わたしの幸せな結婚のレビュー・感想・評価
全245件中、161~180件目を表示
ジャパニーズ・シンデレラに特殊能力『伊能』をプラス
タイトルと出演者から、若者向けの甘いラブ・ストーリーをイメージしていて、自分好みではない作品と思い、これまで未鑑賞。配信でレビューが思ったより高かったので鑑賞したが、単なるラブ・ストーリーではなく、シンデレラの様な主人公・美世のサクセス・ストーリーの中に、『異能』と称する特殊能力アクションが組み込まれている、エンターテイメント作品となっていた。
また、作品の時代背景が、明治から大正時代の様な架空の世界観の中でくり広げられ、人々が『蟲』に乗り移られ、ゾンビ化して襲いかかり、バトルを展開するのは、丁度『鬼滅の刃』を想起するような内容でもあった。
斎森家の愛人の子として生まれた美世は、実の母を早くに亡くし、継母と義妹に虐げられた生活を送っていた、そんな美世に突然、名家の軍人である久堂清霞の元へと嫁ぐことが決まり、正にシンデレラの様相。清霞は大変な美貌に恵まれていたが、一方で何人もの婚約者が逃げてしまうほどの冷酷さも備えていた。美世にも、最初は冷たくあしらっていたが、次第に美世の健気さに気づいて、心を開き、愛を感じるようになっていく。
そんな中、これまで『帝』の強力な異能の力で封じ込められていた『蟲』達が、『帝』の死期が近づくにつれて、人々の間に乗り移り、支配し始める。『蟲』は、自分達の力を誇示する為に、清霞が務める軍部を狙い撃ちにし、そこで壮絶なバトルを展開する。そんな清霞の窮地を救ったのが、美世自身も気づかずにいた、隠し持った力『夢見の異能』の開放だった。
本作に関しては、やはり美世役の今田美桜と、久堂清霞を演じた『Snow Man』の目黒連の、体当たり演技だと思う。今田に関しては、継母たちに虐められる下女の様な哀れな姿から、久堂家に嫁いで、みるみる可愛らしさと美しさを増していく姿は、なかなかの見所。また、目黒連のツンデレの中に美世を思う心に、きっとファンの女の子達にはトキメキを感じるのだろう。クレジットロール後に、続きシーンが流れるが、第2弾は、今の所、耳にしないがどうなるのだろう。
期待以上!
ラブコメディのようなタイトルだが、想像よりもはるかにシリアスな内容...
予想以上に魅せられた
目黒蓮が違和感なく演じている
漫画原作を尊重しながら上手に再構築した映画の良作
ドラマ「Silent」の目黒蓮さんが人気漫画の「わたしの幸せな結婚」の久堂を演じると聞いて、(イメージが違う!)と、これどうなんだろう…と思いながらもチェックしようと考えていた作品です。
劇場では観る機会がなくて、そのうちにドラマの「トリリオンゲーム」が始まって、久堂役の目黒蓮さんと美世役の今田美桜さんがビジネスの世界で頂点を目指しながらエグいビジネスバトルを闘わせる男女として競演する姿を見ながら、日本版シンデレラストーリーともいえる、劇場版の「わたしの幸せな結婚」はどういう作品に仕上がっているのだろう???と想像もつかない状態で、自宅で配信で拝見しました。
結論からいうと、「良作」でした。
面白かった~!
少女漫画の原作(マンガ)のストーリーをよく咀嚼して作られた作品で、マンガを超えた「映画」作品になっていました。マンガ原作でアニメ化されたり映画化された作品はファンの反応もまちまちだと思いますが、これは「映画」にするために再構築されて、生身の人間がマンガのキャラクターを演じるために「再構築」がうまくいった作品で、少女漫画でいう「王子様」にあたる軍人久堂が「健全に成長して、恋をして結婚する年頃になった若者」のリアルを目黒蓮さんが演じることで、キャラクターは一人の人間になり、また、虐待されながら育った女性・美世を演技力のある今田美桜さんが演じることで、リアリティが増し、マンガやアニメよりより深く共感できる作品になっていました。
これは「マンガの映画化の成功例」として記録しておきたい作品でした。
また、目黒蓮さん演じる久堂の恋のライバル的な存在として鶴木新さんの役で仮面ライダーの超イケメン渡辺圭祐さんがキャスティングされて、リカちゃん人形の世界から出てきたような西洋の貴族のようなたたずまいの超美形の彼と、2023年一番人気の若手俳優・目黒蓮さんが軍隊の大尉の出立ちで立ち並び、目黒さんは男臭く、渡辺さんは貴族的にそれぞれが騎士道精神を発揮して一人の女性を守る姿は「これぞ少女漫画!」、キュンキュンしていまました。
マンガのキャラクターを生身の人間が演じることによって、「映画」として深化させてあって、令和の日本の映画界で作れるベストの人材、ベストのロケ地で、作った(日本映画は予算がないと言われていますが、その中でも)頑張って作られた作品だと思います。
軍隊なのに剣で闘うシーンはちょっと弱かったかなとか、(立ち回りは「るろうに剣身」や岡田準一さん主演の映画やBRAVEなどの方が凝ってると思いました)、エンディングも良かったなあ。
「帝」のキャラがイマイチ生きてなかったかなあと思ったり。脇役にしては重要なポジションに見えたので、もうちょっと活躍してもよかったかなと思ったりしました。
これ、続編があるんでしょうね。
観たいです!
