劇場版 ねこ物件のレビュー・感想・評価
全16件を表示
テレビ版
TVKで毎週みてました。なので劇場版にはすんなり入れましたがいきな...
猫の仕草を堪能も、進展しない物語にやや不満あり
観ましたが
ほっこり、まったり。
猫はあまり出ないので注意…。
今年229本目(合計505本目/今月(2022年8月度)5本目)。
テレビドラマ版(?)はあるようですが、見ていないほうです。
といっても、タイトル名から映画の趣旨は容易に想定ができるし、ここの予告や公式ホームページその他でも理解はできます。
多くの方が挙げられているように、タイトル名に反して余り「猫」に焦点があげられていない点などは気になったものの、ここも特殊な論点があり、どうにも評価がしづらいです。
少なくとも「猫を扱う映画ではあるが、時間いっぱい猫を見られる映画ではない」という点には注意が必要です。
------------------------------
(減点なし/特殊事情)
・ 結局のところ、元ネタ(テレビドラマ版?)等の趣旨から考えても、猫と触れ合う時間やその頻度などが問題になりますが、当然、猫や犬、その他動物は「人間の奴隷」ではありませんので(そのような考え方は動物愛護法の趣旨に反する)、映画を作成するにあたってある程度は何度か取りなおしたとは思いますが、猫が出るシーンは見かけに反して少ないです。
ただこれも、結局は上記のことに帰するのであり、まさか全部CGにして「この映画の猫はすべてCGです」にしてあれこれ演技させるのも不自然で、度を越えて何度も取り直して明らかにストレスが溜まっているであろう猫を描写するのも動物愛護法の趣旨に反するのであり、この点は結局「動物の協力がないと作れない類の映画だが、猫や犬などの愛玩動物をはじめとした動物その他は人間の奴隷ではない」という点に帰するのであり、その点を考えると減点対象にしづらい(逆に不自然なほど描写されるほうが虐待を疑わせてしまう)というところです。
------------------------------
ちょっと無理あるし説教くさいけどTV版の雰囲気は残ってる
2022年劇場鑑賞176本目。
この映画に合わせてドラマ版鑑賞。録画してBlu-rayに写してたけど、出すのめんどくさいんでアマプラで観ようと思ったら期間外ですって。映画公開直前に観られないって意味ないだろ!
ドラマ版最終回でシェアハウス住人が全員去ってしまったので、映画はちょっと前の時期を描くのかなと思っていたら普通に戻ってしかも住むという、一人二人ならともかくファンくんは無理あるだろ!
後、このドラマの特性上猫に絡めた格言みたいなのが出てきます。まぁもともと竜雷太演じるおじいちゃんが言った言葉を主人公がそのまま言っているのだとは思うのですが、なんかお前には言われたくねえなあという感じがしてしまうのです。
とはいえ、ドラマ版からのゆったりとした空気や、ちょっと思ってもいなかった衝撃の事実が分かって十一話としては十分の出来でした。
やっぱりドラマ観てないせいかな。
予告編で猫がとっても可愛かったので、楽しめそうかなと思って着席。
祖父を亡くした優斗が営むねこと暮らすシェアハウス。以前暮らしていた4人は、人生のステップアップの為にもう居ない。クロとチャーの2匹と暮らす優斗は、人ロスで少し寂しい生活をしていたが、昔の記憶を思い出し、弟を探す事にし、シェアハウスをSNSで拡散。話題になってテレビに出たりして、1500人と面接?
以前の住民も帰ってきて、みんなで弟探しを手伝う。つか、猫好きな若者ってだけで探せる訳ないぞ!そこへ現れる弟らしき直人。果たして本物か〜?ま、予想通りの展開でエンディング。映像も音楽も安っぽかった。これ本当に映画なの?ま、短くて良かったけどね。
何より残念だっのが、猫は人生の師匠なんて言いながら、クロもチャーもタマも、可愛いだけでストーリーに絡まなかったところ。これ、犬だったら、もっと絡めたのに〜って思っちゃった。あと、竜 雷太さん、爺さんになったな。
ほんわか
長井短が素敵だった
2匹の猫と暮らす二星優斗は、祖父が亡くなってから猫付きシェアハウスを始め、4人の住人が暮らしていたのだが、それぞれ夢を追いシェアハウスから出ていった。優斗は不動産会社の有美からシェアハウスの再開を勧められるが、前の4人のような気の合う家族のような人が再び現れるとも思えず、乗り気になれなかった。そんな時、幼い頃に離ればなれになった弟の存在を思い出し、祖父の手紙がきっかけで弟を捜し出そうとした。そのために、弟も猫好きだった事を思い出し、猫付きシェアハウスと自分の存在をSNSで全国にアピールして入居者を募る方法を思いついた。そんな優斗のサポートにかつての住人4人が帰ってきた。弟は見つかるか・・・てな話。
特に猫好きではないが、猫に特化してたわけじゃなくて一応ストーリーも有ったから、悪くなかった。
優斗役の古川雄輝がなんともほんのりしてて良かった。
その他の住人たちも個性があって良かった。
不動産会社の有美役の長井短が健気で、優斗をフォローしてて素敵だった。
主役は猫
全16件を表示