劇場公開日 2022年10月21日

RRRのレビュー・感想・評価

全703件中、21~40件目を表示

4.0最高に面白い!

2025年2月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

笑える

興奮

最高に面白い!!けど長い!🤣

コメントする (0件)
共感した! 2件)
HY

5.0インドすごい

2024年12月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

初インド映画でした。
インドすごい。インド強い。ずっとインドがすごい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
と

3.0ストーリー 7 演技 6 芸術 6 エンタ 6 総合 6 多分、復...

2024年11月29日
iPhoneアプリから投稿

ストーリー 7
演技 6
芸術 6
エンタ 6
総合 6
多分、復讐モノ映画、のはずなのになんでこんなに楽しい内容なの? を作ってそれがウケるところにストーリー評点しました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
林秀吉

2.5暴力シーン多いよ

2024年11月26日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

興奮

まるで北朝鮮の映画のように感じた。
インドを敵に回すとこえぇ。イギリス人はこの映画を見てどう思うんだろう。
しかし、演出は素晴らしく、日本のアクション映画の監督はインドに学んだ方がよいのでは。
後半はミッションインポッシブルばりのアクションで、インド映画恐るべし。

ラーム・チャランかっこいい、女優アーリアー・バット美しい。
N・T・ラーマ・ラオ・Jr.、一瞬ムロツヨシに見えた。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぼっち

4.5後段素晴らしい展開

2024年11月16日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

イギリス人たちが歌を歌ったインド人娘を連れ去ってしまった。インドにおけるイギリス人支配でのインド人差別は相当なものだったようだ。NTラーマラオジュニア扮するコムラムビームが娘を取り返そうと後を追った。

独特のリズムでパーティーのダンスは見事だったね。

インド人同士の争いは悲しい事だ。でも後段素晴らしい展開だったね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
重

5.0喜怒哀楽全ての感情が一気に溢れ出す

2024年10月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

「インドナイトちば」という催しの一環、マサラ上映で鑑賞。
劇場で観る4度目の「RRR」です。
劇場の前の方でやたらと紙吹雪を巻いている人がいて閉口しましたが、そこを除けば歓声、手拍子、鳴り物入りではしゃぎながら観る「RRR」はとても興奮しました。

とにかくビームとラーマをいかにカッコよく見せるか?
発想は歌舞伎と一緒ですね。

3時間があっという間というのはいつも通り。
初めて鑑賞した長男(27才)も大興奮。
ナートゥ・ナートゥが頭から離れないようです(笑)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
もりぶでん

