ミッション:インポッシブル デッドレコニングのレビュー・感想・評価
全701件中、621~640件目を表示
やっぱりトムクルーズはかっこいい!
このシリーズはずっと好きで今回も楽しみにしてました。
トム様好きには大満足の映画。
ただ、今回のヒロインがどうしても好きになれなかった。何だか終始自己中…自分の思い通りに動いて大してみんなの役にたってないのに、助けて貰う時だけすんなり助けて貰う…のんかなぁ…って感じでした。
それがなければ⭐️5だったのに。
映画としては面白かったので、パート2が楽しみです。
1/1チョロQ
今度のラスボスはロシアでも中東のテロでも武器商人でもなくまさかの「それ」。
登場人物もたくさん出てきて混乱しそうになるが、観ているうちに整理ができてくる。
主演のトム・クルーズはだいぶ歳を取ったが、よく走るし、バイク、車、ダイビングとしっかりとアクションするし健在ぶりには頭が下がる。
ミッション外のカギの秘密を探ろうとするのは本当のプロと言えるのだろうかとか、スペイン広場の階段を車で転がるように降りたり、列車が縦になりぶら下がるシーンは既視感とか、尺が長い割にまだパート1かよ等思うところは沢山あったが、演者やスタッフ全員がエンタメに徹し面白い映画を作ろうという気持ちがもの凄く伝わり、観ていて飽きさせない良い作品だと思う。
結局人は行き着くところアナログに戻る?
テンポ悪し
えっ?もう?
素晴らしい!脚本とアクションが最高!
楽しい
最大の敵(ライバル)は過去の自分たち
実のところ、サイエントロジーの俺様には興味なく、3作目以降レギュラーのサイモン・ペッグ目当てで『M:I』シリーズを観に行ってる私。
今回、サイモン・ペッグの見せ場が一つしかなくて、ちょっと不満。
それでも俺様トム様のアクションは凄まじく。
本作は全てのアクションシーンが、過去作のシチュエーションをなぞったようなものなのに、過去作のそのシーンを超えようとする意思を画面からビンビンに感じましたね。
「最大の敵(ライバル)は過去の自分たち!」
「もっとすごいことをやってやる!」
みたいな。
ただ、このままノン・スタントでシリーズを続けると、いずれトム様は死ぬんじゃないかという不安が大きく。
明らかにやっているアクションが、何人か死人出ても、トム様も2〜3回死んでても不思議じゃないレベルだったし。
噂レベルの記事では「脚本はざっくりで撮影スタートして、後で撮れたアクションから脚本を組み立てる」みたいなのを読んだことがあるのですが……
細部まですごく作り込まれていて、敵が誰なのかわからないまま、4〜5勢力の「鍵」の奪い合いが続き、サスペンス度合いが鰻のぼりになる見事な脚本で、絶対これ最初に脚本と演出があるだろ!って思いました。
また、本来「頭の悪い野良レーサーのチンピラが、いつの間にか世界を救うファミリーに」みたいになった『ワイスピ』シリーズと、「世界を救うために毎回違うメンバーでチーム結成してたのに、いつの間にか世界もメンバーも両方とも救うためのチームに」なってた『M:I』シリーズの境界線が曖昧になってきた印象も抱きましたね。
違いは、スタント使用や、CGの有無だけみたいな。
なんの不満もありません。
懐かしいスパイ大作戦のテーマが掛かった瞬間それまでに盛り上がっていた思いが更にターボ効いてグングン加速‼︎ キャッホー‼︎ キタキタキター‼︎
暴走するAIやら完璧過ぎる変装・ンなバカななスリ技術もナンでもOKだよ。
ハラドキビックリを満喫しながらも胃もたれしない軽さがいいや。
映画大好き、クルーズさん❤️
次回作は今作を上回る超大作になるね
ハイテクを封じて体当たりで突き進む!
トム・クルーズに年齢は関係ない!
期待したほどではなく・・。トップガンマーヴェリックのおかげでハードル上がっています。
全701件中、621~640件目を表示