劇場公開日 2023年3月3日

  • 予告編を見る

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンスのレビュー・感想・評価

全561件中、301~320件目を表示

3.5前半のぶっ飛びに降り落とされないように〜〜

2023年3月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

崖っぷちコインランドリーの経営者のエヴリン。
納税の期限が迫っているのに、頑固な父親や
自分勝手な娘と頼りない旦那にもうブチ切れ寸前!!

そんな時にいきなり、目の前の旦那が妙なこと言い出したから
もう、頭の中は大混乱!!
そのうち、目の前の納税窓口係のおばさんが襲いかかって来る!
警備員たちも自分たちを捕まえようと突っこんで来る!

どうなってるの??

このあたりで振り落とされそうになるので
気を引き締めて、シートベルト締め直して!!
(映画館にシートベルトは無いって!!)

だんだんと内容が理解できるようになってくると
なっ、バカな〜〜〜
とちょっと、半笑いを通り越して
呆れてしまうこともあるかもしれませんが(笑)
案外と着地点は分かり易い話なので
ここは、今年還暦のミッシェル・ヨーの
クンフーに注目して乗り切って下さい。

ぜひ、劇場で!!

で、月に8回ほど映画館で映画を観る
中途半端な映画好きとしては

ミッシェル・ヨーの映画、それもクンフーを使わない映画
アウン・サン・スーチーさんの伝記や、
「クレージー・リッチ」での超大富豪とかを
結構観てるので、今回、またクンフー映画での大復活は
なかなか感慨深いです。
今は正直、スタントウーマンも多数いるし、
撮影技術も進んでいて役者本人が
それほどアクションが出来なくても
ちゃんと説得力のある画面が作れますが
やっぱり基礎がしっかり出来ている人は
顔アップでの決めポーズが超カッコイイ!!

今、13日の朝、米アカデミー賞の授賞式を観ながら
キーボード叩いてますが
キー・ホイ・クアンが助演男優賞を受賞したこと、
本当に素敵で、素晴らしいと思います。

兎に角、この映画、初めの20分ほどを、
しっかりシートに捕まっていれば
あとは娯楽映画として純粋に楽しめますよ。

今、アカデミー賞で作品賞を受賞しました!!

実は作品賞は「トップガン マーベリック」にあげて欲しかったけど、
パイロットはエリート達なのに対し、
移民としてアメリカに来て必死で生きてきた親世代と、
アメリカで生まれ育った子供たち、
血は繋がっていても文化の違う親子が
改めて理解しようとする話は
自分も含むパンピーの映画だと思えるんだな〜〜

最後にどころ出てくる娘役のステファニー・スーの扮装が
私には、これって渡部直美じゃね?!と感じました。
改めてインフルエンサーとしての渡部直美の影響力を感じました。
アジア人でぽっちゃり体型、少し前なら
確実に白人社会でパスされる存在を
インパクトあたえるアイコンとして確立したのだから。

映画に関係なくてすいません。

もちろんステファニー・スー自体の変幻自在の演技も
とても素晴らしかった。

もう一度観に行こうと思います。

コメントする 2件)
共感した! 10件)
星のナターシャnova

3.0フィジカルの壁

2023年3月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

世界には美味しい料理がたくさんある。

脂っこいもの、辛いものでも山盛り食べられる人もいれば、香りだけでお腹いっぱいになる人もいる。
お酒とか、絶叫系ライドもそう。

本作を楽しめるかどうかは結局、知識とかセンスではなく単なるフィジカルの問題なのではと感じた。
アメリカのコーラのバケツのようなサイズ、呆れたり憧れたり、諦めにも似た気持ちを思い出す。

最後にエヴリンが選んだウェイモンドの闘い方。偶然、実生活で、物事を解決するにはそれしかないよなと腹を決めたばかりだったので答え合わせのようだった。

そんな選択の後にウェイモンドとおっさんのダンスシーンを思い出すと、ちょっとだけ涙が出そうになる。(とにかく全編、キー・ホイ・クァンの善さに尽きる!)

