劇場公開日 2022年9月1日

ブレット・トレインのレビュー・感想・評価

全502件中、41~60件目を表示

3.0ブラピはこんな役似合うよな

2023年5月12日
iPhoneアプリから投稿

何も考えずに観れるクライムアクションコメディー
日本人役も日系や日本人を使ってるっぽい
変に韓国人や中国人を日本人として使ってないのはいい
やっぱり違和感あるからね
(木村は少し違和感あったけどw)

日本の描写が変なのは仕方ない

またこれ系見たいなと思わせる映画でした

コメントする (0件)
共感した! 1件)
w_MAXL_rose

3.0努力は認めるがB級映画

2023年5月11日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

伊坂幸太郎さんの原作「マリアビートル」を予習して見ないとストーリーの骨格が理解できないままで終わるような気がします。原作のエッセンスを抜き出していますが、かなり大改造していますので、原作とはかなり違った内容です。それでも死んでしまったボスの息子を生きてるように見せかけるところとか、機関車トーマスのくだりとか、原作の内容をうまく使おうと努力しています。その部分の努力は認めましょう。でもまあ、良いところはそれくらい。新幹線脱線とか派手にやりすぎで思ったよりもお金はかかってそう。私はWOWWOWで見ましたが、映画館で見れたら迫力が上がって評価をもう少し上げることができたかもしれません。ただ、映画館で見れなかったことに後悔はないですがね。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
すみれ7878

3.0日本じゃなければ

2023年5月7日
スマートフォンから投稿

日本という名前が出てこなければもっと楽しめるのに、日本と言われるとどうでもいい雑念とつっこみが過ってしまって…
サンフランソウキョウみたいにしてくれると助かる…
ラスト、🍊の逆襲シーンが1番好きだった。
リピは無し。

あとあの車内販売の女の子が誰だったか思い出せなかったけどあれかTHE BOYSか。あ〜

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぎょうざ

3.0採点不能

2023年5月6日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

なんだろう・・・?
面白いよ、面白いんだけど観終わったあとに何か物足りなさを痛烈に感じてしまう作品。
新幹線が舞台で日本の設定なんだけど、やっぱり舞台の設定なのかな?
痛烈に飛びぬけてて面白いんだけどね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
うるふまん。

5.0とにかく面白かったです

2023年5月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

日本が舞台のハリウッド作品という事で、また変な日本だと予想ができてあまり期待せず観ましたが、その予想を裏切りとっても面白かったです
シリアスなのは真田広之だけで、他のキャラ全員が笑えて、ずっとにやけ顔で観ていたと思います
個性が強すぎるそれぞれのキャラも良かったし、特にみかん&レモンの2人が愛すべきキャラでした
ラストはうまく伏線回収されてたし、銃であっさりやられるんじゃなくてグログロシーンが多かったけど全く気にならず楽しめました
メインキャストが豪華なだけじゃなくて、チラッと出てくるチャニング・テイタムとライアン・レイノルズとかも嬉しかったです

コメントする (0件)
共感した! 3件)
小町

3.5謎のコメディ映画

2023年5月4日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

伊坂幸太郎の『マリアビートル』の映画化作品。

っていうか、『マリアビートル』と違うくねw?アメリカ人の視点でこの作品を映画にすると、こういう作品になるんだという驚きです。何故か、原作と同じく舞台は日本なので、描かれているのは“日本”なのだと思いますが、一昔前のハリウッド映画スタイルの日本というか、パラレルワールドの日本というか、精巧に見えつつも、どこかが違います。

これさぁ、良く、ここまで描きましたね。うっかりすると、B級もB級、めちゃくちゃ駄作になりかねないつくりなのですが、何がどううまく働いたのか、そこまで酷くはなっていません。むしろ、日本人ではない人の目から見ると、「おおぅっ!めっちゃ日本!」と思うのかもしれません。

とはいえ、原作はサスペンスなのだと思いますが、映画化に際してはコメディにしか見えませんでした。失礼。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
勝手な評論家

3.5ブラピ良ければ全てよし

2023年5月2日
iPhoneアプリから投稿

主演のおかげ。

ブラピが日本に来てくれた設定。
それだけでも見る価値あり!

