劇場公開日 2023年3月17日

わたしの幸せな結婚のレビュー・感想・評価

全258件中、221~240件目を表示

3.02人の演技はとても心にきました

2023年4月4日
スマートフォンから投稿

泣ける

原作読んでいません
2人の演技はとても心にきましたが、少し展開が早すぎたのでは?と思ってしまいました。
後は、予告でもあった「炎」の表現です。
よくよく見てみると明らかにCGだなと言うのがわかってしまいます。
そこまで再現するのが大変だということはわかっていますが、もう少し自然にして欲しかったです。
後、終わり方もなんだかパットしませんでした。映画は基本的に何度も見たくなるのですがこの作品は何度も見たいとは思えませんでした。
ストーリーはすごくいいと思います。
感動しました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Hika

3.0設定イケてる、前半わくわく、しかしクライマックストーンダウン

2023年4月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

異能という特殊能力を持つ者が取り立てられているという設定は面白く(多くは特殊能力を持つ者は迫害されるので)、異能の優れた両親・家系に生まれながら「無能」だった美世(今田美桜)の人生がどうなるのか興味を惹かれました。
今田美桜がすっぴんのような顔で出てきても目の大きさに圧倒され、めちゃめちゃ可愛い。
めめ(目黒蓮)がグレーのロングヘアという日本人には難易度高すぎるビジュアルを難なく飛び越え、軍服も和装も無茶苦茶カッコいい。
りゅちぇ(大西流星)も皇子の雰囲気が合っていたし、渡邊圭祐演じる鶴木は、めめと並んで違和感ないイケメン、味方?敵?な感じもミステリアスで素晴らしく、俳優陣の演技は良かったです。
明らかに惹かれあっているが、素直になれないこの二人はどうなるんだろう?と応援したくなったし、世に放たれた蟲がどう影響してくるかもわくわく。
だったのですが……。クライマックスの戦闘シーンと、その背景がうーーーん???
美世と鶴木が何をしているのかが分からないんですよね……せっかく盛り上がっていただけに、クライマックスが???となり、消化不良。
続編ありそうな作りなので、せっかくの面白い設定を生かして欲しい。美術もかなりお金がかかってる感じで、ちゃちくならず映像も美しいのは+です。
少し気になったのは、清霞が冷酷無比とされていること。皆から好かれてるし、部下からは慕われてるし。彼の容姿や家柄に惹かれた人がこれまでは冷たくされてたってことなんでしょうけど、そこがはしょられてるので、皆が設定上言ってるだけって感じでややモヤります。尺からしてしょうがないかな。
あと、これは美世(今田美桜)が主役ですよね? 漫画はどうやらそうらしいですし、映画だけ見ても背景も心情も美世を追っている。めめを主人公にして動員数が上がるなら皆ハッピーかもしれないけれど、流石にW主演ではないだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
くまくま

3.0詰め込みすぎ そして原作未読だと難しい

2023年3月29日
スマートフォンから投稿

単純

詰め込みすぎっていうのは2人のシーンも戦闘もかなり足早というか、もっとじっくり見たかった。
特に2人のシーン。
そして怪奇の才能にも説明が欲しかった。
何も説明がないのは、辛い。
少し残念でした。
原作を読まれてからの鑑賞をおすすめします。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
メグ

3.0タイトルからアイドル恋愛ものかと思ったらチョット違った

2023年3月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

なんだか壮大な設定があるみたいだけど、それが良くわからず。伝奇ものとしては鬼滅の方が派手で面白い。ヒット作になったし、続編はもっと予算がついて派手になるかも。
今田美桜ちゃんがきれいでした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
CR7

3.0美しい

2023年3月23日
iPhoneアプリから投稿

原作マンガを少しかじっていたのですが、
こういう話だったのですねぇ。
予想よりも面白かったのと、
とにかく目黒さんが美しくて、
特にファンというわけでは無いのですが、
るろうに剣心(このシリーズ好き)
の健くんを超えたのでは無いかと
思ってしまいました^_^
観て損はないかと。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
べにほ

3.0痩せすぎてないよね?