5.0好きな映画ランキング:9位

2024年10月13日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

幸せ

ナートゥダンスにハマってしまいました。
このめちゃくちゃ面白い映画のせいです。😡

この映画3時間とかあると聞いていたのですが、体感1時間ほどに感じるという変な現象が起きました。
このめちゃくちゃ面白い映画のせいです。😡

もう5回くらい観てしまい、気づけば長い時間が過ぎていました。
このめちゃくちゃ面白い映画のせいです。😡

いちいちかっこいいシーンが多くて、テンションMAXになってしまいました。
このめちゃくちゃ面白い映画のせいです。😡

他のインドを観たいと思い始めてしまいました。
このめちゃくちゃ面白い映画のせいです。😡

この映画をみている途中、何度も身体中の全細胞が喜んでいました。
このめちゃくちゃ面白い映画のせいです。😡

こんなに面白い映画を作りやがって💢
満足感えぐかったんだよ❗️😡
何回でも観たいんだよ💢💢💢
本当に面白すぎるんだよ💢😡💢😡💢😡
ありがとう❗️💢😡

コメントする 4件)
共感した! 12件)
Nux/ニュークス 👑

5.0インド映画は素晴らしい

2024年9月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

友情と兄妹愛の兼ね合いがハラハラドキドキします

コメントする (0件)
共感した! 3件)
竜

4.0マ王の初インド映画体験

2024年9月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

その昔「ムトゥ 踊るマハラジャ」というインド映画が日本に上陸し巷間には、ボリウッド、なる言葉が席巻したのよ😐
マ王、この映画の原題が「Muthu」だけなのを知っていたが、邦題では1990年代当時に流行っていた(のかどうかは知らんが)ディスコのマハラジャを持ってきて「ムトゥ 踊るマハラジャ」なんてのに変身させてくれた😑
イイ大人が会議室で「こんなタイトルなんてどうですか」「いいねぇ、それに決定だ」みたく安直且つ延髄反射的な発想で邦題を決めさえしなきゃマ王は普通に観たと思う💦
あのね、映画のタイトルって内容が判らない時の名刺代わりなのを理解しなさいよ😠

斯くしてマ王は長いことインド映画を敬遠してきた経緯かある✋

時は流れて令和に入り某バラエティー番組で芸人さんが鼻息荒く語っていたのを見てしまう😶
凄いインド映画がある、と······
そこまで推すならマ王もいよいよ観てみるか、と10tくらいの重い腰を上げてアマプラでインド映画に挑戦👍
「RRR」を観ました😁

いやぁ、芸人さんの言ってた凄いの意味はこの角度の事なんだとマ王は面食らいましたわ💦
兎に角、徹頭徹尾の高熱量🥵
ハイカロリーのハイテンションにも程があるぞ😆
アクション、恋愛、コメディ、ミュージカル、感動と1本の映画に隙間無く詰め込んだギュウギュウのエンターテインメント作品なのよコレ😂
インド映画デビューが「RRR」ってのは間違いだったかもしれん🌀
また星★×4も正直なトコ自身が無い😅
面白い映画だけど熱中症になってしまいそうになる内容&映像に騙されてるだけかもしれない🤔
実は観てから時間がかなり経ってからのレビューになる🙂←確か夏になる前に観た記憶がある
でなければインド映画に中って変な評価をしていたかもしれない🙄
少し気持ちが落ち着いて漸く今になってレビューを書いた次第です🌟

こうしてマ王はインド映画デビューをしましたが、どうにも次のインド映画に手が出せずにいます😖
何か面白そうなのが映画館やオンデマンドでもあるんだけど、また例の熱気にヤラれるんじゃないかとビクビクしてんのが本音かなと😵‍💫

映画館での鑑賞オススメ度★★★★★
色黒で髭の生えた顔が区別できん度★★★★★
でも唐突な歌や踊りはどうなん?度★★★★☆

コメントする (0件)
共感した! 8件)
マ王

4.0タイトルなし

2024年9月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑顔になる。そして起承転結分かりやすい。
IMAXで復活上映してくれてありがとう…。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あ

4.0所詮インドの映画だろと思ったら全くそんなことなかった

2024年9月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

熱い男の戦いがそこにはあった

そして大切なことを思い出させてくれた
勢いさえあればおかしさなんて感じないと

怪我や毒も治るマジカル葉っぱ
矢を無限生成する神器の矢筒
やっぱりリロードは気分だよな

長時間の作品だが無駄なシーンがなく初めから最後までたっぷりと堪能できました

歌とダンス目的だと物足りないかもしれない

コメントする (0件)
共感した! 2件)
高い坂

3.5Naatu

2024年8月12日
iPhoneアプリから投稿

ダンスが何よりも楽しい。アクションや演出は相変わらず派手で楽しいが、インド映画らしくダンスで引き締めてくる。男ふたりというのが力強くて良かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Kj

4.5ラージャマウリ監督は天才なんじゃないかと思うんだ

2024年7月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ラージャマウリ監督の代表作といえば、まだ「バーフバリ」ということになるだろうが、短くて見やすいという点において「RRR」は有利だ。
インド映画とか観たことないって人にも観てもらいやすいのはいい。とはいっても3時間あるわけだが。
インド映画を観てくれる人が増えればコッチで観られるインド映画の数も増えるわけで、一人のインド映画好きとしてこの作品は実に有り難い存在だ。実際に「RRR」以降インド映画の上映数が増えていると体感できる。
「ムトゥ踊るマハラジャ」「ロボット」と、おそらく3度目のインド映画ブームだが、過去に比べてもインド映画の波は大きい。
つまりインド映画好きとして「RRR」はとにかく讃えなければならない作品なのだ。
まあ普通に面白いので無理に讃えるわけではないのだが。