ブラピファンにはたまらんな!
ジーパン履いて、鑑賞しよう!笑

映画最高!
ハリウッド最高!

コメントする (0件)
共感した! 17件)
もふもふ

3.023009

2023年4月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

エキゾチックな日本が観られます。
かなり散らかっているけど、最後には見事に回収していきます。
富士山はそこじゃない、、、。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たかたかたか

3.0面白いけど…

2023年4月30日
iPhoneアプリから投稿

基本的に笑いと興奮と感動と涙があれば映画は満足できるけれど、笑いと興奮が少し中途半端だった。伏線が予想の範囲内だったからか、何となく終わりまでの展開が分かってしまうからなのか、予定調和も悪くないので安心感はあるんだけど、すごくノレた訳ではない作品。

なんだろ…この物足りなさは…狙い過ぎたのかな…。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
そうたん

4.0魅力ある配役

2023年4月29日
iPhoneアプリから投稿

2023
37本目

いやぁ〜
日本のビジュアルがなかなか面白い。
最新の機能と街の風景のミスマッチ感も物語とは違う所で見応えあり。

ちょいちょい日本ならでは感を小出しに緩急つけた作品。とにかく役者が魅力的で最後の最後まで『おー』と思った。

伏線回収は規定通りだが、なかなか面白かった。

日本語訳には米倉涼子さんが出てたのね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
M.T

4.5やっぱり単純な映画が好き

2023年4月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

興奮

面白かった。バイオレンスとアクションとコメディが揃えば面白いに決まっている。終わり方がスッキリした!ビッチマストダイ!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ケイゾク

3.0ブレット・トレイン

2023年4月24日
スマートフォンから投稿

TVCMで前評判を見聞きしていたのでかなり期待していました。
公開前は、ブラピの真田広之への敬意を表すスピーチなども観ていたので尚更期待度が上がりまくり💦
伊坂幸太郎原作とは思えない内容にいささか戸惑いを覚えた…
コメディ・アクション作品だけれども
今ひとつどちらも中途半端な気がして笑えず…スリル感も痛快感も今ひとつで楽しめなかった。。
期待しすぎた為かも知れない!
アーロンテイラーが見れたので⭐️⭐️⭐️

レモン🍋のラストは痛快でした😆

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ムーさん

2.0ブラッドピットに星二つ

2023年4月24日
iPhoneアプリから投稿

予告編が面白そうだったので見てみたらなんともクソな映画でした。日本を舞台にすると何故こうもチープ化してしまうのだろうか。
テーマは必ずヤクザもの。ぎこちない日本語。気持ち悪い外人ギャル。日本舞台にいつも出てくる真田広之。しかもいつも同じ演技。もううんざりですよ。
コミカルな流れと様々な伏線をはる手法はスナッチの刷り直しのようで新鮮さは無く、全編ブラッドピットとCG頼みの映画てした。サンドラブロックを無駄な使い方したわりにこの仲介人は何か意味があったのか?

また日本の歌謡曲を嬉しそうに流しているのはジョンウィックと同じだね。キャリーが流れてガッカリした時と同じ感覚を味わいました。
ハリウッドもほんとネタ切れなんだなぁ、とつくづく。どうせ日本を舞台にするなら江戸川乱歩とかをリアル演出でやってくれ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
black swan

2.0内容は漫画かアニメの世界に近く、実写でこのスタイルの描写なら近未来のSF系サスペンスとして描いた方が成立する。

2023年4月23日
PCから投稿

なんとも楽しい映画だと思うが、実写として見たらかなり難はある。たとえば東京駅から時速300kmで走る新幹線に乗り、明け方に京都に着くには夜中の3時前後に乗車すれば良いが、どうもそうは見えない。また山手線か?と思うくらい、ずっと都市を走っていたり、車体の屋根に乗っていられる不思議さ他、いろいろアメージングな設定と場面も多い。異空間の物語やアニメだったら全く問題はないと思うが、監督の力量なのか、雑な編集や映像処理を含め、選択した音楽のセンスも聞かせ方もOKを出した割には中途半端で、映画を貧弱にしてしまっている。

完成した映画としてはイマイチだけど
この原作でアニメかタランティーノなら最高かも。
それなら両方見たい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
星組

4.0面白かった!

