劇場公開日 2023年7月21日

  • 予告編を見る

ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONEのレビュー・感想・評価

全652件中、381~400件目を表示

3.5トムクルーズの本気

2023年7月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

生命賭けで映画を作るっている様や
簡単にCGを使わない映画作りへの拘りは
とても伝わってきた。

けど長い。
カーチェイスとか戦闘のアクション等もうちょっとシェイプアップして、あと30分短く出来そう。

ポンポさんに怒られるよ。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ゆうすい

4.0デッドレコニング=推測航法

2023年7月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

トム・クルーズ演じるイーサン・ハントらはIMF(Impossible Mission Force)と呼ばれる文字通りあらゆる不可能なミッションをこなす極秘エージェント。
指令文書は証拠を残さない為に彼が見た後にメッセージと共に跡形もなく消え去る。
そんなIMFが今回追うターゲットは世界の行く末すら変えかねないとある「鍵」―

サブタイトルである「デッドレコニング(dead reckoning)」は車や船などが自らの位置や進路、速度などを元に計算して行う自律航法のことで、
それはまるでイーサンをはじめ各キャラクターたちに定められた運命のように彼らの行き先を限定し時に破滅的な預言に導いていきます。

イーサンたちは上の命令を無視し自らの判断で動くあまり、またしてもアメリカ政府組織すら敵に回しながら同時に敵対組織を追わなければならなくなります。
その緊迫した展開と困難で不可能とも思えるミッションに挑むイーサンたちのスリリングな活躍は来年公開のパート2へと続いていきます。
今回もトム・クルーズはじめ体を張ったスケールの大きなアクションは必見です。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
映画ファンさすせそ

4.5毎回グレードアップ

2023年7月26日
スマートフォンから投稿

もう凄いんだよ、このシリーズは。
回を重ねるごとにアクションも話もグレードアップしていくんだよね。
まぁ話はグレードアップしすぎてよく分からなくなるんだけどw

CG技術が進化していく中、体当たりで演技していくトム様は凄いよね。本当にかっこいい。
今作はかっこいいだけじゃなくて、周りに振り回されてちょっと可哀想な感じもあったけどw

パート1なのに、出演者は豪華だし、アクションも派手だし、この先どうなるんだw
この先にも期待だな!

コメントする (0件)
共感した! 12件)
TPO

3.5年寄りの集まり

2023年7月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

アクションはドンドン生身になっていくにも関わらず、兎に角年寄り臭い。

話も面白いし、何より今回は敵が強い。怖い。
毎作、今回が最高傑作と思うが、今回もスゴかった。
ただ、やはり、メンバーの老化はどうしようもない。
老人会にしか見えない。
勿論、そこにラブロマンスも生まれるはずもない。

余りにも大きな犠牲と共に新たにグレースという魅力的なキャラクターは生まれたが、正直ここにジェレミー・レナーがいないことの方が違和感。

あまりにもずさんな計画に、なぜそうなったの連発。
まぁ、前後編の前編なので、当然後手に回ることが多くなるんだけど、それでもイーサン・ハントの心情に寄り添いすぎ。
集大成をやるのなら、せめて若手をピックアップして代替えにむけての作品作りをしてほしかった。
次回も映画館で観るけど、代替えは無さそうなので、死なないで終わっていただきたい。

笑いとアクションのバランスは、意外と笑い多め。
良くできている、とは思うけど、正直グレースにそこまでの価値を見いだせなかったのは、残念かな。表情はいいし、コミカルなんだけど、推せない(笑)

コメントする 1件)
共感した! 10件)
fujitaka1217

3.5トム・クルーズの代名詞で、世界的人気を誇るスパイアクション「ミッシ...

2023年7月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

トム・クルーズの代名詞で、世界的人気を誇るスパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第7作。シリーズ初の2部作となり、イーサン・ハントの過去から現在までの旅路の果てに待ち受ける運命を描く。

共演はサイモン・ペッグ、☆レベッカ・ファーガソン、ビング・レイムス、バネッサ・カービーらに加え、第1作に登場したユージーン・キットリッジ役のヘンリー・ツェーニーもカムバック。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
てかる

3.0愛されるシリーズたる所以

2023年7月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

アメリカではAMPTP(映画テレビ製作者協会)と全米脚本家組合(WGA)の契約条件が合意に至らず、ストライキが続いている。
今作もそのストライキの影響でトムクルを始めとするキャストが映画のプロモーションを中止する事態となったのは記憶に新しいと言うか、もう本当にトムが日本に来るのを心待ちにしていたからショックが半端なかったんですけど。

現実世界でも作中でも、AIに人間が取って代わられる事態と対峙している。

人間に似せたアバターやCGで想像の世界を擬似体験することができる。
不可能を可能にする技術が日々進化している。

そんな中で、生身の人間が演じ続ける意義について問われている作品のように感じる。

アクション映画と言うジャンルにおいて、わざわざ生の音や人間の動きにこだわって映画を撮る意義とはなんだろう。

結局は生身でやりきりたいって言うことが役者のエゴなんだよな。
リスクとコストをかけて撮影するより、CGで合成した方が安上がりなのではないだろうか?

