マッシブ・タレントのレビュー・感想・評価
全150件中、141~150件目を表示
今週は「ロストケア」と並んで本命筋かな…。
今年99本目(合計750本目/今月(2023年3月度)34本目)。
※ この映画の後、「アルゴナビス」を見て帰宅したのですが、こちらの作品にレビュー需要はないと思うので飛ばします。
有名俳優さんの、その有名俳優さんにまつわる「ネタ」をいろいろ出してくる、ややギャグより(アクションよりととることも可能)という趣旨の映画です。ありそうでなさそうで(人権上の問題?)、新鮮味があってよかったです。
途中から舞台がスペインに飛びますが、スペインに関する知識(スペイン語、スペインに関する地理歴史ほか)は映画内で詳しい説明があるので、そこの部分は「あれば有利」程度です。また、個々個々の説明はやや不足している点な否めませんが(「本人ネタ」が多いため、その方のリアル過去作品等を前提にしたセリフが多々ある)、それでも推測してみることは十分可能な範囲です。
これまで「ありそうでなかったタイプ」の映画で、ストーリーの筋も1ひねりか2ひねり程度で時間軸があっちこっち飛ぶこともなく理解も容易で今週は「ロストケア」と並んで(明日見に行く予定)、ロストケアか本作品が今週の本命対抗になりそうな気がします。
採点上考慮するとなれば「本人ネタが比較的多いため、それがわからないと理解力が落ちる」という点は言えるものの、この映画はそもそもそれが趣旨であり、そのことは予告編ほかで十分に説明がされていたので、「当日何もなくその話をして混乱させる」という状況にはなっていないし、「あれば有利だがわからないと全体がわからない」というようにもなっていないので、減点なし(あるいは、減点しても0.2どまりで、これのみでは切り上げフルスコア扱い)でフルスコアにしています。
このような「有名俳優さんのその俳優さんに関する本人ネタ映画」というのは、どうしてもその趣旨上、「本人の許可・同意がないと作れない」という部分はありますが、今後増えればな、と思ったところです。
完全復活とまでは言えないものの、ニコラス・ケイジの活躍はやはり嬉しい
みんな大好き「パディントン2」
ニコケイ&推し活を極めたペドロパスカルさんが可愛い
ニコラス完全復活!なの? うーん、あのニコラスだったよ
ニコラスが出ているんだもの、見に行かない訳無いでしょ!
もうタイトルからして自虐なのか?そして始まったと思った途端若かりしケイジが登場してきたよ。
そこからは夢か現実かよくわからないけどいにしえの作品のオマージュを交えながらストーリーが展開して、どんどん我らが待ち望んだヒーローニコラスに変化して行くのです。
ここ何年かの宗教色が強そうな作品とか、意味不明なジャパニーズハリウッド作品とか、豚さんを愛していた彼ではない、生き生きとしたおバカさんのニコケイがスクリーンの中に復活していました。
同じニコラスとして感涙が止まりません。
こういうのでいいんだよなぁ。
ラストシーン近くで登場した奥さん役はデミ・ムーアじゃなかったのかしら?と思いながらエンドクレジットを凝視していたのですが名前は見当たらず(思い違いかな)、でもニコラスは「ニコラス・ケイジ」と「ニッキー・コッポラ」のダブルキャストになっていて、最後まで笑わしてくれました。
ニコラス・ケイジ大好きさんなら、是非!
ちなみに、有楽町の角川シネマで鑑賞したのですが、予告編の終わり間際に「火事です!」の警報が流れ映像がストップ、結局誤報とのことでしたが、いやぁ、本編上映開始前の出来事で水を差されなくて良かったし、本当の火事だったらと思うとそれも怖かったなぁ……
健康に生きていられること、楽しく映画を観ることができることに感謝です!
彼のファンならより楽しめる
ニコラス&ペドロファンにとって最高のコメディエンタメムービー
Filmarksの試写会にてみてきました‼️
ニコラスケイジ史上最大の笑いとちょっと泣けるシーンもありのコメディ映画でした。
ニコラスケイジ演じるニックケイジがかつてはスター俳優だったのに、今じゃ落ちぶれた俳優として物語がスタートします。
そこにスペインの大富豪ハビ(ペドロパスカル)から誕生日パーティーに参加したら報酬100万ドルもらえるオファーが舞い込み、多額の借金を抱えたニックはしぶしぶ仕事を引き受けることにします。
最初は乗り気じゃなかったニックはハビと色んなことを話すうちに意気投合していって親友のような関係に発展していきます。
突如CIAが現れ、ハビの正体が国際的犯罪組織のボスで誘拐された少女を救うためにスパイになってほしいとお願いされます。
シリアスさとコメディとのバランスがよく取れていて、とても面白い作品でした🤣💦💦
ハビが今までに好きな映画ベスト3はフェイス/オフ・カリガリ博士・パディントン2と答えるシーンがあって、なぜ3つ目がそれなの⁉️という緩急の差がありすぎて、最初の笑いポイントかなと思います。
ニックにしかみえない分身ケイジであるニッキーとバーでやりとりするシーンは予告でもあった通り”ニックファッキーンワオケイジ”という途中溜めて叫ぶ有名なところがあってニコラスケイジの顔芸と共になのですごいインパクトがあります😳✨✨
他にハビとニックが街に出かけて逃げたり壁を登るシーンやハビが本当にニックの大ファンとわかる秘密のコレクション部屋を披露したりとあげるときりがないぐらい笑えるシーンが盛り沢山です。
ケイジファンはもちろん楽しめる内容になっていて、一緒に共演しているペドロパスカルがマンダロリアンやナルコスとは違ったはじけた一面がみれる作品にもなっているのでパスカルファンも楽しめる感じになってます‼️
とにかくニコラスケイジの魅力がぎゅっと詰まった最高の映画なのでぜひ劇場でみてほしいなと思いました🤗
※マンダロリアンだとクールなペドロが可愛いと感じました🥰💕💕
もう1度しっかり見てみたいわ
ニック刑事
全150件中、141~150件目を表示