2023年4月19日
iPhoneアプリから投稿

ブラピのへんな帽子とメガネ、今にも泣き出しそうな瞳、「俺、運び屋なんだけど」みたいなトホホ感が堪らない。防衛中心の戦いや体育坐りなどコミカルな動きにも痺れた。もう胸を鷲づかみにされっぱなし。ほんっと、世界一のいい男!

で、他のキャラも負けてない。

タンジェリンは手癖の悪いジェントルマン。ストライプのスーツの着こなしがクラシカルでカッコいい。生々しい暴力性に色気がある。

どんな状況でも動揺しないレモン。レモンにトーマスキャラ占いしてもらいたい。私は誰かしら⁉︎友達になりたいなあ。タンジェリンに「気をつけろ」って言われたとき、照れ隠しのように返した大げさなウインク、もう一回見たい。

みんながそれぞれ魅力的。もちろん舞台の日本も列車も魅力的。日本を知り尽くした上で、いい感じにデフォルメしてる?

原作を知らない私だけど、伊坂幸太郎の発想力に脱帽しました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Raspberry

4.5日本みたいな異空間

2023年4月19日
スマートフォンから投稿

一見新幹線風だが中身は違う列車、一見日本だがちょっと違う街並み。
日本人にしてみれば、ここは日本みたいだけど、本当は別の次元みたいな感覚に襲われる。
そんな異空間で起こるハチャメチャ展開がピッタリ合っていたと思います。
音楽も良かったし、とても面白い映画でしたね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
かっちゃん

3.0こういう

2023年4月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

ぶっとび系映画は正直好きではないが、ラストの列車での敵ボスとの直接対決辺りからは楽しめた。
ラストの繋がりも良かったが、何故外人監督の作る日本は、このご時世でも違和感だらけな日本しか作れないのか?
日本はまだ、鎖国しているか?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
REpower

3.5ゴードンのままでいて下さい(笑)

2023年4月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

単純

興奮

トーマスよりもパーシーよりもゴードンが好きなpipiでございます。
さて、本作は病に臥す前にシアターで予告だけ観て「面白そうだな」と思っておりましたが、まさか完全に日本のみが舞台だとはさっぱり気付きませんでした。(笑)
そりゃあまぁ、あんな80年代SF漫画にでも登場しそうな近未来アジアチック風景が現代日本だと思うか!ってんです。

伊坂幸太郎原作だと知りVOD鑑賞しましたが、とりあえず暫くは「まるで新幹線や日本だとは思えない混沌さ」がノイズとなって楽しみにくい。
配役もホワイトウォッシュは感じるし、日本人が主役では数字が取れないと思ってんだろーなーという思いは拭えませんが、ブラピの良い感じの抜け感は流石でしたので原作云々考えずにブラピ映画だと思えばそれでいいのかもしれません。

まぁ、初っ端の♪Staying Aliveはかなり笑ったんですけどね。
ゴードン(tangerineの事です)が出てきてからは次々と繰り出されるギャグのテンポが良くなってきて、少しずつノイズを意識の裏側に押しやって作品世界を楽しむ事は出来ましたw
レディバグともなかなかの名コンビだし、知的でカッコよくて根性もあってその上弟想いで応援したくなります。
(ゴジラの彼、あとはスカーレット・ウィッチの双子の彼だとはまったく気付きませんでしたー。10年経って良い役者さんになられましたね。
近年ならTENETだと順行赤チーム隊長、これも全然わかんなかった。(てか、TENETは鑑賞後時間軸整理する為のストーリー記憶に懸命で役者さんの顔あんまり覚えていないw)キングスマンF.O.E.ではランスロットになった彼〜?やっぱり全然雰囲気違うよー。本作をきっかけに今後もっともっと活躍して欲しいです。)