それでもやっぱり、こだわりを持って映画を撮る。
自分の好きな映画の撮り方を貫いていくって言う生き方に痺れてしまう。

表現者なんて、承認欲求の塊で人に見られていないと死んでしまうくらいの自己愛の強さがないと務まらないと思う。

こだわりを持って愛されている作品だからこそ、世界中から愛されるシリーズになったのだと思う。

今作はシリーズ初の2部作。
後半が気になる展開で、次の公開までまたワクワクを溜めていけそうです。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
@花/王様のねこ

4.0相変わらずのレディースデー💢

2023年7月26日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

興奮

知的

今日やっと鑑賞できました。
たぶん全3部作の一作目にあたるPart 1ですが、今回のdeadレコニング 冒頭から引き込まれて心地よいスピード感ある展開で トムクルーズ主演らしい映画だと思いました。
ただ💢 映画とは全く関係ないレビューになりますが 水曜日レディースデーの客層(もちろん女性客)のマナーの悪さは相変わらずでした💢
自分が買った指定席にちゃっかり座って居る女性 言葉に気をつけて注意したら逆ギレ気味に“チッ”と舌打ちし“2つ隣”に移動?そもそも隣には誰も居ない席を買ったのでこの女性の存在自体が意味不明でした(態度があんまりだったので劇場関係者に通報 めでたく退出させられていました)
他に 上映中の雑談 スマホ使用などやりたい放題の女性(まあまぁ年配層)の多さに閉口してしまいました。
ほんとアレなんとかなりませんか??

コメントする 1件)
共感した! 9件)
まー

4.5いつまでも追いかけたいトム・クルーズという生きる伝説。

2023年7月26日
iPhoneアプリから投稿

アクション映画っていっても、このくらいで終わりでしょ。ってところを何重にも超えてくる。こんなに緊張感が続くとは…笑いもあるし本当に楽しかった…!

ローマ、ヴェネツィアなど観光名所を舞台に繰り広げられるアクションも見応えありました。
どんだけ走り回ってもコロッセオの前に帰ってくるのはちょっと面白いけど、まぁ気にしない😇

新キャラもお馴染みキャラも捨てどころ一切なく、この人はイーサンの継承者になるのかな…というのもあり。
終わりが近づいている寂しさが込み上げる。。

トム・クルーズという伝説をいつまでも観続けていたい。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
山田あゆみ

5.0凄いアクションシーンの数々!

2023年7月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

興奮しっぱなし、凄かった!

スタントなしでこなす
トム・クルーズの本気度も凄いし、
一緒に撮影する2人の女性も
車のシーンなど凄かった。

映像も綺麗。
パート2も早く観たいな!

IMAX にて鑑賞。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ほんのり

4.0戦いの始まり

2023年7月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

"それ"との戦いがここから始まる。
生成AIがなどAI技術が進歩してきている、
デジタル全盛期の今の世に、
警鐘を鳴らすかのような作品。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
上みちる

4.0これから見る人予習した方が良いかな

2023年7月26日
Androidアプリから投稿

3時間近くの長丁場ですがアクションアクションの連続でそれ程長く感じませんでした。話の内容は難解で半分分かって半分??な所もあるのですが何となくは掴めると思います。それでもアクションシーンは圧巻なのでそれで押切り十分楽しめました。三回くらい見ればより楽しめそうなのでまた見に行こうと思います。
初めて見る人は予習しておいた方がより楽しめると思います。
今回で7作目ですが過去作を見る必要はありません、最低毎回出てくる人の相関図だけ理解出来れば良いかと思います。さらに私はあまり頭が良い方ではないので今作のある程度のネタバレを見ました(ラストが分からないくらい)、結果見ておいて正解でした、それでも半分??でしたが(笑)。多分何にも予習しなければサッパリ訳が分からなかったでしょう。難しい話が苦手な方は思いきってネタバレ見た方が良いでしょう。むしろ見てはいけないのは予告動画です。これ見ちゃうと半減します、見ても静止画だけにとどめるべきです。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
シェンシェン大佐

3.5前編だが1作でしっかり完結して面白いのは見事。シリーズを追うことに...

