劇場公開日 2023年3月17日

「観ておいて良かった!5/1追記」わたしの幸せな結婚 井もさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0観ておいて良かった!5/1追記

2023年4月16日
Androidアプリから投稿

・見せ方がわかりやすい。
話の展開もずっと惹き付けられてとても良い。アクションがしっかり出来てる(素人意見です)。守りながら異能力を使いながら主要キャラを美しく傷つける。めちゃくちゃ良い。
伏線が早いうちに出てきて、華麗に回収していく。
・映像が美しい
名前がうろ覚えですが、奥都城が花のように開くところ、異能力発動の控えめな模様、黒い画面に朱色が印象的な帝の屋敷、どれも好き。悪霊を呼び起こすのがタップダンスのような演舞なのも良い。
・登場人物の描写が細かくて美しい
物語のなかで人々が生活していることが伝わってきました。それぞれの隊員がそれぞれの動きをしてるんだ。(清霞美世夫婦の展開も感動ですが、新米パパね…!!)コワコワなのかと思いきや、隊員想いな清霞、デレるのが割と早いと感じましたが違和感なし。隊員同士仲が良くて男子高校生かよ良いな。斎森一家のイヤなキャラクター性が振り切っていて良かったです。ワガママお嬢様との対比がここまではっきり出ると清々しいですね。原作未読ですが、映画だからという意味以外で、より動いてるのではと感じました。原作読みます。美世の人格の変化を演じる今田さん、こんなに演技力があったのかと感動しました。幼い頃の美世と香耶を演じる子役も凄い…本気の嫌がりはどんな指導をされたのかと。元お手伝いさんだった花さんと美世の再会は生きる希望です。赤切れだらけの手→薬草風呂で治る→花さんに握ってもらう手という描写が好きです。
性別の偏見ではないですが、女性監督の細かい描写が活きてるのかなと感じました。

悪夢が酷くなった時の清霞の美世ヨシヨシが本気で良いです。

・CGが自然。違和感なし。
派手ではなく、異能力がすぐそこにある感じ。ハリウッド映画ならもっとドカンドカンやってそうなところを、あっさりと演出していてかっこよさを感じました。侘び寂びですかね。むしろこういう合成増えて欲しいかも。

・悔れないキャスティング
変にキャラクターの髪色が派手ではないのも良いですね。ただし首巻付けた黒髪眼鏡望月くんは、私のような人間ホイホイでしょう。公式サイトのビジュアルも狙ってますね。子供漫才師だった前田(弟)くん、良い俳優です。シリアスなシーンではどうしても火野さんの「と〜ちゃこっ」が頭を過ぎりましたが、物語に渋みが出てきますね。つだけん、あんた最高だよ。死期がせまる帝の演技は、苦しいのにセリフが聞き取れる。清霞にはちょっとくだける堯人も良い。

時々大きめの音が演出のアクセントで鳴り、観にきていたJKがビクビクしていました笑
原作がもっと続いて、映画の人気ももっと伸びて、続編が出るといいなぁ。

2023年5月1日
原作(コミック)読みました。
小説はこれから挑戦ですが、物語がちょうどいい尺に編集されている気がして、更に好感を持ちました!「このシーンとこのシーンが…!」とか、「こんな感情面があったのか!」と、非常に楽しく読めました。映画では生身の人間にしか表現できない空気感があり、コミックでは繊細なタッチで描かれており…。映画からここまで興味をそそられる作品は、なかなか無いですね。

コメントする
井も