CLOSE クロースのレビュー・感想・評価
全129件中、101~120件目を表示
花が綺麗
仲良し男友達の
レミとレオ
思春期特有のやつ
付き合っているんじゃないかと
周りにからかわれて
レオが距離を取り始める
レミが急に亡くなり
レオが自分が原因だと思い
家業の手伝い
アイスホッケーに打ち込んでいく
レミの家族とも真正面から話せずに
ようやくレミの母親に心の内を話せたが、、、
レミは依存しすぎなのかなと思ったり
あんなにベタベタな男友達あんまりみないなぁ
レオとレオ兄も仲良くて
それが
レオとレミの原型だったのか
レミは一人っ子みたいだし
レオは本当に親友で兄弟みたいな
しかもレミはレオからそうゆうもんだと教わっていたのかも、レオが無意識にそうゆう関係を築いたのかも
かも
かもだらけ笑
目の前の友人を大事にしていきたい
そんな映画🎞️
観ていて揺さぶられまくった
とにかく美少年の表現力が凄い映画!
この重苦しい気持ちをどうしたらよいのか
現実と地続きの物語にしか感じることができず、心の整理がつかない。レオとレミの表情や仕草は、思春期の自然な反応としか思えないし、両親や兄弟は、本物の家族でないとできない複雑な感情を見せる。
実話を追体験している感覚に陥って、終始、胸が締め付けられる。
是枝監督の『怪物』とテーマは重なるが、『CLOSE』の方が愛情と友情の境目が少ない。レオもレミも愛情に関しては無自覚というか、恋愛に発展しなかった可能性もある。そんな仲の良い2人を、思春期の同級生が放っておくはずもなく、からかいの対象になってしまう。
バラ農園の中を駆ける2人のシーンとか、レオが雨に打たれて歩くシーンとか、見とれるような美しいショットが数多くスクリーンに映し出される。その美しさと裏腹に、2人やその家族の心情を思うと心が晴れることはない。
この重苦しい気持ちをいったいどうしたらよいのか。
お腹空いてない
森を彷徨うレオをレミの母が追うシーン,我が子の死の引き金になった忌むべき者であると同時にまさにその我が子にとってかけがえのなかった者を抱擁する彼女の行動が胸に突き刺さる。
中一男子といえば恋愛感情とか友情とか夢セイみたいな心身ともに湧き出るようなリビドーを持て余すわけだけれども,誰かの何気ない言動(多くは悪気のない)がそれを本人が思ってもいない方へこぼれさせてしまう。このこぼし方をしくじると自己肯定感を失う。本当にガラスの世代なのだと再認識させられる。
冒頭、花畑を駆けるシーンから否応無しに「怪物」を思い出して時々フラッシュバックしてしまった。どちらの結末がより希望を抱かせてくれただろう?
