劇場公開日 2022年10月21日

RRRのレビュー・感想・評価

全803件中、281~300件目を表示

4.5アトラクションにしてほしい!

2023年2月26日
iPhoneアプリから投稿

アクション映画は普段観ないのですが、あまりにも口コミが良いので遅ればせながら観てきました。
ツッコミどころはあれど、それも愛嬌に感じてしまうのがインド映画の魅力。伏線や歌の挿入など素晴らしかったです!
そして、映像技術の高さに驚きました。4DXとかで飛び出るナートゥや熱風、水しぶきが体感できたらいいな〜!どこかの遊園地でやってほしい…!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あ

4.5今更レビューしてもだが

2023年2月26日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

興奮

まず、何にしても楽しめた映画でした。

映画ってまず楽しみに行く所で、それに対してシンプルなアンサー「楽しませる」事が出来たこの映画が凄く評価されてる事に納得。

ハリウッドが忘れてしまった物がここに有り、という感じです。

二つ、歴史的にもインド映画である事からしても仕方ないのですが、白人絶対悪として魔物退治の如くなぎ倒すシーン。武器を取ってこれから戦争するぞ!ハッピーエンド!。これは時代的に共感出来なくなっても仕方ないポイントですね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ホタテ貝と虹

5.0映画ってこういうことです

2023年2月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

遅ればせながら、鑑賞。ちなみにチケットは早々にソールドアウト。前日には取るべし。

わかりやすいストーリー、素晴らしいアクション、楽しくなる音楽
結局、映画って、エンターテイメントってこういうことだ、と思う。
そして、国の勢い、というか。
かつてのハリウッドなら、あったはずの勢いを感じました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
マイメロラブ

3.5そんな馬鹿なと思いながら感じる謎の説得力

2023年2月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

終始そんな馬鹿な(笑)と思うような派手であり得ないな展開が続きますが、謎の説得力で物語が進んでいく強引な感じが超インド映画でした。

機微を描くような作品が好きな自分の好みの問題で、大味なジャンプ漫画だったなと思いこの点数にしましたが、意外と細かい設定を敷き詰め複線を回収していくなど、大味なのにディテールがちゃんとしていて、そのバランスのギャップも面白かったです。

動物が一斉にトラックから飛び出したシーンは肩を震わせて笑ってしまいました。
この熱量を体感するためにも映画館で見れて良かったですし、上映後、あんなに館内がざわざわした映画館に立ち会ったのも初めてです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆちこ

4.5痛快!破天荒!!ぶっ飛び王道インド映画

2023年2月26日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 18件)
あさ

4.0区別がつかない

2023年2月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ジャーニー

4.0ストーリーは幼稚だけどね

2023年2月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

評判なのでIMAXで鑑賞しました。
なかなかの迫力なので、観るなら映画館がオススメです。

なかなか踊らないので、踊りが待ち遠しくなった。

特盛、何でもありの映画で楽しめました。
仮面ライダーとかウルトラマンのような、幼稚なストーリーではありますが、それもまた笑えます。なんだそれとか。ニヤニヤしてしまう。

コメントする (0件)
共感した! 22件)
だるまん

3.0THE 作劇

2023年2月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

幸せ

多分、表題の漢字が一番似合う映画作品だと強く感じる
その印象を決定づけたのが、治療シーンの丁寧さ コマ落ちでの件なのだが、それでも丁寧に演出されているところ、勿論フィクションであり、急に回復するなんてことはないが、でもあのシーンがあるかないかで、没入度は段違いである "嘘も方便"、あれだけ緻密であれば、人は信じる 心理を徹底的に研究された監督の手腕に只只、敬服である

コメントする 3件)
共感した! 17件)
いぱねま

5.0これぞインド娯楽映画の真骨頂!

