劇場公開日 2023年9月1日

  • 予告編を見る

「異なる恐怖の絡み合い」スイート・マイホーム おじゃるさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0異なる恐怖の絡み合い

2023年9月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ホラーは嫌いで原作も未読なのですが、サスペンス要素と齊藤工監督への期待で、公開初日に鑑賞してきました。ホラーというよりサスペンス寄りの作品で、期待どおり楽しめました。

ストーリーは、寒さの厳しい長野で妻と娘とアパート暮らしをしている、スポーツインストラクター・清沢賢二が、地下に巨大暖房設備のある一軒家を購入し、念願のマイホーム生活が始まるも、賢二の周囲で不可解な事件が続き、その恐怖がやがて家族にも襲いかかっていくというもの。

ホラーというと、ショッキングな映像や大音量を急に流して驚かせようとするお化け屋敷的なものが多いですが、本作ではそんなことはほぼないので、その点は安心して観ていられます。それでも、じりじりと追い詰められるような恐怖は感じることができ、スクリーンから目が離せません。その恐怖も、マイホームにまつわる得体の知れない恐怖、賢二の周辺人物にまつわる犯罪的な恐怖、さらには幼少期の記憶に残る恐怖と、異なる恐怖が絡み合うサスペンスフルな雰囲気が作品を盛り上げ、最後まで楽しめます。

終盤の大オチは、あっと驚かせるほどの展開ではありませんが、巧みなミスリードと俳優陣の演技に支えられてそれなりに見応えがあります。さらに、そこからもう一押しあり、最後まで恐怖を演出する展開は悪くないです。ただ、ちょっと説明や描写が不足していたような印象で、終盤に向けて煽りまくった恐怖のオチとしては、それでもやや物足りなく感じます。あと、見て見ぬふりをしていた住宅会社の経営姿勢、何者かの存在に恐怖を感じながらも新居に住み続ける妻、挙動不審な聡の存在なども、ちょっと引っかかりを感じます。とはいえ、迫真の演技で雰囲気はバッチリで、サスペンス好きにはそれなりに刺さる作品だと思います。

主演は窪田正孝くんで、恐怖や動揺を見せる演技が秀逸です。完全に彼の目線で物語を追っていたので、心が休まる瞬間がなかったです。他に、蓮佛美沙子さん、奈緒さん、中島歩さん、里々佳さん、窪塚洋介さん、根岸季衣さんらが脇を固めます。

おじゃる