうになったのに‥‥そうであってほしくない方の世界線が最後に用意されてた‥‥絶望でエンドロール迎えた。
斎藤工は怪演。エンドロール見て画像検索した。
綾瀬はるかに感情移入したラブストーリー
私は年齢は30代で綾瀬はるかより少し年下ぐらいなので木村拓哉の若い頃の信長はあまり知らないのですが、むしろビューティフルライフや工藤静香と結婚後のヒーローなどのキムタクの成熟期のドラマを見て育ったし、スマスマも見ていました。綾瀬はるかもプリンセス・トヨトミや鹿男の映画が好きで綾瀬はるかが表紙の雑誌を購読するような人生だったので、とても気になっていた映画でした。時代劇には普段興味がなくて大河ドラマも見たことないタイプでした。武士の一分は木村拓哉が好きで見たことがあるけどね~ぐらいの歴史無関心な人間なので、時代劇としてのリアルさよりもロマンチック路線のこのドラマはすごく楽しめる作品でした。気高く聡明で芯の強いヒロインはどこか宮崎アニメのヒロインや西洋の映画のプリンセスのようで、おしとやかなだけのお飾りのような女性ではない現代的なヒロインで、とても良いです。綾瀬はるかさんも木村拓哉さんも美しく演技力もあって、日本に二人がいて良かったと思います。ロケーションの背景が美しくて純粋に気分転換になりました。タイタニック風?ジョニー・デップ風?の演出もありだと思う。ただ、一応信長の映画なので史実に忠実ではないとかそういう批判はあるのかもしれないですが、、、。変人イメージや新しいもの好きってイメージはありましたが濃姫に優しい信長っていうのはいい意味で新鮮な解釈です。もしかして天下布武をはじめから考えていたというよりは、好きな濃姫を振り向かせたいとか好きな濃姫の期待に応えたいといったところがモチベーションだったのではないかというのはラブストーリーとして一本筋の通ったストーリーでした。時々スマスマのコントのような軽いギャグで笑いを誘いつつも愛することの大切さを教えてくれるような作品でした!とりあえず普通にタイタニックとかが好きな女性、普通にラブストーリーが見たい人、普通に木村拓哉や綾瀬はるかが好きな人にはおすすめできます。歴史に詳しい人にはよくわからないけど。
マイナス一点は歴史を覚えてない自分が悪いんです
私は好きでした。
色んな評価があるしあって良いと思うけど、歴史ものがこんな風に自由なのは、新時代だと感じました。
2人のラブストーリーなんだけど、素直になれなくて、とってももどかしいところが最高でした。
しかしあの7年間は勿体ない。
天下を取ろうが、時間は待ってくれないのです。
ちょうどタイタニックがまた劇場公開してますが、ジャックとローズのように甲板で踊る2人の姿、とっても良かったです。
あの置物のエピソードもロマンチックだったな。
血まみれのキスシーンも、エグい姿なのに美しくて不思議でした。
もどかしさが良かったとは言え、ずっと好きだったなら一度くらい言ってやれよ!!!ラストは叫びたくなりました。
それと映画の感想ではないけど、着信音を鳴らすバカが2人、バイブをヴーヴー鳴らし続けるバカが1人いたせいで、集中力をぶった切られました。
斬られてしまえ。
どうするタイトル
タイトルその他諸々で最大級の駄作なんだろうなと勝手に思っていた本作。
映画で一人の歴史上の人物を描くということ自体かなり無謀+キムタク信長という容易に想像できる革命児信長像+そもそもタイトルにレジェンドって入ってる・・と地雷臭ぷんぷんだった。
そういうのを加味すると東映70周年記念作品というのも壮大なフリに思えてくる。
ところが実際に見て驚く。
これはかなり良いのではないかと。
まず、映画で一人の歴史上の人物の一生を描くという無謀さについてだが、濃姫との夫婦関係にのみ絞って描き、他の要素をバッサリ切り捨てた事によってこの映画独自の信長像を作り上げる事に成功していた。
もちろん、合戦シーンが少ない事に関する不満はある。
はっきり描かれたのは比叡山焼き討ちと本能寺の変くらい。
そのほかの桶狭間、美濃攻略戦、上洛戦、金ヶ崎等々は台詞で「よし、戦いにいくぞ!」という雰囲気になった後はいきなり「成功しました!」等々結果だけ提示されるので肩透かしを喰らう。
しかも、これが4連続でくるのでかなりキツかった。
美濃攻略戦、上洛戦が映画的に見応えのしない戦いであることはわかるのだが・・金ヶ崎ぐらいは描いても良かったのではないかと。