これだけ主要キャラが死なないんだからゴードンにも生きていて欲しかったけど、あれは無理だよなぁ。頸動脈思いっきりイッてたもんね。
しかしゴードン退場と同時に真田さんがめちゃくちゃカッコよく登場したので個人的には満足ですw
♪ Holding Out for a Hero( 麻倉未稀バージョン)と共に真田さんの見せ場が連続します。
もう、この映画の主役は真田広之だったんだなぁ!とガチで思いました。
どう考えてもこれ「木村家の物語」でしょ?
息子と共に嫁さん(母さん)と「親父」の仇を討つ、義侠心と情愛に満ちた「仇討ちモノ」じゃないですか。
レディバグは完全に巻き込まれただけの傍観者。まぁ社会復帰のリハビリには丁度良かったけれどw

しかし、こーゆー感じの作品ってなんか既視感あるなぁ、、、と思ったんですが要は仮面ライダーとかですね。
「子供向け特撮レベル」の脚本なんだな、と大変納得致しました。
ジャンプやマガジン、marvelやDCといった若者向けエンターテイメントという事なら納得です。
「映画」と名の付くものなら片っ端から観たいと思っていたけれど、私は「大人向け」の鑑賞後に長く何かが残る作品を選別して観ていく方が良いのかもしれないなぁ、と考えさせてくれる本作でした。(クレイヴン・ザ・ハンターはゴードン主演らしいから観るしかないか)
個人的評価は2.0〜3.0点というところですが真田広之が魅せてくれたクライマックスに加点したいと思います。

あと、書いておきたいこと数点記すなら

・lemonってば兄貴をトーマス認定しなくていいですから。私はゴードンの方が好きなんですから(爆)
トーマスは最後に大活躍した貴方で結構ですw

・仕込み杖だと見た瞬間にわかりました(笑)

・「彼」のチョイ役っぷりには笑わせて頂きました。ノンクレジットだから名前書くとネタバレになっちゃうのかな?え〜とね、キングスマン2作目のテキーラです。

・タランティーノ風味を随所に感じるのは、監督も原作者もタランティーノ好きだからのようです。納得!

こんなところかな。高校生以上30歳未満なら楽しめるかもしれないバイオレンスコメディでした。
さて、伊坂幸太郎の「グラスホッパー」と「マリアビートル」を読むことにしましょうか。未読で鑑賞して良かったと思います。先に読んでいたならノイズが更に増したことでしょうから(苦笑)
♪Thomas the Tank Engine rolling along ♪ tu lu tu tu...♪

※1
レビュー投稿後に皆様のレビュー拝見に回り、監督のデビュー作がジョン・ウィックだと知って非常に納得しました。
伊坂さんの原作がなかったら、星0〜1だったかも?
この監督の作品は私の好みではないようです。もう数作品観て検証してみようと思います。

※2
lemonのトーマスネタは原作通りだと知りました!(今回、これが1番驚いたw)
ブライアン・タイリー・ヘンリーは役作りの為に「機関車トーマス」を理解しようとTVシリーズを鑑賞したり、電車とディーゼル車の違いについて自主的に調べたりなど努力を重ねたとか。撮影時には知らず知らずトーマスの歌を口ずさむほどに。(私もこのレビュー書いている間、結構歌ってましたw)
ブライアンの努力に脱帽。貴方はやっぱりトーマスだよ♪(笑)

コメントする 12件)
共感した! 50件)
pipi

4.0穴だらけ、だから何だ!潔い!

2023年4月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

興奮

細かい辻褄合わせなんて、大した意味はない。
総じて面白ければ良いんだ。
最高にアホらしくて、最高にクール。
コロナで日本ロケが出来くたって、エセ日本描写だって全然良し。海外から見たら、こんな日本がクールなんでしょ?新幹線の内装デザインとか、キオスクとか、こんなイメージにすりゃあ良いのに。と思わせてくれる。
伊坂幸太郎原作がどの程度改編されているのかはわからないけれど、このハチャメチャは好き。アクション良すぎ。
ちなみに、ホワイトデスのイメージは、カウボーイビバップのヴィシャスではないのかな?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
neko