劇場公開日 2022年10月21日

  • 予告編を見る

RRRのレビュー・感想・評価

全846件中、141~160件目を表示

5.0皆…皆見て

2023年8月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

もう見たの4ヶ月前ですが忘れられません。

日本に上陸するインド映画に外れありませんね。バーフバリは重たかったけどRRRは笑いありダンスありハチャメチャあり。なんならずっとハチャメチャ。動物たちと車から一斉に下りてくるシーン、隣に座ってた友人の肩を叩いて「嘘だろお前」って突っ込んでいました。一人で行かなくてよかった…。

内容はイギリスからの抑圧に抗うストーリーで、インドの人たちにとっては恐らく想像もできないほど憎らしく苦しい重みのあるものなんだろうと思います。
でもその中でコミカルに描かれる恋愛、熱い友情、そうはならんはずなのになっとるやろがいな苦難解決展開、決して屈することのないメンタルと膝。様々な傑作を産み出してきた監督がこれまでの経験を全て注ぎ込んでくれたと思います。8時間くらいやりたかったの取捨選択しないでぜーんぶ取り込んで一生懸命3時間にしました!っていう濃密具合です。

途中、喧嘩別れ(殺し合い別れ?)した兄弟が大義の為に戦っていたことを知り涙するシーンがありましたが、イギリスの奥さまに玩具のように買われていった妹の為に命はるのも、インド人の愛情深さと気概を見せ付けられて、充分大義の言葉に相応しいと感じましたよ!

唯一、男同士の友情がメインのために、インド映画ならではのきらびやかな女性のミュージックシーンがなかったのはとっても残念。まあでもそんなことより男!男だよ!って推してくる圧力が心地よかったです。あとご都合主義って言われそうな流れがたくさんありましたけどそんなこたぁどうでも良いんだよ。

もう一回みたいけどサブスクに来ないと思ってたらまだ上映中!映画館で是非見て!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
せった

5.0286日ぶりの奇跡

2023年8月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

今日は吹替版で鑑賞。
今回は2回目の鑑賞ですが、1回目は10月21日初日初回にIMAXで鑑賞したので286日ぶりなのです。当時はまだレビューしていなかったので今日鑑賞して投稿です。

この映画は期間が経っても鮮明に覚えていたけど、やっぱりアクションもダンスもすごかった。そして、いっぱい泣いちゃいました。

インドの俳優さんが日本語が流暢だったので最初びっくりして違和感がありましたけど、だんだん慣れました。でも歌は日本語ではないんですね。

「RRR」以降のインド映画も続きそうで続かない。「ブラフマーストラ」もかなり良かったけど…。9月公開の「Pathaan/パターン」はかなり期待しているんですけど、はたして。シャー・ルク・カーンさま主演だからみんな見て!お願い。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
imaxmax

5.0スローモーションみたいなダンスがっ!

2023年8月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
市丸よん

4.0東京の最高気温が2℃のこの日。ほぼ満席の座席で皆インドの熱波を浴び...

2023年8月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

東京の最高気温が2℃のこの日。ほぼ満席の座席で皆インドの熱波を浴びに来たかのよう。凄すぎて呆気にとられつつ、3時間どっぷり世界観を堪能。面白いねぇ…。

ちゃんとしたインド映画を観たのは『ジャッリカットゥ 牛の怒り』くらいなので、王道のボリウッドは初めて。イメージ通り、いや…それ以上のダンス!CG!アクション!!これでもかと全部乗せ。しかも、乗っているのにシナリオが面白いっていうのが凄い。友情、恋、立ちはだかる現実…。これを3時間妥協なしに組み立てている時点で充分凄いが、ダレないから驚く。何処を切り取ってもクライマックスの熱量を持っているし、シンプルな所に深い造詣があるので見ていて分かりやすい。圧巻の一言に尽きる。

ストーリーもかなり立体的で素晴らしい。イギリスの植民地となる時代を背景に描くことで、対立構造が明確であり、没入しやすい。そこに筋肉と超人アクションが加わり、熱を投下していく。インターミッションの挟み方も上手いし楽しい。

ビームとラーマの友情、互いの立場から見る痛みが繊細かつ大胆に描かれていて、思わず胸を焦がす。随所にCGを挟みながら迫力あるアクションをこれでもかと描いていく様がお見事。ヒロイン像も強さがそれぞれ存在しており、観ていて注目すべき所が多いのも満足度に繋がる。抜かりない辺りが最高の時間を作る。

百聞は一見に如かず。ミュージカル系が苦手な私でもノッてしまう程の挿入歌も心地良い。この熱波、冬の寒さを吹き飛ばす旋風にあなたも乗ってほしい…!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
たいよーさん。

4.0インドのド派手な映画、やっとお目にかかれました。 いやあ壮大で… ...