それとおじいちゃんとガールフレンドのシーンも。完璧な間、良かったな。

でもやはり、とにかく、汚すぎた。
自分には指ウインナーだけでも許容範囲オーバーに不愉快。

お下劣シーンの登場に口笛を吹いて拍手喝采盛り上がる胃袋の強さがあれば、最高のカタルシスが訪れたことでしょう。
私はもう、その時には打ちのめされていて、浮揚する力が残っていなかったです…。

映画館でお金を払って気分悪くなることは、映画ファンにはある程度織り込み済みでしょうが(もちろん無い方がいいけど)アカデミー賞の結果次第では、期待して観に来る人が増えるでしょう。
よく警告しておかないと、洋画離れがますます進んでしまうかも?と心配。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ru

4.0確定申告を済ませてから観た

2023年3月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 実は7日(火)に観ようとしてたのですが、音声が出ないという劇場トラブルがあったために返金してもらい、1時間ほどで途中退出してしまったという経緯がありました。まさか『フェイブルマンズ』とベーグル繋がりがあったというのも知らず、それなら、キー・ホイ・クァンが『インディージョーンズ魔宮の伝説』に出演していたのだからスピルバーグ繋がりもあるのでは?と気づき、さらには『フェイブルマンズ』ではユダヤ人のハヌカ祭りを描き、こちらは中華系の春節を描いてるじゃないか!などと色んな共通点が浮かんできます。

 残念ながらオスカー作品賞候補にはならなかった『バビロン』にしてもディルド繋がり(ジョイ=ジョブ・トゥパキの使うヌンチャク)があったりと繋がってたりします。あぁ、やっぱり宇宙は繋がってるんだと感じた至福のとき。「福」といえば、パーティ会場となったコインランドリーに飾られた「福」の字が逆さまになっていなかった・・・だから福が来なかったんだね・・・

 映画界ではマルチバースが大流行。我々がいる宇宙ではビッグバンから始まり・・・といった宇宙史。中には「ビッグバン」は無かったという説もあるようですが、そのビッグバンが一つではなかった可能性だってあるのです。すると、我々の住む地球<太陽系<銀河系(今は天の川銀河と呼ぶ)<ユニバースといったものが他にもいっぱいあるということになる。そこでは地球の常識では考えられないような多次元だったり、生物がいたりいなかったり・・・様々な可能性が出てきます。さすがに同じ人間がいるとかバース移動なんてのはSFですが、解明されてないからこそ今のうちにマルチバースを描いてやれ!と、多くの映画が登場してるんでしょうね。まぁ、ブラックホールはほぼ解明されているんだろうけど、この映画では小規模な穴・・・穴といえばベーグル。なぜアメリカ人の大好物ドーナツじゃないのかは謎です。

 宇宙論的な説明なんかも2人の岩のシーンで説明されていたり、目まぐるしく移り変わる映像の中に宇宙空間の写真や惑星衝突の映像があったりして、宇宙好きには楽しめる映像。しかも『2001年宇宙の旅』へのオマージュ(猿)で笑わせてくれるし、ウェイモンドのウエストポーチヌンチャク技は『燃えよドラゴン』そっくり!結構練習したんだろうなぁ~などと嬉しくなってきます。本来ならジャッキー・チェンの方がピッタリくるんでしょうけど、ミシェル・ヨーより強くなっちゃいそうだし、いい塩梅だったのだと思います。そして、『花様年華』の雰囲気や『マトリックス』のような設定、『キル・ビルvol2』みたいな特訓、『エルヴィス』の衣装。まだまだオマージュはいっぱいありそうですが、「デカ鼻」というあだ名なんてジャッキー・チェンそのままだったりする・・・この映画を観たジャッキー・チェンの感想を聞いてみたいところだ!あと最大に笑ったのが「ジュジュ・チューバッカ」・・・That's funny.

コメントする 10件)
共感した! 48件)
kossy

4.0真面目に不真面目

2023年3月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

奇抜、ヘンテコ、カオス、なんだけど、結果まとまってる映画だと思います。マルチバースなんだけど、テーマはシンプル。俳優人の高い演技力のおかげかな。ミシェルヨーも、キーホイクァンも見どころ多数。ミシェルヨー アカデミーとって欲しいヨー!

