「これ、ファンメイドですか?」劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト) Nanaさんの映画レビュー(感想・評価)

0.5これ、ファンメイドですか?

2023年9月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

小学生の時に初めてアニメでシティーハンターを見て、ストーリーと音楽と絵のカッコよさにはまってしまい、毎週ビデオ録画し、コミックスもタイムリーに購入するほどの大ファンでした。が・・・、この映画には、がっかり。期待値が大きかったのもありますが、あまりのレベルの低さに、見ていられず、途中で映画館を出ようと思ったくらいです。ストーリーは、これまでの単行本のストーリーの色んなところを混ぜて、素人のファンでも作れそうな陳腐な内容。ストーリーが薄くて間を埋めるためか、前半は、獠がクライアントの女性を追いかけて香がハンマーでお仕置きするお決まりシーンの繰り返しで、無駄に「もっこり」を連発し(BGMまで作って)、わちゃわちゃ感がしつこすぎて飽きる。この前に、「君たちはどう生きるか」や「The First Slam Dunk」を見て、目が肥えてしまっていたのかもしれないが、絵やアニメーションも雑(テレビアニメならよいが、昨今のアニメ映画のクオリティーではない)。音楽も「とにかく小室にしときゃ盛り上がるやろ」「最後はGet Wildにしとけば雰囲気出るやろ」的な粗さ。そこまで思い入れのないアニメならここまでがっかりしなかったかもしれないが、ファンだからこそ、非常にがっかりしました。自分が年齢を重ねたために楽しめなくなったのかなと思い、久しぶりにAmazon Prime Videoで当時のTVアニメ版シティーハンターを見たら、やっぱ、かっこいい!!!動画の動きはクオリティは高くないものの、絵が原作に忠実で違和感がないのと、獠や新宿という背景の独特の暗さやカッコよさが絵や音楽・BGMなどの演出できちんと表現されていて、やっぱり、当時のアニメのクオリティは素晴らしい!!!が、ゆえに、映画はとにかく、がっかりでした。。無駄にキャッツアイやルパンを出してるのも??でした。これは仕方ないことですが、声優(特に、獠、冴子、美樹、キャッツアイの愛)の年配感もがっかりでした。。

コメントする
Nana