ブレット・トレインのレビュー・感想・評価
全511件中、281~300件目を表示
耳が難聴の人にはおすすめできない
公開初日、9/1にIMAXの字幕で鑑賞しました。冒頭の数分のけっこう大事なシーン(伏線に繋がる)にも関わらず、日本語で話しているシーンに字幕がなく耳が難聴な人にとっては理解できず、英語でもいいから字幕をつけてほしかったです。
冒頭だけでなく、ちょいちょい日本語で会話するシーンがあり、口の動きで理解するにも限度があります。
洋画で日本人の俳優さんのセリフには、たいてい字幕が出ているのに、今回の映画に字幕がなく、とても残念でした。
今までの映画で、ラストサムライや最近だとGODZILLAとかでも字幕は出ていましたが、まさか今回の映画で字幕が出ないとは…事前にわかっていたら劇場には行かなかったと思います。
今後は、洋画でも日本人の俳優さんが出演している映画は鑑賞前に劇場に問合せをして、確認してから行こうと思います。
とはいえ、映画のストーリー、豪華キャスト、舞台が日本で若干の違和感はありましたが、楽しめた作品です。
DVD発売の際には、ぜひ字幕をつけて販売していただきたいです。
吹替はとても残念
鬼滅の刃型、お馬鹿によるお馬鹿のためのお馬鹿映画
こまけぇことは一切気にしてはいけない。
新幹線の中でドンパチやっても誰も気がつかないとか、血飛沫血塗れなのに誰も気にしないとか、非常用ドアが吹っ飛んだのに非常停止するどころか乗務員が確認にも来ないとか、運転席に勝手に入れて勝手に発車できるとか、なんでそんなとこに富士山あるねんとか、それ五重塔とちゃうとか、そもそも日本のイメージ完全に誤解してるだろとか、そんなことは一切気にしてはいけない。
高尚なテーマも何もなく、ひたすらにハチャメチャを2時間楽しんで、後には何も残らない、正しい娯楽映画でした。
ちょっと特徴的だったのは、チョコチョコ過去の回想シーンが入って、過去の因縁話を説明してくれるので、ややこしい伏線を一切覚えてる必要がないという、おバカでも理解しやすい親切設計になっています。
鬼滅の刃もそうでしたが、伏線を後から説明して付け加えるスタイルって、ほんとに頭空っぽにして見ていられるので、お馬鹿娯楽映画には合ってますよね。
全体としては、観て損はないおバカ娯楽映画ですが、わざわざ見るまでもないかなと言ったとこなので、星3.5にしておきます。
カオス・トレイン
あなたも是非映画館でツッコんでみてください。くれぐれもツッコみは声に出さずに心の中で…
原作の小説と比べると改変が多い(日本人少ししかいないし、キャラどころか性別変わってる人いるし…)のをどう捉えるのかで評価も変わってくる気もする。個人的には小説の内容をそのまま映像化したところでそんなに面白くないだろうし、原作を知ってる人も楽しめる点で改変はいいと思うんだけど。ワザとやってるんだろうけど日本の描写がおかしいのでツッコミどころ満載。難しい事を考えずにアタマ空っぽにして観る系の映画なので、そもそも原作からの改変なんて気にするだけ野暮だと思う。ド派手な映像とポップな雰囲気の中にグロいシーン連発!なギャップがあり面白かった(グロいのダメな人は要注意)一応ツッコミどころは気にするな…!とは書いたが、こんなに暴れてめちゃくちゃになっても何も問題にならない新幹線って一体…というか拳で殴るだけでガラスが割れる新幹線とは…!とか、モデルはのぞみっぽいゆかり号(このネーミングにもツッコんだら負けなんだろうな…)、あんなに高速で走ってるのに東京から京都まで何時間かかってんだよ…!とツッコミまずにはいられない場面が多数。あなたも是非映画館に行って、この珍妙な世界観を観てツッコんでみてください…ツッコまずにはいられませんから。くれぐれもツッコミは声に出さずに心の中で…ってそうゆう映画じゃないの…!?