その他にも冒頭の弓が全然できない信長等々、非常に面白い信長だった。
そして光秀も面白い。
この映画の中では「第六天魔王信長教の信者」として描かれていて、本能寺の変の原因が教祖がただの人になった事によって裏切られたと感じた事というのも面白かった。
そのほかの武将ははっきり言ってモブキャラ扱いだったが、そこまで絞った事によって3時間の映画の中にうまいこと収めることが出来たのも事実。
そして、キムタクの演技。
キムタクは何をしてもキムタクと言われていていたが、本作では従来のイメージ通りの革命時信長的なキムタクっぽさも出しながら、その心の奥底にある臆病さや天下人に近づくにつれて増す寂しさを滲み出していて流石。
殊に本能寺の変での死を目前にした信長の表情は秀逸。
初めて本能寺の変で泣いた。
京の町で大勢の乞食たちを惨殺して、逃げ込んだ小屋で性行為する展開は引いたけど、そこが魔王信長へのスイッチだったと考えればまぁ無きにしもあらず?かも?
俗説の取り入れ方も成程という感じで、古沢さんの「シン・本能寺の変」は興味深く見れた。
(自分的に)事前の期待値が地の底ぐらい低かったのもあると思うが、思っていたよりは素晴らしい映画だった。
タイトルだけもうちょっとどうにかならなかったものか。
少女マンガ
いやぁ… 未知の体験をしました。
「つまらないわけじゃないけど、ナンダコレ⁉︎」という…
3時間もかかる映画なんですよ。
つまらなくはないので、眠くはならない。
最後まで観られましたよ。
でも、「はぁ? なにそれ⁉︎」って終わるのですよ。
まあ、史実との兼ね合いがどうとか、歴史考証がどうとか、そういうのはドウデモイイのですよ。
歴史から自由に膨らませたファンタジーなんですから、
そんなことを云々するのは野暮というものです。
キムタクが云々もドウデモイイのです。
いつも、キムタクはキムタクだけど、彼くらいになると客もそれを観に行ってるわけで、そういう存在価値を持っていることが偉大だと思うのです。
綾瀬はるかは、バラエティや紅白の司会で見せるような天然ぶりは微塵も見せずに、女優としては確かな技術と存在感を持っているし、今作でも見事な演技でしたよ。
周りを固める俳優陣も良い仕事してました。
贅沢な使い方してましたよ。
でもね…
前半を振り切った「見知らぬ信長像」を提示して、
結構ハードに運んできたのにさ…
最後の最後に、少女マンガみたいな展開を見せられて、どっちらけてる間に終わってしまった。
なんだよ、それ…
主演ふたりは、オーダー通りに演技したのでしょう。
きちんと、そういう世界観の演技してただけに、
観ているコッチが恥ずかしくなる感じ。
これ、本人達はどう思ってるんだろう?
3時間もかけて、何を描きたかったのかしら。
私には、よくわからなかった。
主演のキャスティングで見ることに
レジェンドの意味は、史実を少し知っている方ならなんとなく予測がつくのでしょうが、自分はその辺は疎いです。それでも、二人の関係や信長の死くらいは知っておりました。大河ドラマの麒麟が来るを見ていたので、その対比で余計に面白い感じでしたが、キャストとメイクと衣装など、盛りだくさんで、楽しめました。ジャックスパローとタイタニック的なところはオマージュなのか、シャレなのか…私は好きですけど。ご夫婦でみても良いですね(^^)
史実かどうかは別として…
すてきですよね。
本当に、こういう夫婦愛で結ばれているのなら。
とかく、この時代の権力者間の結婚は、多くは姻戚関係を意図的に取り結ぶことで、「攻めない」「攻められない」がモットーの政略結婚が普通だった(?)のでしょうから。
作品中でも空想という設定なのですが、二人で手を携えて船に潜り込んで、オランダへの渡航を試みるというシーンは、印象に深く残ります。
3時間近い長尺映画ですが、飽きることもなく、作中の雰囲気を楽しみながら過ごせた作品ではありました。
尻に敷かれすぎだろ
キャストにどうこう言うつもりはありません。
木村拓哉さんも綾瀬はるかさんも熱演だったと思います。
脚本よ。
あるいは監督なのか。
こんなカッコ悪い信長、全然楽しめなかった。
妻の尻に敷かれる情け無い男として描くなら、そう徹底すればいいのに、そんな感じでもない。
信長も只の人でしたって?