どなたかも書いてくださいましたが、映倫Gなのは、え⁇ って感じです。いやいや、それはない。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Meg

2.0よく分からない

2023年3月12日
iPhoneアプリから投稿

パラレルワールドは理解したけど…
ストーリーがつまらない。
ハッキリ言って、レンタルでも観なくてイイかな。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ROCCO &AJIO

3.0ざっくりいうとマトリックス

2023年3月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

並行世界のマルチバースは良かったです。
本人はそのままでいろんな人生があるというお話。
しかし過剰なコメディが邪魔でした。
話が脱線しまくるので映画が長く感じました。
むしろ話を捨ててコメディ1本にすればよかったかもです。

この映画の評価が高いのは誇張した広告だと思われます。
確かに無名のコメディとしては面白いと思います。
ちょっと期待しすぎました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
アメゾー

3.0TSUTAYAだったらどの棚に置くの?

2023年3月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

そりゃね、確かに自分と自分以外の人が分かり合えるなんてなかなか出来ませんよ
自分の本当の気持ちだって自分に何重にも嘘や騙してわかりづらくしているのだから
それでもね、信じてくれる人がいるのなら、その事に気付くことが出来たのなら
こんなに幸せなことはないでしょ
自分を信じられなくても子供のことは信じてあげましょうよ
あなたの分身なんだから、あなたの中から生まれた命なんだからさ
深く考えなくだってできるでしょ
無条件で信じて行くことが

にしても

この映画

見てて疲れちゃったよ

コメントする 4件)
共感した! 14件)
カルヴェロ

2.52~3日したら忘れる

2023年3月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

没入感なかった。。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
コンブ

4.0頭は理解に苦しんだけど心は良いといった

2023年3月12日
iPhoneアプリから投稿

あなたには無限の可能性があったのだけど
きっとあなたの選択は間違ってなかったし
かけがけのない人たちに囲まれて
幸せなんだよ

と、言う気持ちになる

破天荒な伝え方だったけど、楽しかった

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Kotapon

5.0面白かった。

2023年3月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ミシェル・ヨーのカンフーアクションが凄くかっこよかった。
ジャンプがとても楽しかった。
ストーリーが感動的で良かった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
tatsu tatsu

1.0苦痛でした

2023年3月12日
iPhoneアプリから投稿

いやー、年間100本近く劇場で観ますが、久々です。これほどしんどかった映画。

なんでこれがアカデミー候補???

本当にわからない。

はちゃめちゃなのはいいとして、なによりも全く面白くない。引き込まれない。娘はもう少し器量の良い子を使ってほしかった。

コメントする 2件)
共感した! 32件)
Mariko

0.5さっぱり

2023年3月12日
Androidアプリから投稿

まったく笑えなかった。
つまらなかった。
時間のムダだった。
マルチバースがどうとかも、なんだか中途半端だし、
作り手の自己満足的な映画だな、と思った。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
OakTom

4.0参りました!ミシェル・ヨー・キー・ホイクァンの演技が見事。

2023年3月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

参りました!本作品はアカデミー賞作品賞本命などを忘れて頭を真っ白にして鑑賞したが脱帽。あの破茶滅茶なストーリー展開からしっかり本作品のポイントを押さえている点に脱帽。ミシェル・ヨー、キー・ホイクァンの演技はお見事でした。例えだが、何か映画館で幕ノ内弁当を食べている感覚が本作品なのかもしれない。正直、もう1回観たい気がした作品。ただ、惜しむらくは140分は長すぎる。せめて120分ぐらいにまとめる事はできなかったのか。本作品は何も考えずにご覧になった方がいい作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ナベウーロンティー

2.5 違ったら完璧だった

2023年3月12日
Androidアプリから投稿

 ストーリーの案は超最高だったのに、
構成がなー。もっとシリアスか、完璧ギャグだったらよかったのかもしれないし、
デザインもなー、キャラの。十年前だったらウケたかも。感慨したのは石のシーンだけ。本当に残念。
これで、有力候補?なんかヘン。

コメントする 1件)
共感した! 10件)
しおくん

3.0いまいち

2023年3月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

よくわからなかった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
こうたんまる

4.0とても壮大で、あまりにバカバカしい

2023年3月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

平凡な日々に飽き飽きしてるママが、別の世界線と繋がることで宇宙(?)を救う話。

思いの外、けっこう評価低いのがビックリ。
兄妹で共有してるおもちゃ箱をひっくり返したような映画。真面目に変なキャラたちが戦闘しているところ、ゲームのMOTHERを思い出した。