時間の無駄
ツッコミどころは満載ですが
東京発京都行きの東海道新幹線がなぜか夜行列車。弾丸列車が超絶急カーブをガンガン疾走。終着間際の車窓からは富士山が・・・ ニッポン人として、鉄道好きとして、そして映画好きとして醒めた視線で観てしまうと「3分に1回のツッコミどころ」が気になってしまい、肝心のストーリーから視線と気持ちをうっかり離してしまう、そんな少々あぶないツクリのアクション・ムービー。でもそんなツッコミに遭うであろうことは制作者はきっと百も承知のうえ全然気にもかていないでしょうし、終始ドタバタ&ハチャメチャに徹して作り上げているところが振り切れていて単純に楽しめました。
ヨソの国からは、「摩訶不思議な」ニッポンの実態や文化の中に、こうした「架空の世界」を表現・演出するうえでの有効な素材がゴロゴロしているように見えているのかな、なんていったことにも気づかされます。
伊坂幸太郎さんの日本にあるまじきスケール感がハリウッド映画化でバッチリフィット!! 殺し屋犇めく新幹線でケチなスリのブラピが襲われトホホのホ...なハードラック映画
ブランクを経て復帰したばかりの裏社会のスリの仕事がマフィアのボスの息子の身代金強奪だったことにより、舞台となる新幹線内で繰り広げられるボスを付け狙う殺し屋たちの抗争に巻き込まれていくアクションスリラー映画。 ビターで皮肉に満ちたストーリー展開にほんの少しの救いがウリの伊坂幸太郎さん原作作品なのですが、本作に関してはめっぽうコメディー色が強く、ラストは爽やかに終わらせてくれる上にスプラッター描写も控えめのため、そのあたりのいつもの伊坂さんイズムが苦手な人にも楽しめるアクション映画に仕上がっています。
そして何より、いつもはアクション作品では超強い(無双ではないのでたまにラッキーパンチもらったりするけどそこも良い)かもしくは戦いを避けて飄々と上手く立ち回ることの多いブラピが、やる事成す事悉く裏目に出て余計な手間を負い、しかも強さはほどほどなうえに相手を殺さない、というしみったれたオジさんぶりを披露してくれたことが本作の最大の功績だと思います。
加えて、真田広之さんの雄姿・・・序盤から中盤にかけては電話でのやり取りのみですがそこから車内へ参戦し、足取りの覚束無い杖付き老人の見た目は何処へやら、遂に誘き出した"ホワイト・デス"との一騎打ちでチャンチャンバラッチャーンバララ~ッです。 還暦を過ぎたとのことですが、ハリウッドでは60~70代の現役のアクションスターが沢山居ることですし、真田さんにもまだまだアクション頑張って欲しいと思ってたところだったので本作での切歯扼腕ぶりは頼もしい限りでした。
血生臭いアクションシーンよりも殺し屋たちの軽妙な掛け合いのほうが際立つアクションコメディーなので、いわゆる”ポップコーンムービー”としてみれば申し分のない出来だと思いますが、一方でいつもの伊坂さん作品のようなダーティーさやミステリー要素を期待すると些か肩透かしな印象を受けるかもしれません。
申し訳ないけど
常識にとらわれて見てはダメです。ハチャメチャを楽しむ映画です
伊坂幸太郎の人気小説をパルプフィクションに見事にアレンジ
「殺し屋シリーズ」の2作目である原作「マリアビートル」は、伊坂作品だから東北新幹線(盛岡行き)が舞台。
これを東海道新幹線(京都行き…京都が終点の新幹線はないけれど)に置き換え、ドタバタバイオレンスコメディーに仕立て直している。
ストーリーはほぼ原作どおりなのに、ぶっ飛び具合は数倍にアップしている。
キャストのほとんどを外国人で固めていて、主人公を木村から天道虫(ブラッド・ピット)に、王子を女の子(ジョーイ・キング)に変え、なんと峯岸はロシア人の子分“白い死神”(マイケル・シャノン)に裏切られて殺されているという大改変。
その“白い死神”と王子との関係、木村の父(真田広之)との因縁などを投入して、癖が強い殺し屋たちが複雑に絡み合い、バトルロイヤルは混沌を極めている。
わざわざ東海道新幹線を舞台にする必要があったか、とは思う。(日本人から見て)アメリカまたはヨーロッパの大陸横断列車の方が違和感はなかっただろう。日本人の乗客はほとんど絡まないし、そもそも列車の内装は新幹線ではない。
でも、品川や新横浜、米原まで実際の駅名が登場して嬉しさも感じた。
製作側からすれば、日本の新幹線は世界的にも人気アイテムだし、ならば原作どおり日本を舞台とするのが当然だったのか。
惜しむらくは、新型コロナウイルスによる入国制限がなく、大々的な日本ロケが行われていれば…と、思う。
あの、全く本物とは異なる新幹線内部を見た列車のメーカーが、長距離移動列車に乗客が期待するものが何か、気づいてくれれば…とも、思った。
映画の導入部が残念だ。真田広之で引っ張る部分はそれなりだが、ブラッド・ピットが登場してから事が起きるまでのモタつきはお粗末だ。ブラピでなかったら耐えられなかった。
檸檬と蜜柑の登場シーンもウイットが効いていない。
クエンティン・タランティーノやガイ・リッチーのような粋な演出を狙って失敗した感がある。
しかし、そこをグッと我慢すれば、破天荒なドタバタアクションの世界に出会える。
しかし、とにかくハチャメチャな映画だ。
新幹線に飛び乗ったり、屋根の上を歩いたりするのは日本人には思いつかない演出だと思う。
クライマックスはハチャメチャと言うかグチャグチャな大騒ぎで、開いた口が塞がらない。このスケール感、度の超え方はなかなかだ。
真田広之が仕込杖で敵ボスと一騎討ちする日本人へのサービスもあるが、真田広之の殺陣に特殊撮影を使ってはいけない。監督には、真田広之をキャスティングしたことに意義はなかったようだ。
ルシール!
