劇場公開日 2022年12月9日

  • 予告編を見る

夜、鳥たちが啼くのレビュー・感想・評価

全86件中、81~86件目を表示

2.5だるまさんがころんだ

2022年12月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

難しい

萌える

「ビリーバーズ」「はるヲうるひと(脚本協力)」の城定監督なので、濡れ場目当て(笑)に鑑賞。
女性を官能的に魅せるといった点ではさすが城定監督と思わせる。(この辺「あちらにいる鬼」は見習ってほしい)
ただ、ストーリーが面白いかというと微妙。
シングルマザー側の掘り下げが足りない。
原作があるようなので端折ったエピソードがあるのかもしれない。

鳥の意味がよくわからん。発情期ってのを言いたいの?

コメントする (0件)
共感した! 14件)
YOU

2.5やりたいことは伝わってくるんだけど

2022年12月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
hirocor

3.0ゆる〜いR15

2022年12月9日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
Oyster Boy

4.0もっとシンイチくんバカでもいいよ

2022年12月9日
スマートフォンから投稿

なんか共感するところある二人は

また、破局が訪れて同じこと繰り返す

人間って

コメントする (0件)
共感した! 4件)
れこほた

1.5頑張っているが背伸びしたピンク映画

2022年12月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

映画学校の卒業制作的な意味ではかなり頑張っていて、照明もカメラも大きな破綻はないし録音も問題はなかった。だけど「なんでこの人たちこんな映画を撮っているの?」が最後まで分からない映画で、男も女も適切に心理描写がされないまま終わってしまう。主人公の男がどんな小説を書いてるか、なぜ泣くか、夜の鳥が何を象徴しているのか、脚本家本人も考えないまま書いている。

「話が分からない」のが問題じゃないんだよね。分からないけどなんとなーくゲージツぽいだろとゴマかして書いてるのが問題なの。そういう覚悟の映画だから、話も終始徹底してみみっちくて貧乏くさい。

俳優は、このしょうもないせりふを最大限がんばっていると思う。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
milou

3.5ふたつ屋根の下

2022年11月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

2022年11月21日
映画 #夜鳥たちが啼く (2022年)鑑賞

#山田裕貴 さんと #松本まりか さんが、心の傷を抱えながらお互いを求め合う男女の心理描写を丁寧に描きます

結婚してないけど別居生活というのがちょうどいい距離感なのかもしれませんね

@FansVoiceJP さん試写会ありがとうございました

コメントする (0件)
共感した! 5件)
とし