光秀の謀反はそれが理由?
挙げ句、桶狭間は全く戦のシーンはなく勝ちの報告だけ?
「次は美濃じゃあ!」って、場転したらもう入城してる。
はぁ??
ここでカッコいいシーンがなくて、どこで熱くなるの??
比叡山では、武装した僧に敵わないから焼き討ちにするって話が、何故か制圧してから女子供を焼き殺す。
制圧できたのなら焼く必要ないじゃん。
などなど、ツッコミどころがありすぎて、熱くもならなかったしキュンキュンもしませんでした。
色んな解釈と描き方があって良いと思うけどさ、信長の同人誌って感じです。
たくさんお金かけてこんなもんか。
やはりシナリオが大事だよなぁ。
愛に溢れた映画でした
織田信長がハマり役のキムタク。
綾瀬はるかも良いけど…
もし生きていたら濃姫は竹内結子に
やって欲しかったな☺︎
中谷美紀が出て来てつい、「野風さん!」と声をかけたくなりました。
まさか泣けると思ってなかったのに
けっこうウルウル来ちゃいましたね。
2人で船出するラストの方のシーンは現実にあったかも。
本能寺で自害した織田信長の遺体は実は見つかっていない説があるから。
船の中で音楽に合わせて2人で踊るシーンはちょっとタイタニックを彷彿とさせた。
アレがラストシーンでも良かったと思う。
最高のドラマ
歴史物として観るとちょっと違うってなる人いるかも(笑)
ドラマとしては見ごたえのある作品だと思いました。正直、宣伝がすごすぎて、だんだんあまり期待しないほうがいいかも…的な感じだったのですが、あっという間の2時間半越えでした。
特に、濃姫(あえて役名で書きます)が凛としてとても素敵でした。あの濃姫だから作品を引き締めてくれたような気がします。もちろん信長、よかったですが、個人的には今回は濃姫。
本能寺で、まさかの展開に一瞬幸せな気持ちになったのですが、やっぱり結末は覆らなかったのか…と。最後はちょっぴり悲しくなりましたが、濃姫、信長の潔さに感服です。
あと、たくさんお城が出てくるのですが、お城の存在感がすごくて、実物を見に行きたくなりました。
桶狭間を見たかったぞ。
信長と濃姫の物語がメイン、とは聞いていたけど。
比叡山をやるなら、桶狭間もやってほしかった。
まぁ最後、映画は夢を見られていいな、てことで🌈
綾瀬はるかが綺麗でカッコよかったので、星1つ、おまけ😀
タイトルは海外への展開も考えて…みたいけど、169分はきついわ💦
虐殺からのセックス⁉︎にドン引き
京都の街にお忍びで繰り出した信長と濃姫。金平糖と財布をすりとった少年を追って貧民窟へ。ここで、ひょんな事から、貧民たちの大虐殺に至ってしまうんだけど、何の反省もない(9:1で信長サイドが悪いのに)。いやー参ったね、でも追っ手はまけたんで良かったくらいの軽い感じ。で、逃走中に、信長のちょっとした優しさに心を動かされて、濃姫から信長を求める、という流れなんだが、血を見て興奮してセックスしてるようにも見える。完全に異常者。ここは本当にドン引きした。
でも、異常者路線を徹底してくれたら、それはそれで面白かったのになー。血塗られた権力者と、殺人マシーンみたいな姫の、常人には理解できない恋愛とか、見てみたい。
しかし、その殺人マシーンだった姫が、途中から、信長のストレスを気遣う優しいお姫様に変貌しちゃうんですよ。私には、この変貌が解せない。劇中で信長も言うように、これ、濃姫のプロジェクトのはずなんですよ。だったら、説明してほしいですよね。
で、ここからは、権力追求VSマイホームみたいな対立軸になっちゃって、面白くなくなっちゃってると思う。本当に残念。
ちなみに、序盤の展開は面白くて、大変期待が持てた。信長取り巻きのうつけぶりとか、濃姫のシャープな感じとかは素晴らしかった。
