「活力」RRR U-3153さんの映画レビュー(感想・評価)
活力
元気が出る。
今回も長く、途中で「interval」のテロップが出た時にズッコケた。なのだが、コレもサービス精神の発露かと思うと微笑ましくもある。
物語の背景は重々しいのだけれど、話の筋は分かり易い。基本的に俺はこの手の話に滅法弱い。怒涛の後半戦で涙ぐむ始末だ。
冒頭から話の核を解説してくれる。
この魂で結ばれていたような2人がどうなっていくのか?そんな事がこの物語の核らしい。
そのナレーションを一切裏切らない内容だった。
野望を秘めて英国軍の犬として生きるラーマ
村の娘を取り返すべく英国軍に挑むビーム
驚くべきシュチュエーションの中で2人は出会う。
突っ込んまずにはいられない程の以心伝心っぷりなのだけど、その後の映像が、そんな些細な事を吹き飛ばしていく。この作品における決意表明みたいな感じでもあった。
お互いの身分が分かるまでは微笑ましい場面もあって楽しい。このビームってのが、案外お間抜けキャラでもあるのだけれど、なんの魔法か後半は超絶カッコいい。
ビームの方は男くさくヒーローらしき2枚目だ。
冒頭のアクションはこのラーマからなのだけど、非常に秀逸なアクションだった。
彼の信念が余す所なく伝えられる。1対何百って感じなのだけど、彼は揉みくちゃにされ続けるのだ。一見グズグズになりそうなもんなんだけど、そのグズグズさを彼の執念に転嫁させていた見事なアングルと編集だった。
その後も胸が熱くなるシーンは続き、ビームが囚われ鞭打たれるシーンなんかは寒気がする程だ。
彼は歌うのだ。
未来の自分の子孫に向けて。権力の前で膝をつくどころか、悲鳴を上げる事すらしないのだ、と。
彼の信仰と意思の強さが朗々と歌い上げられる。
インドの民の高潔な血統を感じさせる。
ホントに様々なシーンでやり過ぎてくれるインドアクションではあるものの、クセに成りつつある。
多用されるHSにクドさを感じつつも、べらぼうに絵が決まる。まるで絵画を見てるようだ。そしてヒロイックなアングルを支えるCGのクオリティー。ヒロイックにも絵画にも見えるのは彫りの深い濃い顔立ちがあればこそなのかと今回気付く。
やはり目に惹きつけられるのだ。
ホントにいい表情をする。覚悟と闘志を隠さない眼力はゾクリとする。
途中、中弛みを感じるも、後半は怒涛の展開でこっちも覚醒する。弓を携えて降臨するラーマの絵なんか笑っちゃう程カッコいい。
男はカッコよく、女は艶っぽく美しくという鉄則でもあるのだろうか。いやぁ、決まりに決まりまくるから恥ずかしさを通り越して気持ちいい。
そしてエンディングの踊り…。
受け入れてる俺がいる。どころか楽しいと思ってる。舞台で言うところのカーテンコールみたいに感じつつあるのだろうか。
ダンスのレベルとか振付の難易度とか良く分かってないし、インド舞踊の正解が何かも知らないのだけれど、とにかく楽しそうなのだ。
字幕とかもあるのだけれど、読んでない。
もう、ダンスに夢中なのだ。
むしろ、今までの物語を拭い去るって感まである。
コレが異文化なのであろう。
今後もインドアクション映画はビシバシ決めて欲しいし、ガンガン踊って欲しい。