2023年8月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

難しい

インドのド派手な映画、やっとお目にかかれました。
いやあ壮大で… 劇場で観るべきと言われている理由がわかりました。

道端に薬草だらけとか、
アクションシーンでのザコキャラとラスボスの差とか、
まるでドラクエのような気分になりました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
woodstock

5.0あっという間の3時間

2023年7月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

男達の友情と果たすべきこととの天秤、いい。とてもいい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
soleil

3.0まさかのオチ

2023年7月29日
Androidアプリから投稿

 底抜けに明るいインド映画ってあまり好きじゃなくて避けてたんですが、知り合いに勧められて見た。

 史実的な所からはいって徐々に神話的寓話になってきたな…って思ってたら最終的にインド提督ブッコロだったので映画館で声出して笑ってしまいました。すごい乱暴なことする監督だなぁと思いつつ、まぁなんだろ…アホ映画として楽しんでくれって感じなんだろうなって所に心を落ち着けました笑 歴史というより未だに続く国民感情問題はよその国の人間にとってああだこうだ言えるような問題ではないのかもしれません。(それにしてもあの終わり方でエンディングにガンジーの顔流すのすごすぎる笑)
 というかエンタメとして暴力に寄り添い過ぎていてシナリオのいろんな所がブレてるのが残念です。結局暴力で対抗するんかーいwみたいな笑 ラーマの、ビーマの行動による心の目覚めは一体なんだったんだ…笑

 アカデミー賞で歌曲取っていて、まぁこの内容じゃ脚本や作品ではとれんよなぁとなってたんですが、エブエブが作品を取った背景考えるとこの作品ももう少しどうにかやれたんじゃないのかって思ったりもします。ポテンシャルすごいのに勿体ないなという感じ。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
ymd

5.0最高!

2023年7月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

2回目の観賞!3時間の作品だが体感30分くらい!
また観たい!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
KJ

4.5全ては祖国の民のために

2023年7月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

一度は袂を分かつかのように思えたが、
2人とも祖国を思う強い気持ちは同じ。
インド人舐めんなよ。
アクションに映像に音楽に、すべてが素晴らしい作品。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
上みちる

4.5おもしろい

2023年7月16日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

幸せ

映画史上1番おもしろいというわけではないが
とんでもなく面白い。

ほぼ無駄時間がない。
完璧に面白く作られたAAA作品。

ジブリ新作のような小難しい映画も悪くはないが
高揚感や満足度、得られるエモーションがない映画は
作品として価値がない。と、再確認。

おもしろければ全ていい。
というわけではないが、ここまで全力で作られていたら
批判する人はいないだろう。
長いけど、この長さが終わってほしくなさに繋がっていると思う。

この2人の子供たちによるアメリカ占領編も見てみたい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Nov

3.0当たり前に長尺

2023年7月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

単純

しかし、その長さはこのコッテリストーリーには絶対必要。
大ドラマなのだ。
ビームとラーマの紆余曲折を経たストーリー。
一騎当千のラーマが思いやる心と目的を果たそうとする義務感の間で抗う姿。
強靭な肉体を持ちながら素直な心のビームがマッリを助けようとする思い…。
噛み合わず、お互いを裏切ってしまう展開に早く上手く行って欲しいと願ってしまう。

勧善懲悪のストーリーにイギリスのスコットとその妻が殺しても飽き足らぬ憎々しさで見事な悪役っぷりを見せつける。
この悪役の出来は上々、あれじゃあ蜂起するよ。
力づくじゃあ統治は出来んよね。
斯くしてインドは解放された。

話題になった作品であり、知らず知らず足踏みしてる自分がいた(笑)ので評価は高くしたが内容は勧善懲悪の時代劇であり、インド礼賛、統治下のイギリス人は一部を除き差別的な描かれ方をしてるので、イギリスの人の評価はどんなだろ?とは気になる。

長尺のインド映画と適度に入るダンスシーン、髭だらけのキャストに混乱せず、観られる人には最高の映画になると思います。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
うにたん♪(DCPにも抜け穴あるんだ)

4.5スケールが大きい

2023年7月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
やぶ

2.0ちっとも伝わってこない!