2023年7月26日
iPhoneアプリから投稿

前編だが1作でしっかり完結して面白いのは見事。シリーズを追うことにTCの危険度が跳ね上がり、その凄さに麻痺していてるがメイキングを観るとぶったまげる。PART2ではキャスト・監督勢揃いでの来日を祈るばかり🇯🇵

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ろあ

5.0今回も走りまくってます〜!

2023年7月26日
iPhoneアプリから投稿

いつもながら、オープニングテーマへの入り方がカッコよくて...。

今回も走りまくって元気なイーサン・ハント。
後半、イーサンに重要なアドバイスをするルーサーとの会話は聞き入ってしまいます。

もちろん、全編スーパーアクションで見どころ満載!
IMAXでの鑑賞を超おすすめします!

パートⅡが、今から楽しみです。

コメントする 2件)
共感した! 12件)
ジュー

3.5イーサン健在

2023年7月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

トムクルーズの演技、アクションは相変わらず素晴らしく非の打ち所がない作品でした。

ただストーリーが今一つ分かりにくく、AIが暴走するのを防ぐために鍵が必要なんでしょうね。
後編を観ないと、まだ映画としての論評を云々言える時期では無いように感じます。Part2に期待します!
レベッカファーガソンが簡単に殺されてしまったのは非常に残念。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
西国くん

4.5アクション、知的攻防戦、BGMのバランス抜群のシリーズベスト作

2023年7月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

公開前の予想を軽々と超えた面白さだった。予告編は、断崖絶壁から、主人公イーサン・ハントがオートバイに乗りながらダイブするシーンが印象的だったが、そういうハイライトシーンよりも、ストーリーを構成する主要素である、アクション、知的攻防戦、そして、BGMのバランスが抜群であり、3時間弱という長尺作品を心地良く観ることができた。元々、これらのバランスは良好のシリーズだったが、本作は、過去作よりも、更にレベルアップしている。シリーズベストといっても良いだろう。

特に、アクションは、格闘技、カーチェイス、銃撃戦、疾走など、シリーズ定番のオンパレ-ドだが、アイデア満載の中身で魅せてくれる。

カーチェイスは、小型車の小回りの良さを狭い道で最大限に活用し、主人公の卓越した運転テクニックで敵の大型車を手玉に取る痛快さが堪らない。正しく柔よく剛を制すという諺通り。相棒の女性を救うため主人公が迷宮のようなベネチュアの狭い路地を右往左往する姿に、決して諦めない懸命さが伝わってくる。数年前ベネチュア旅行した際に入り組んだ路地に迷いそうになった経験があり、このシーンはリアルに感じられた。

列車上の格闘技はトンネルを通過する度に形勢が変わり、心拍数が高まった。車両毎に連結されている列車の特性を活かした、スリリングなシーンは危機一髪の連続でワクワクドキドキ感が止まらなかった。

今回の敵はAI。時空、マルチという言葉が頭を過ったが杞憂だった。時空を越えなくても、この世が唯一無二であっても、斬新なアイデアを駆使すれば、頭を使えば、定番アクションでも、十分に面白い作品はできることを本作は証明している。

知的攻防戦も敵のAIの術中に嵌りそうになりながらも、何とか乗り切っていくのだが、どんな時でもウィットを忘れないのはアメリカ映画らしい。

今回のミッションは本作と次回作の2部構成であり、次回作への期待が高まる。次回作もアイデア満載のアクション、時空の歪みなし、この世は一つでお願いしたい。

コメントする 14件)
共感した! 131件)
みかずき

2.5単純なアクション映画になってしまった

2023年7月26日
スマートフォンから投稿

展開が複雑で面白かったのに、単調なアクション映画になってしまった。単純明快なので大衆ウケはいいのかもしれないが残念だ。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
あさてん

4.0初期作品の新鮮な感動がいつまでも続くシリーズ

2023年7月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

 このシリーズは、初期作品の新鮮な感動というものが、いつまでも残っている。
 たとえばジャン・レノが出ていた頃の、トンネル内でのブルーライトかレッドライトの選択を迫られるシーンや、宙吊りで、コンピューターの中枢部に侵入するシーンとか。
 トム・クルーズが演じる絶体絶命の空間に時を忘れる。
 それではこの作品はどうなのか?時を忘れることができたか? 007やインディ・ジョーンズとさして変わらないアクションシーンの連続なのでは?