ラージャマウリ監督作品は「バーフバリ」を2つとカウントするならば4作目だ。
連続する高揚感、ぶっ飛んたアクション、ゴージャスなダンス(歌うインド映画は全部そうだけど)が持ち味の人かと思う。
そんな中でもこの作品で際立つのは「逆光」ではないかと思うのだ。
強烈な後光みたいになって、うわっ眩しい、キャラクターが見えん。になる。だがそれがいい。
神話じゃないのに神々の戦いみたいになっていくメチャクチャさの前フリとして逆光が使われてるんじゃないかと思えてくる。
普通、逆光使うにしてもキメシーンに1回か2回がいいとこだろうが「RRR」は違う。もう数えられないくらい何度も逆光。
常識破り。いやもう非常識。テンション上がれば何でもアリ。だから面白い。
ラージャマウリ監督は非常識な天才なんじゃないかと思うんだ。

「RRR」が気に入った人は「バーフバリ」も観てね。絶対面白いから。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
つとみ

5.0何度見てもまた観たい!

2024年6月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

20回程観ているが、本当に良くできた映画だなと思う。
感想は書ききれない。
音楽も日本語訳も素晴らしいと思う。
ラージャマウリ監督の無限の発想力。
ラーマとビームの身体能力、カッコ良さに魅せられる。

メイキングを見ると合成やCG沢山あるけれどそれでも凄い。
これからも何処かの映画館で上映し続けてほしい。

暴力的なシーンが好きでない人には不向きだと思いますが。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ウサギ

5.0大好きです

2024年6月16日
PCから投稿

笑える

楽しい

長いですが関係ありません。面白いです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
yuu000

4.0パーフェクト

2024年6月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

知的

けっこう映画としてパーフェクトに近いと思った。
と、言っても私は映画の事なんか全然わからぬ音楽家だが。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Tetz

4.0面白い。ぶっとんだアクションシーンがすごいが、後半になってくると、...

2024年5月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

面白い。ぶっとんだアクションシーンがすごいが、後半になってくると、アクションが少々くどい、しつこい気がした。
ナートゥのダンスシーンは最高。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
hato

4.5長時間を感じさせないエンタメ

2024年5月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

インド映画をほぼ初めて観たがとても面白かった。
長時間にも関わらずダレるポイントが全然無くて、
飽きずに観ていられる。
さすがに休憩時間のところで休憩は欲しかったが。

音楽、アクション、ダンス、ストーリーなど
どれを取っても一級品なのは本当に凄いと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ますくわーど

1.5期待はずれ

2024年4月10日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

興奮

この作品の売りはアクションだと思うけど、ジャッキーチェンや少林寺サッカー観てきたオレとしては大したことないってのが正直な感想だったね。
なんでレビューの点数がいいのか分からないよ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
毒コリー

4.5インド映画の真骨頂!アクションあり、歌あり、ダンスあり!

2024年4月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

とにかくラーマもビームも向かうところ敵なし!2人がぶつかるシーンは、まさに死闘!虎などの野獣が出てくるところは、さすがインド映画と言えよう。炎が燃え盛る闘いは、迫力満点だ。

映画に流れる歌は、ただの挿入歌ではなく、主人公の心情を表している。ビームの拷問に屈しない気持ち、そして、民衆を焚き付けるシーンは、心が震えた。

友情か使命か…ラーマの葛藤が痛いほどによくわかる。そもそも何のためにイギリス警察に入ったのか…インドを守るためではなかったのか…不条理を感じる同志を裏切ってまで、イギリス警察にいるべきなのか…その気持ちを知ったビームが助けに行ってからの共闘!まさにイギリスの植民地支配からインドを守るヒーローで、目が釘付けとなった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
うさぎ
PR U-NEXTで本編を観る