2023年7月14日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

なあ、俺たちってどうよ!かっこいいだろ!が満載なんだけど底が浅すぎて全然伝わってこない。
植民地の悲哀は伝わって来たけどその他はわざとらしくて全然つまんなかった。
日韓併合時代の韓国はこんなだったのかしら?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
亀

4.0インドパワー

2023年7月11日
PCから投稿

そんな都合のいい設定があるか!どっかで見たよなネタたばっかだろう! とか思うのだが そんなものは関係ない。 めちゃくちゃ長いのも何のその。 とにかく最後まで見てしまって見てしまうと感動する。 いいとか悪いとか正義とかなんとか全然関係なくなってしまう。インド人は我々が知らなかったものを作った。 そしてこの音楽はなんだ? ダンスは何だ? 心地よすぎて いつまでも見てしまう。 なんだか 酒を飲み過ぎた時のような感覚を味わう。 そしてうまい酒 だったと思わせる映画であった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
KIDOLOHKEN

4.5インド映画の新たな時代‼️

2023年7月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

興奮

インド映画は一時代を築いたことがあって、言わずと知れたタサタジット・レイ監督のオプー三部作を始めとする数々の名作によるものなんですけれども、ここにきて新たにインド映画の時代が到来しているのかもしれません‼️どうしても今までのいわゆるボリウッド映画は私の肌に合わないところがありまして、私の中ではキワモノ映画的な扱いでした‼️ところが、前作の「バーフバリ」あたりから、これは面白いじゃないかと‼️そして今回の「RRR」で完全に大衆化しましたよね‼️多国籍風で荒唐無稽なオーバーすぎるアクション‼️そして、まるでMGMミュージカルのように楽しいダンスシーン‼️そして3時間緩むことのない物語のハイなテンション‼️強引過ぎず、悪ノリし過ぎず適度なさじ加減で、世界中の老若男女にアピールできる快作ではないでしょうか‼️ただ問題はこの「RRR」に続く面白い作品が出てくるかどうかですね‼️

コメントする 4件)
共感した! 48件)
活動写真愛好家

4.0てんこ盛り

2023年7月9日
iPhoneアプリから投稿

誘拐、出会い、裏切り、誠。過ち、絆、復讐と最初から最後まで沢山で時間はあっという間に過ぎる。
ハーフバリも好きだけど、この二人の友情と闘いは迫力あり。
一番驚いたのは、何と牢屋を素手で開けてしまう反則技。
なんか昭和的な匂い友情含めするけど、そこがいい。二人の友情をトコトン堪能出来る映画。

インド映画色々見て来たけど、ナートウダンスは特別で最高のショーでした。

コメントする 2件)
共感した! 15件)
ken

5.0やべぇ…コイツらガチだ…

2023年7月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

劇場11作目
【字幕】

まさにこの二人の絆は先日見たスーパー○リオブラザーズを彷彿とさせました!
画面の端から端まで人がいっぱいでアリんこみたいだし、火薬の量も多めで大爆発するしいろんな意味でぶっ飛んでた!ハリウッド映画以外でこんなド派手な映画初めて!
恐るべしインド映画…

コメントする 1件)
共感した! 9件)
あきと

4.5完璧

2023年7月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

映画を見終わった後、久々に感動に浸りました❕
3時間の超大作だけど、時間を忘れるぐらい次どうなる🙄🙄ハラハラ、ワクワクのオンパレード😵‍💫

アクションも凄いけど、ラーマとビームが強すぎ注意⚠️

とりあえず、鑑賞おすすめ映画は間違い無しです😑

コメントする (0件)
共感した! 10件)
アキより

3.03時間はあっという間だが・・・大丈夫だろうか?

2023年7月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

どこか違和感を感じました。何だろう。このざわざわ感は。

架空ではなく史実を多分誇張し、わかりやすくした二元論。重力を無視した驚異的なワイヤーアクションの浮遊感はそこからの解放とカタルシスをもたらしますが、どこか子ども時代の万能感にも通じているような・・・。

偉人たちの中にも非暴力主義で有名なガンジーは出てこなかったので、踏みにじられた自尊心を救うのは対話ではなく暴力しかないという主張なのでしょう。神話の世界との一体感で自己陶酔の中で執行されるのは容赦ない復讐です。
どこか今の分断の時代を象徴しているのかもしれませんが、大丈夫だろうか?と不安になりました。多分違和感の正体はそんなところにあったのでしょう。

被害者側から作られる映画だから成立するのでしょうが、同じような映画を日本が作ったら世界からは大ひんしゅくでしょう。

そんなことはさておき、音楽が、歌が、ダンスが、身にしみました。笑えるシーンもある。3時間はあっという間でした。今のインドの勢いを感じました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
pen

3.5アクションの迫力は圧巻です

2023年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ハードルを上げすぎて観てしまったかも知れません。
間延びした長さを感じました。
アーリア・バットの可愛さは印象的でした。
大作感ありました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tuna
PR U-NEXTで本編を観る