2023年2月25日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 19件)
ハリソン

3.5抗日の中国映画のようだった

2023年2月25日
iPhoneアプリから投稿

抗日の中国映画のようだった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あきら

4.0今年いちばんエモいミュージカル映画( ※ まるで劇団☆新感線 )

2023年2月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
加藤プリン

5.0満足感がすごい!!是非観て!

2023年2月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ふくさん

4.5すごい

2023年2月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

すごい、ただそれに尽きる。
とにかくすごい。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
白波

5.0ドルビーで観るべき!

2023年2月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

基本的にどんなに好きな映画でも複数回映画館に足を運ばないタイプなんですが、この映画は既に何回か鑑賞しています。最初に見た劇場がドルビーだったのも良かった。この映画の映像と音楽のシンクロ具合は感動的。もうほぼ全編MVかライブ。ドルビーでまたあのパーカッションの連打と重低音を浴びたいんですが、大阪はもう遅い時間しかやってないからな…IMAX行ってきます。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
なな

4.5爽快、男臭い!そして、愛しい

2023年2月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

映画好きとして、半年位前から「やたら人気あるな~」と放置していた映画。
あのライムスター宇多丸も大々絶賛とのことで、何とか数少ない映画館を探し、鑑賞。
日本公開から半年近くも経過しているのに、ほぼ満席なんですね・・。

何といっても、あの「ナトゥー」ダンスの痛快さ!
英国支配への反逆のカタルシスか。インドのスーパースター2人の男くさい映画と思いきや、ダンスキレッキレ。それでも中毒性のある音楽にこちらの身体も踊りだします。これは、映画館で絶対みるべきですよね。

万人が使うフレーズですが、本当に「3時間があっという間に過ぎてしまいます。
エンディングも素晴らしいいですね。
最後、軽快にダンスするシーン。ストーリーとおして、神格化した二人とシータの3人が、当初の姿に戻り明るく踊りだします。近くに帰ってきた三人と自分がお別れしてしまうのか・・と楽しくも複雑な心境で聞くエンディングは言葉にできません。なんかもう、小さいことにクヨクヨしていることなど、どうでもよくなります苦笑。

いつまでも、この映画の余韻に浸っていたい・・。
そんな映画に出会えた今日に祝杯!
インド万歳!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ちはや

4.0Let's Naacho!

2023年2月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

主演2人の圧倒的画力
最初から最後までひたすらド派手なアクション
分かりやすいストーリー
同情の余地なしの悪役
そしてダンス&ミュージック!

ナートゥの高速シンクロダンスの中毒性がとにかくヤバい。笑
3時間身を委ねて楽しめました!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
まだまだぼのぼの

4.0marvel作品とワンピースとワイスピを合体させたような作品。 爽...

2023年2月24日
iPhoneアプリから投稿

marvel作品とワンピースとワイスピを合体させたような作品。
爽快。脚本もしっかりしていた。
3時間は長いがだれることなく楽しめた。

そろそろ終わるなーってところから
更に映画1本分ぐらいあるところだけ注意笑

コメントする (0件)
共感した! 3件)
せーじ

5.0バーフバリーに負けないアクション!

2023年2月24日
iPhoneアプリから投稿

いゃ〜面白かった
これぞ痛快アクション映画
3時間があっという間だった
アクションだけではなく
サクセスストーリーも良かった
バーフバリーに負けない面白さ!

ps:主役がアクションヒーローがちょっと太った感じが
日本にはないヒーロー像でちょっと違和感あるけど…

コメントする (0件)
共感した! 3件)
TAKU

4.0パワー

2023年2月24日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
るらるら

5.0インド映画導入作にして最高傑作

2023年2月23日
スマートフォンから投稿

楽しい

単純

興奮

インド映画を観たことがない方が初めて触れる作品としても、インド映画好きにも最高傑作と思います。この監督の作品はDolbyなどいい映画館で見ると決めました。素晴らしかった。意味の深いストーリーなのに力技という文化について語り合いたいです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
とう