日本の少女漫画ファンとして、日本映画を応援する映画ファンとして、今後もこのような「原作をリスペクトして、原作を超えていく映画」の誕生を待ち焦がれています!
ゆりえが若すぎないかい
和製シンデレラ的ファンタジー系アクション映画
ファンの方には申し訳ないが目黒蓮くんではないんだよ原作を読む限りでは。と思っていたけれど あのストーリーとあの世界観とあの映像ならまぁ彼でいいのか。
原作からはもっと線が細く儚げな美丈夫なのに異能も戦闘能力も高いスーパーヒーローという言わばギャップ萌え狙いか?という勝手なイメージを持っていたのだけどな。それなら誰が?って聞かれると困るけれど。
タイトルが「わたしの…」である通り原作は主人公が美世だったはず。が目黒蓮くんをもってきたばかりにメインが清霞になって ストーリーも蟲討伐アクション寄りになっているところがなんとも実写化劇場版らしいところ。
筋は外れていない。それは確か。
ラストで続編を臭わしているのだったら初回編である今回は国の成り立ち 異能 家系 そして和製シンデレラ部分…斎森家との確執と所謂「ざまぁシーン」をもっと丁寧に練り上げてもよかったのではないかと思う。先に妖討伐のエピソードのひとつも欲しかったし。原作を読んでなかったらストーリーに入り込めなかったかもしれない。所々の伏線回収も流されてしまっている気がした。
そっか目黒蓮くんがカッコいいという映画にしたかったのか…まぁ確かにカッコよかったけれど。映画全体を壊す「イモ」じゃなくて本当によかった。アイドル映画とは言わせないクオリティだと思う。
個人的にはロケ地が郷里の文化財てんこ盛りで「おぉ~」ってなった(半分それを観にいった感がある)。が セット風景にしか見えない映像処理だったのがちょっと残念。
一部聞き取り辛かったセリフがあったから地上波放送か配信を楽しみにしていよう。
恋愛映画苦手な人にオススメ
期待以上でした
原作ファンの方からは不評のようですが、原作未読者としては目黒蓮はハマり役だと思いました。目黒蓮を魅力的に撮れていたと思います。
目黒蓮のファンでは無い(むしろ苦手)です。
今田美桜については、出演作品をあまり見たことがなく、可愛いだけで演技力については期待していなかったのですが、陰と陽の演じ分けが良かったです。
ジャニーズ映画か…と思って色々期待していなかったのですが、VFXを駆使した演出のアクションシーンは迫力がありました。
原作未読なので異能や政治的戦略(?)の設定を理解するのが難しかったです。
目黒蓮や大西流星目的と思われる女性客の映画鑑賞マナーのなさにイライラして、映画に集中できませんでした。
集中して見れればもう少し評価上がったかも…
興行収入のためには映画館に馴染みのない客層にどれだけ来てもらうかが勝負だと思うのですが…
こっちは純粋に映画を楽しみに来てるだよ…!!
今田美桜ちゃんの可愛さ
恋愛以外のみ部分が...
恋愛よりも異能者の戦いをもっと見たかった
目黒蓮でも今田美桜でもなく、塚原あゆ子の監督作品ということで鑑賞した本作。鑑賞の動機としてはかなりマイナーだったはず。もちろん原作も未読。でも、そんなことを書きながら目黒蓮と今田美桜は好きな俳優であることも事実だ。
まずこの世界の設定にいきなり放り込まれることを受け入れないと。思ったりもファンタジー設定。「帝都大戦」や「鬼滅の刃」を連想させる大正時代っぽさや異能者たちの能力。好きなジャンルの設定ではある。その能力やそれに関係する家系の説明は結構適当。それもメインは恋愛映画なんだから仕方ない。でももう少しアクションや異能者の能力を発揮するシーンをちゃんと見せてほしかった。
ただ、今田美桜演じる美世の境遇と、婚約者となった清霞との距離が縮まる過程にはちゃんと切なくなった。そうなんだよね、恋愛の方がメインだから。今田美桜の地味でおとなしくて控えめでやや卑屈な雰囲気から、心がほぐれて笑顔を見せるようになっていく変化を演じた演技はとてもよかった。続編が作られそうだから、今後彼女の代表作となるかもしれない。それも楽しみに待ちたい。
塚原あゆ子監督ということはあまり意識しないまま観終わったのもたしか。それはそれでいいことかもしれない。次回作も楽しみに待ちたい。
全245件中、161~180件目を表示