2023年3月22日
iPhoneアプリから投稿

原作ではヒロインの美世は虐げられて育った為、痩せすぎている…
はずなんだけど、痩せすぎてはないなぁって、思いながら観てましたw

コメントする (0件)
共感した! 8件)
こてちゅ

3.0う〜ん、まあまあ面白かったけど・・

2023年3月22日
iPhoneアプリから投稿

ジャニーズ系の主演は、評価もあまり当てにできないので、鑑賞はあまりしないのですが、この作品は予告段階から少し気になっていたのと、レビューを見るとジャニーズ関係なしに高評価も多かったので鑑賞しました。
想像していたよりは、面白かったのですが、家系が色々出てきてややこしかったです。
目黒蓮くんの演技も違和感はなく、何より今田さんの一途な思いが可愛くて可愛くて!
ちょっと気になっていると言うかわからないのは、美世の異能は、どういった効力なんですか?
私の理解が乏しいのもあるのですが、その異能の効果がいまだにわかりません。
パート2もあるような雰囲気でしたが、それを鑑賞するか悩み中です。
まずは、美世の能力を解明しなければ!

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ツヨポン

3.0つまらなくはないが……

2023年3月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

顎木あくみさんによる和風ファンタジー小説を原作とする作品。大正か昭和初期を彷彿させる時代の中、様々な特殊能力をもった異能者が活躍する。
主人公の斎森美世は、血筋はいいのに能力が発現しなかった無能者で、家族から虐げられている。そんな彼女が19歳になったのを機に、冷酷無比で知られる軍人の久堂清霞のもとへ嫁に出され……というお話。
原作未読のため背景が今いちわからず取り残された感は否定できないが、ストーリーは単純でそれなりに楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ぽてち

3.0全然想像してた話と違った!

2023年3月18日
スマートフォンから投稿

楽しい

単純

最初の説明が情報量多すぎてびびる。
異能持ってる人、そしてその力が強い家系ほど偉いのか、なるほど把握…!ってほぼみんな似たような異能ばっかりやないかーい!
火使える人は強いんだなぁ〜とか思ってた時間返してくれ!
あと、あんなに恐れられた紹介されてた久堂がすーぐ好きになっちゃってて笑っちゃった。

中身は、伏線が雑に散りばめられたストーリーで続編匂わせすぎだし、この感じで続編いったら大異能バトルだろ。

でも、今田美桜は超良かった!
いつも陽気でテンション高めな役ばかりだったのにこんなしおらしい負のオーラ全開にまとった役もできるのね。
美味しいもの食べて目をぱちくりさせるとこマイベストシーン!

コメントする (0件)
共感した! 10件)
kd.m

2.5塚原あゆ子作品にしては残念

2025年10月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

アニメ版未鑑賞、原作未読
アニメ版のストーリーはしっかりなぞっているのだが、おそらく実写版2時間の映画にするには足りない感(アニメ版鑑賞後の補足一文)

時代背景、モチーフがいいんだろうと想像はつくが、各キャラの関係性が観る側に強く伝わってこないので迫力に欠ける

ネタバレというほどでもないので書いてしまうが、平凡な子が実はスゴイ的な展開は初めから想像もつく
ファンタジー過ぎるのか、それぞれの異能の特性や優劣も区別がつかず、おもしろさが伝えきれずに終わったという感じでした

朝ドラ女優のリレー共演か
アニメ2シーズンあるみたいなのでこれから見直してみます

今田美桜が美世か…
ややこしい

で、アニメ版シーズン1を一気見!
出来の違いに驚くほどの良作アニメ
アニメ版を観てから実写版を観ることお薦めします
その一言に尽きる

コメントする (0件)
共感した! 0件)
零式五二型

2.5惜しい。

2025年1月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

原作を知らないとわかりにくいし原作を知っていると物足りなさを感じてしまうようなちょっと惜しかったかなぁ。このストーリーを2時間ちょっとに詰め込むのは難しいですよね。連続ドラマにした方が面白いかもと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マッシュぽてと

2.5可愛い、健気、可哀想で泣けます。

2024年3月26日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

美男美女による大正浪漫風ラブストーリー。
期待よりもアクションやVFXが少なかったことが残念だったが、スッピンの今田美桜さんがひたすら可愛かったのでおじさん的にはそれだけで十分でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
カツベン二郎

2.52023 138本目

2023年11月17日
スマートフォンから投稿

楽しい

怖い

予告でなんとなく雰囲気はつかんでましたがこんな感じとは

アクションファンタジー
原作がある?