 答えは、心配ご無用、である。
 カーアクション、列車内のアクション、断崖絶壁からの落下。どれひとつとっても色褪せたという感じはしない。相変わらず胸とどろかせられる。時を忘れる。魅入ってしまう。
 トムのいつもの参謀役のサイモン・ペッグ、ヴィング・レイムスは相変わらずいい味だしている。レベッカ・ファーガソンの役柄はちょっとミステリーで微妙だが、ヘイリー・アトウェル、ヴァネッサ・カービー、ポム・クレメンティエフの女優陣の躍動感が凄い。

 ひとことで言うと期待を裏切らない。特にイタリア、ノルウェーの舞台設定は過去にも見せられたはずだが、またかよ、という感じは一切起こらない。
 トムが健在である限り永遠に続いてほしいシリーズである。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ジョー

4.5これぞ映画!ドキドキわくわく感満載!

2023年7月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

今回は吹き替えで鑑賞いたしました。
映像とスケールの大きさに集中できて最高でした。
これぞ映画という作品。すべてが素晴らしい。
終盤のとある場面では知らず知らずに手に汗握っていました。

声優さんたちも全く違和感なく、完璧でした。
先週鑑賞した「君たちはどう生きるか」のような声優陣で、ところどころ素人感が出てしまうと気になって映画に入り込めないのですよね。

あと冒頭の映画泥棒のCM?は、
トム・クルーズからメッセージの前の方がよくないですかねぇ。

是非劇場で!

コメントする (0件)
共感した! 12件)
@1333

4.0アクションシーンの連続で楽しめる

2023年7月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

 物語は消化不良感が残るものの、アクションシーンについてはこれまで以上にサービス精神てんこ盛りである。

 何と言っても圧巻はクライマックスシーンである。予告編でも紹介されていたので知っていたが、実際に本編を観てみると、余りにも凄すぎて笑ってしまう程だった。本当にこれをスタントなしでトム本人が演じたのかと思うと物語の内容など、どうでも良くなってしまう。普通にプロのスタントマンでも危険な撮影だろう。CG全盛の時代に敢えて生身のアクションにこだわるトムの姿勢には素直に拍手を送りたい。

 その後に続くオリエント急行のアクションシーンも凄まじかった。シチュエーション自体は割とクラシカルなものだが、本物の列車を作って撮影したことによる説得力がハンパない。正に手に汗握る展開の連続に一瞬も目が離せなかった。

 アクションシーンの見所は他にもある。
 ローマの街を舞台にしたカーチェイスシーンはユーモラスで楽しめたし、空港を舞台にしたスリリングな追跡劇も緊張感タップリに活写されていて面白く観れた。

 一方、物語自体はそこまで大きな進展はない。アクションシーンのためのストーリーといった感じでかなり味気なく感じられた。また、今回のミッションにはイーサンの過去も関係しているのだが、そのあたりがどう紐解かれていくのかはPART2に期待ということになろう。

 キャストはお馴染みの面々が揃っており、相変わらずいい味を出していた。イーサンのチームは入れ変わり激しいが、サイモン・ペッグ演じるベンジーとヴィング・レイムス演じるルーサーは不動のメンバーである。彼らのやり取りは相変わらず良い。
 また、今回の適役はガブリエルという因縁の相手なのだが、個人的にはその部下パリスが印象に残った。演じるのは「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」シリーズでマンティスを演じていたポム・クレメンティエフである。個性的な顔立ちなので画面に出てくるだけで強烈な印象を放つ。

 スタッフでは監督、脚本のクリストファー・マッカリーが前々作から続投している。トムとは「アウトロー」でも組んでおり、相当馬が合うのだろう。どちらかと言うと、このシリーズは長年トムがプロデュースを務めてきたこともあり、トムが主導しているという感じがしなくもないが、息の合ったコンビ振りを今回も発揮している。

コメントする 1件)
共感した! 12件)
ありの

5.0最高っ!

2023年7月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

今作の映画の告知を観たのが2年くらい前。
またMIシリーズが観れる嬉しさと興奮100%と、
え!?Part1??もう60歳すぎるよね..?まだまだやる気!?けがとか体が心配、もう休ましたってくれ〜
あと1、2作で終わるよう最終に向けて物語り作って〜!という気持ちが70%でした笑

今回この映画を観れることが最高に幸せです!!
頭が悪いので、難しい言葉とか名詞とかばんばん出されるとなかなか処理が追いつかないんですが、
今作品もちゃんと理解できました。
というより、今まででいちばん分かりやすいストーリーな気がしました。

そして、司令の電報もいまだにテープなのも熱い。

オープニングでは毎回高揚させられます!
今回も最高でした!

新規層はもちろんのこと、
昔からのファンも安心して観れる映画だなと今回強く感じました。

毎回思う。
またミッション・インポッシブルが観れるなんて!幸せだ〜!って!
トムクルーズの落ち着いた上品なカッコよさが最高にたまらんです!!

コメントする (0件)
共感した! 14件)
中村あ