途中まで「これは一体なにを見ているんだ…?」と混乱。ただ世界線が繋がるルールが何となく分かると、バカバカしさに面白さが加速。
世界線がごちゃごちゃしてきて考えるの止めてから、終盤になんか深いテーマ投げかけてきて泣いた。
と思ったらやっぱりくだらなくて、再びなにを見ているのか分からなくなる、という思考をごった煮される感覚大好きです。

冒頭の鏡、世界線飛び越えるときの演出、エレベーター、石、映画館などのバラエティー豊かな表現に感動。とりあえずエネルギーに圧倒された。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
パンダマン

2.0脳みそが疲れます

2023年3月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

世界観は凄いのですが、目まぐるし過ぎて頭がついていけずでした。

中国マネーパワーを感じる作品で
そこは特に気にしませんが

おばさん感が出過ぎてて
なんとも中途半端な感じでした

演出とはいえ
ちゃんとすれば、とても魅力的なのに
残念でした

コメントする (0件)
共感した! 6件)
れいん 【観る前にレビューは見ない派】

2.0訳の分からん共感ゼロの暴力映画

2023年3月12日
iPhoneアプリから投稿

メタバースの話しなので、現在のIT技術を進化させて新しい社会の可能性を考えるリアル未来を想像しながら着席。
あれ?リアルじゃないちょろいSF設定じゃん。
家族でコインランドリーを経営する主人公のエヴリン、家族で確定申告に税務署に行き、不正をしようとしてる事がバレて、やり直しする流れになった所から暴力メタバースが始まる。
別次元じゃなく沢山ある別宇宙からやってくる人達。ん?同時に同一人物が生存しているが、職業はバラバラ。環境は全く違うのに同じ人物。何よりどこも人間なの?何の為にやってきてるのかも謎。乗り移りなのか、別人なのかもハッキリ分からず。もし手がソーセージ風になってる社会なら、この地球と同じ道具は不自然すぎるよ。1番嫌だったのが、どの宇宙の奴も暴力で解決しようとする所。ちょっと下ネタがあったりしたので、もう少しコメディ色が強ければ楽しめたかもしれないけど、ずっとモヤモヤ。セリフ違いの同じシーンが何度も繰り返されるが、これって時間が戻ってるって事?そんな設定おかしいよ。生命ができない星で岩の親子って何だよ?最初から最後までテンポは良かったけど納得できずガッカリ。この作品がアカデミー賞にノミネートされてるのは、中国で興行収入を上げたいからとしか思えなかった。とても残念でした。

コメントする 1件)
共感した! 23件)
涼介

4.5キー・ホイ・クァン

2023年3月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

個人的にキー・ホイ・クァンは同い年で、「インディー・ジョーンズ魔宮の伝説」公開時は中1だった

当時、中1ながら身長が170あった自分は、ハリソン・フォードの横にいた子供が同い年と知り、なんて幼いんだと思ったものだ(E・Tのヘンリー・トーマスも同い年)

あれから40年、お互いすっかりオッサンになり、鑑賞中は涙なくしては観られず…

作品自体は、これは好き嫌いが別れるなと思いつつ、幕の内弁当みたいな映画で楽しめた

今作がアカデミー作品賞の最有力候補らしく、時代は変わるなと

月曜日、キー・ホイ・クァンが助演男優賞取ったら、また泣いちゃう

コメントする (0件)
共感した! 8件)
うんこたれぞう

まったく面白くなかった・・・・・・・・・・・・

2023年3月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

予告を観て公開が待ち遠しかった映画。
やっとこさ、観に行ける!!!とコーフン束の間・・・
まっっっっったく面白くにゃかった・・・・・・・・・・・
今年のアカデミー賞作品賞受賞大本命なんだよね、これ。
そそれを面白く思えない私って・・・。
あわわわわわわ・・・・・・・・・・・・・
何、結局「王子様の愛で、お姫様は目覚めました」「母の愛で娘は元に戻りました」ちゃんちゃん
っておとぎ話ストーリーやん。
しょーもな!
アクションもそこまでたくさん見せてくれないし、
なんだこりゃ。
たくさんのお金使って、色んなセットを見せてくれただけ??
すみません、まったく面白くなかった。
アカン・・・・・・・・・・(私がアカンのか、映画がアカンのか)

あ、娘のファッションは最高に素敵でした!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
jasmine