今作は壮大なプロローグでしたね
続編楽しみです

コメントする (0件)
共感した! 3件)
しゅん.13

2.5原作好きな人の感想

2023年4月3日
Androidアプリから投稿

単純

原作から好きで読んでいた作品。
実写映画になると知った時から不安が強かったけど、「もしかして…」という気持ちもあって見に行ってみた。

『同じタイトルの似たような設定の全く別の物語』として終わった…。

原作…やっぱりいいね。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
mikkan

2.5詰め込み過ぎで、見せたいものが分からない

2023年3月29日
スマートフォンから投稿

映画のビジュアル的な見た目は綺麗でした。
ですが、漫画全話読んでるとはいえ、内容が詰め込み過ぎで、ストーリーとしてはそこまで楽しめませんでした。
詰め込んだ内容は、わたしの幸せな結婚の原作や漫画で大切な部分なのですが、読んでても、復習してる気分になるぐらい詰め込まれていたので、ストーリーも楽しみたいなら読めるだけは読んでいた方が良いです。漫画を一巻を読んだだけで映画を見た友人は何のこっちゃわかってませんでした。

最新刊までの情報全て詰め込んだ上に、本来の久堂さんなら一瞬で片付けそうなのにアクションシーンにそこそこ時間を使ってました。
目黒くんの久堂さんの見た目は良かったですし、みよも可愛くて、ゆかりの雰囲気は年齢が原作と違うだけでそのままでした。
見た目の雰囲気は、わたしの幸せな結婚の雰囲気を纏ってました。原作、漫画のストーリーを映画に求めずに、雰囲気、空気感を味わえたら問題なければ楽しめます。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あお

2.5世界が違った

2023年3月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

架空の世界のファンタジーと和風の組み合わせは良かったけれど、恋愛物語がお子ちゃま過ぎてみていられなかった。
渡邊さんの演技はよかった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
よっしーな

2.5続編があるのかな

2023年3月24日
スマートフォンから投稿

好きなジャンル
漫画を読んでいいなと思い劇場に
見る前どうなのかな、と思っていた点がやはりイマイチ
清霞の演技とセリフ(学生のよう)、美世の見た目(健康的な顔の輪郭)がやはりイメージとは違った
最初と最後の場面は印象的
清霞のビジュアルと美世の演技は悪くないと思うので、続編に期待

コメントする (0件)
共感した! 5件)
cyamikan

2.5見なくても良かったかな

2023年3月17日
スマートフォンから投稿

うーむ
続くのかしら

コメントする (0件)
共感した! 11件)
れこほた

2.0実写化は難しい…?ラブストーリー×ファンタジーアクションの少し奇抜な物語

2025年10月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

斬新

ドキドキ

本作は、一般的なラブストーリーとは一線を画し、異能という特殊能力の強さで立場が決まる世界が舞台となっています。
ヒロインは、異能を持たないことで家族から冷遇されてきた斎森美世。政略結婚で嫁ぐ相手は、冷酷と噂される異能の名家の軍人・久堂清霞です。最初は距離を置きながらも、次第に心を通わせ、2人は真実の愛を育んでいきます。

要所には異能を使った戦闘シーンが盛り込まれ、単なるラブストーリーに留まらず、ファンタジーやアクション要素も加わっている点も見どころのひとつです。

ここからは個人的な感想になります。
アニメ版を視聴済みということもあり、どうしても比較してしまいましたが、原作キャラクターと実写俳優の雰囲気が私にはあまり馴染まず、印象に違和感を覚えました。

アクションやCGもチープに感じられ、『るろうに剣心』や『キングダム』を実写化の成功例と考えている自分には、残念ながら物足りなく映りました。

本作では結婚までが描かれ、エンドロール後にはポストクレジットもあり、続編の可能性が示されています。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
りこ

2.0この作品は漫画の方で少し読んだ程度なので、正直設定がいまいちよく分...

2024年10月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

この作品は漫画の方で少し読んだ程度なので、正直設定がいまいちよく分からずに置き去りにされた感が満載でした。
ある程度原作や漫画を読んだり、知識としてあったらいいのかもしれませんが、映画から知って作品のファンになる事もよくある事なので、世界観が独特すぎるのもちょっと考えもんだなと思いました。
漫画や小説の実写化の難しいところではあると思うのですが、ファンタジーにいたっては説明あり過ぎるとシラケるし、無かったらないで意味不明になりがちだし…
映画の数時間だと、漫画や小説のように話数を重ねて世界に浸れる訳では無いので、脚本家の人は大変だろうなと思います。
でもまぁこの手の作品は原作や俳優陣のファンあっての作品だと思うので、話題性だけで飛びついたらガッカリするのかもしれないですね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ペコペコ
PR U-NEXTで本編を観る