「伝説を観た!」RRR 吹雪まんじゅうさんの映画レビュー(感想・評価)
伝説を観た!
IMAXにて鑑賞。
ついに!伝説をこの目で目撃した!今更!(笑)ありがとう!リバイバル上映!
散々語り尽くされた本作のレビューを、私なんぞがまともに書いてもしょーもないので、好きなシーンを羅列して終わります。
マッリが連れ去られるシーン。
言葉が通じない事をいいことに、イギリス人が幼い少女をコイン2枚で買い取る。泣いて連れ戻そうとするお母さんを撲殺。開幕早々イギリス人の悪役っぷりが徹底されていますね。😫ヒー
ラーマがデモ隊相手に無双!
柵を飛び越え突撃した瞬間、「え?もうクライマックスやん」。一仕事終えた後、壊滅状態のデモ隊数百人が映し出されます。おいおい!さすがにそこまでやってないだろ!(笑)
ジャングルでビームが虎と激闘!
仕掛けた罠が上手く作動せず(壊れた?)、虎とのパワー対決!ぶっ倒れた虎に「すまねぇ、うんたらかんたら」慈悲深い😊
ラーマとビームが少年を助けるために共闘!
バイクと馬が走り出した!何すんだ何すんだ!?うぎゃー!!無茶苦茶だー!!最高!!😭
川の中でガッチリ握手!歌が流れる。
今後の二人を暗示するかのような歌詞がオープニングらしくワクワクさせてくれます。……オープニング…?既に数回クライマックスを迎えてますが…?
ナートゥナトゥナトゥナトゥナトゥ♫
イギリス人もみんなでナートゥダンスバトル!お盆が楽器なのは「ジャワーン」で学習していたので、お盆見て「あ、始まるやん!これ!」本当に始まったナートゥがご機嫌過ぎて頭馬鹿になります🥳ナトゥナトゥ
マッリとビームの再会。
マッリが「こんなとこ嫌よ!帰りたい!」とビームに泣いて助けを求めます。😢ウゥ…
マッリ救出作戦決行!
総督公邸にトラックで正面から突撃!邪魔するやつはぶっ倒せ!動物達と共に飛び出すビーム。カッコよすぎて爆笑🤣しかし、そこにはラーマが…。
装填 狙え 撃て!
親父ー!!!!
見せしめでビームが拷問されるシーン。
キツすぎる。見るのが辛い。ムチを振るラーマも辛い。顔にかかった返り血と一緒に涙を拭う…。ビームの歌が民衆と映画館の観客の心を鷲掴み。ビームがぶっ倒れた瞬間、民衆が暴動を起こします。すげぇ胸熱…!😖
ビームの処刑を阻止するラーマ。
何も知らないビームがラーマを倒す。それでもビームとマッリを逃がそうとするラーマ。その後反逆罪で投獄。かわいそすぎる…😢
シータの過去話。
真相を知ったビームの涙…。ビームは仲間の為に、ラーマは故郷の為に。どっちも偉いよ!😢さぁ!ラーマを助けに行くぞ!
ラーマと再会!
シータの首飾りをラーマへ。「パチン」とハマる二人の首飾り。😢ウグググゥ……!
肩車バトル!
肩車したままラーマが両手に銃を持ち、ビームが装填、ラーマが撃つ!ほぇー!そんなことできんのか!😯……いや、できねぇよ!(笑)
ラーマ覚醒!
「ラーマン♪」「ビーマン♪」の歌がめちゃくちゃ良い!ビームが水中から飛び出る!先月公開された「デーバラ」でもやってたぞ!(笑)
総督府崩壊!
武器庫にバイクをぶち込むビームとラーマ!もう滅茶苦茶のやりたい放題!大爆発でみんなハッピー!
最後の言葉は…。
「読み書きを教えてくれ」。これ!凄いなって思いました。ジェニーと会話出来なかったこともそうだし、オープニングの英語がわからない為にマッリが連れ去られてしまったシーンにも繋がります。独立には教養が必要。本に囲まれていたラーマを見てそれに気づいたのかも知れませんね。
いやー!最高の3時間!あっという間でした!好きなシーンが多すぎて結局レビューが長くなってしまいました(笑)あ!エンドロールの歌、ダンスも最高!
おお!体験されましたか!
吹雪まんじゅうさん最近、シャークネードとかサメ遊戯とかご覧になっていたから、
内心、オイオイ早くRRR行ってよ!って思ってましたww
(シャークネードはシリーズで観てますょ♪
松島さんは遠くて行けない泣)
もちろんB&Bもご覧になりますよね??
(←強めの圧w)
もうね、すごいから!
相乗効果がヤバいです。
泣きます!