不思議な国ニッポン。殺し屋たちが何人も乗り込んだ新幹線(?)ゆかり。のぞみってのは1回しか乗ったことないけど、速いんですね。他の東海道新幹線の名前すら一瞬忘れてしまったkossyです。のぞみ・かなえ・たまえ・・・だっけ?
とまぁ、冗談はさておき、一癖も二癖もある殺し屋たちばかり。主役は殺しはしたくないというブラッド・ピット演ずるレディバグで、レディガガも出演が噂されていた今作。準主役はやはりレモンとタンジェリンなのだろう。とにかく、伊坂幸太郎が原作だということもうれしい限りでした。
笑えるシーンも多い中、個人的に最も吹き出しそうになったのがレモン(ブライアン・タイリー・ヘンリー)が自分の拳銃に名前をつけていること。その名も「ルシール」!!いやはや、それはTVドラマ『ウォーキングデッド』に登場するニーガンじゃありませんか!もっとも彼の武器は鉄線が巻いてあるバットでしたが・・・多分、レモンの妻の名前もルシール・・・じゃなくて、単にウォーキングデッドファンだったのでしょう。
色んな伏線が全てホワイトデスに繋がっていくという展開だったけど、そこで真田広之が大活躍。まぁ、スッキリはするけど、きかんしゃトーマスのネタがちょっとわからなくて困ってしまった。
もっと気になるのは「ブレット」(弾丸)という言葉。色んな映画の邦題にもなっていますが、「バレット」と表記される作品の方が多い。でも、発音はブレットに近いんだと常々思ってました。まぁ、流行というのもあるだろうし、この作品を機にブレット表記が多くなるような・・・
面白い!!楽しい!!
いやあ〜面白かったわ!
単なる死にまくりバイオレンスじゃなかったわ。死にまくるけどw細かいところまで仕掛けがあるし、キャラ立ちまくりだし、ヘンな日本もヘンな日本人も、すべてはクライマックスに流れるあの胸熱曲で許せたwwブラピ史上一番可愛いよ!
血はめっちゃ出るけど、ゴア描写がリアルと言うより漫画っぽいのでグロくなく、わたしでも大丈夫だったよ🙆♀️
レモンとみかんが大好き!!あのふたりのスピンオフ観たい。
最初から最後までハイテンションで見せ場の連続、時間が合うからなんとなく観ただけだったけど(ごめん)最高でした☆
それにしてもアーロン・テイラー=ジョンソンは良い役やるよねー☆
アベンジャーズのクイックシルバー(最高)、TENETのアイブス(最高)、ブレット・トレイン のタンジェリン🍊みかん♫(最高)
またクイックシルバーやるかも?の噂、ほんとだったらいいなあ。
「ごーまるさーん」とかCMで言ってるときもブラピにぜんぜん落ちなかったのに、ブレット・トレイン 観て落ちそうなほどにはブラピがかわいすぎる、チャーミングすぎる…こわ、アラカンになってこんなにタラしてくるブラッドピット、こわ…
東京駅も、富士山も、米原駅も、京都駅も、もれなくわらうから安心して!
日本舞台に感謝
全511件中、281~300件目を表示