かっこつけ信長&強く賢い濃姫
歴史、特に戦国ものが好きなので、かなり期待していたんだけどなぁ。
タイトルに書いた通り、信長はうつけとまではいかぬが、かなりダメダメ。
逆に、濃姫はマムシの娘らしく、パーフェクト。
そんな二人の初夜は、ちょっとウケた。
その後、あの桶狭間に挑む場面を、このように描くか、という感じだった。
岐阜制圧後、将軍を上洛させるために京へ、
そこで、初めて鮮血が飛び散るシーンが描かれ、初めて二人の絆が結ばれたのに・・・
そのあとも、重点のイベントは出てくるが合戦シーンはなく。。。
浅井も朝倉も武田も姿は見れず。
ただ・・・本能寺の変への経緯、そして戦闘はなかなかの迫力。
この映画では光秀はそういうキャラ設定か、こわすぎ笑
それよりも家康のふてぶてしさ、そこまで肝が座っていたとは思えないが笑
抜け出したかと思わせるシーンは少し笑ったが、この展開ではさすがにないよな。
そのまま、幸せな余生を過ごせればよかったのだが。。。
そして、壮絶な最期。この映画らしかった。
キムタク信長はまあまあとして、綾瀬濃姫=バタフライのすごさを改めて感じた。
とんでもない女優さんだ。
少しばかり期待していた織田信長の格好良さは皆無。 戦国時代をテーマ...
少しばかり期待していた織田信長の格好良さは皆無。
戦国時代をテーマにしたラブロマンス。
濃姫の感じは嫌いじゃない。
離縁してから病に伏せる濃姫に「助けを求めているのは信長様のほうです」にはポロリ涙が。
少し自身を重ねてしまった‥
胡蝶の夢
興味の対象は一点、「リーガル・ハイ」「コンフィデンスマンJP」の古沢良太の筆になる時代劇というのはどのようなものだろう、ということ。
史実はよく知らないが、重大な決断を迫られる局面でことごとく濃姫が背中を押していたとする前半部分は、フェミニズム的な視点の新解釈が目を引いたが、濃姫の影が薄くなった後半からはほぼ従前の歴史的事件を拾っていくだけで、特筆すべきものはなかった。
ラストの本能寺からの脱出以降の流れは、あのまま終わっても良かったようにも思うが。
結婚当時、信長は15歳、濃姫は14歳だったらしいけど、さすがに木村拓哉と綾瀬はるかではそうは見えないな。
日本の時代劇を見るといつも思うのは、日本国中そこそこ文明開化が波及してしまったので、適当なロケ地がなく、ロングショットに乏しいこと。合戦シーンでもミディアムショットの接近戦ばかり見せられている気がする。「バリー・リンドン」のような壮大な合戦シーンにお目にかかってみたいものだ。
【感動巨編!!】運命に抗い。新しき世界を夢見た_男と女の物語!!
織田信長役・木村拓哉君は、いつもの“ぶっちゃけ”を封印して、文句なしの素晴らしい演技でした。
濃姫役・綾瀬はるかさんは、美しさ、聡明さ、力強さを見事に体現していて、彼女にとってもキャリアハイの素晴らしい演技だと思います。
本編は、前半は笑い多めのトレンディードラマばりの展開ですが、後半はかなりシリアスになっていて、見応えのある良い脚本だったと思います。特に、感動必至のクライマックスの描き方は秀逸でした。
また、桶狭間の戦いなどの大掛かりな合戦シーンは、ほぼ省略されていて、織田信長と濃姫の人間模様と恋愛中心に濃密に描いているので、他の作品と比較することは無意味です。
たまには、このような信長の物語も、私は大いに有りだと思います。
本作品は、東映創立70周年を記念して、時代劇として破格の20億円が投入されましたが、東映さんもあと20億円奮発して、恋愛編・激闘編、二部構成にしたら、更に見応えある作品になったと思います。
全106件中、41~60件目を表示