二人の距離感の描写はいい
少年二人の距離感の描写は繊細で丁寧に描かれている。
けど自殺(明確には描かれていないが)はどうだろう?思春期の些細なすれ違いを描くのに、死はどうも安直に感じてしまう。そもそも死ぬほどの心情だったのだろうか?相手の存在が生きるのにかけがえにないものには見えないのだが。
友達はでき、去っていく。
友達がささいなことで離れていくのはよくある話で、そこの微妙な距離感こそが青春のせつなさや残酷さにつながると思う。しかし死はどうもテーマを外してしまう気がする。
ゆえに後半のドラマが悲しむだけの単調な流れに感じる。
死んだ友の母に告白する流れも、どうも蛇足というか。あくまで二人だけの、二人にしかあの時間に共有できない感覚というか。
子供たちは好演だった。
レオの悲しみ
予告編でストーリーは想像できました。でも役者も映像も想像以上でした。レオの悲しみは彼にしか分からない。そして彼はそれを抱えたまま、その感情をどのように自分の中に収めれば良いか分からない。だから彼は涙を流せないし、流さない。兄に溢れるように打ち明ける告白。ただ、親友に会いたい、でも会えない。その喪失と自身の行動への後悔と怒り。そして彼は涙する。胸がいっぱいになりました。レミの両親は家を移り、レオの悲しみはレミと過ごしたその家に封印される。レオはこれからの人生、人をどこまで純粋な心で受け入れることができるだろうか。そんなことを思いました。レオと兄との寝室のシーンを私はこれからも忘れることはないだろうと思いました。
反復でみせる隙間風
隣りの女性が終盤からずっと泣いていた。そんな繊細な映画でありつつ、とにかくドキッとするほどの美少年がこっちを見つめる。出演しているどの女の子より美しい。そんな仲良しの少年同士のお話。ただ、思ったよりエモーションに来ないのは、キモの部分をあまり描かないから。2人だけの楽園に邪魔(学校生活)が入るとメリメリっと関係に隙間風が忍び込んで、予想もしない亀裂となる。展開はとにかく日常の繰り返しを繰り返して見せて(特にオープニングとラスト)、2人だったものが1人に変わった世界、そしてその1人が消えると行くあてない世界が広がってしまうことを映す。削ぎ落とした中で見せる寂寥感。そして見せないことで引っ張る少年の罪。美しさと残酷さと、そんなわけで失った者を反復で見せる映画でした。
思春期の儚さ、危うさ、残酷さをここまで美しく描けるものとは
皆背負って生きていく
泣きたい訳ではないのに・・
自然に涙がでてくる
ほぼレオの心情を描いている
大好きな友(レミ)を失くした時
レオの表情は
涙を一切見せなかった…が
腕を怪我した時痛くて泣いた
(心がボロボロになってた)
レミの母親に自分のせいかもしれない
と話した時に大粒の涙を流した
…辛かっただろうね…レオくん
レミ本人、家族も
そしてレオの家族も。
怪我が治ってギプスを外した後
…彼の顔の表情が軽やかにみえた
レオくん役の男の子の目が
…素晴らしく見事なまでの表情です
重いストーリー。二人の少年の演技は見事
話題のCLOSEを観たが、二人の少年レオとレミの演技は素晴らしかった。ここは良かったが、ストーリーは考えさせられる内容だが、重たいストーリー。好みは分かれるだろう。もう少し、最後は希望を持たせても良かったのでは。先月公開の怪物でも二人の少年がポイントになっているだけに比較も面白い。気になったのはレミは結局どうなったの?観客に想像してほしいのだろうか?ここははっきりさせてほしい。可もなく不可もない作品。
重たい
カンヌでは観客がもっとも泣いたらしいけど…
フランス映画
大親友の男の子二人の片方が自殺(どどんな方法で自殺したのかは…)し、もう片方がフラストレーションやコンフリクトなどに押し潰されそうになる中で、現実に立ち向かって行く話
映画を観ている限りは、自殺の原因は100%片方の男の子のように見えるが、それだけで本当に自殺までする?
フランスと日本のカルチャーの違いもあると思うが、平日(次の日が学校)でも友達の家で、それも複数日宿泊させることが、友情以上のなにかを育んでしまい、結果として…
周りもそうだが、僕も泣けなかったし、日本のいじめでの自殺とは一線を…
フランスはマルチチュニック(多民族化)やダイバーシティ(多様性)が進んでいる為のバットイフェクトなのかも知れない
頼りきることの難しさが垣間見れた
瞳が綺麗な少年。
多感な時期を上手に作ってくれた作品でした。
俺も子供の頃、毎日の様に過ごしていた同級生とある時期を境に仲を違えた事があった、からすごく感情移入もできた。
そう、俺もあの時に酷く傷付いて彼を突き放した。
子供の頃は言葉が分からず説明が出来ない事が多くある。
そんな子供達の気持ちをサポート出来るワーカーや教育が行き渡っていく世の中であって欲しい、、そう僕は願う。
映像、文章、マンガ、それぞれで表すのが得意なもの、そうでないものが...
全129件中、101~120件目を表示