スイート・マイホームのレビュー・感想・評価
全139件中、1~20件目を表示
犯人が最後まで分からないサスペンス
気になっていたのでネトフリで見た。
うん、思ってたのと違うけど、インパクトはあると思う。
心霊系?みたいな予告だったけど心霊系ではない。
犯人が最後まで分からない。
蓮佛 美沙子さんを知らなかったのでずっと黒木華さんだと思って見ていた。
なんか違う?と気づいた。出すぎない演技がすごくうまいと思う。
窪塚洋介の存在感がすごい。イケメンが前面に出てきてしまって役より目立ってしまったかなあ。
松角洋平さんすごくサスペンスがうまいというか、存在感がいい。
面白いかと言われるとう~ん、良くわからなかったところも多い。
そんなわけあるか??え何で??みたいに思いながら見るところもある。
ただインパクトはあると思う。見終わった後、しばらくあの人やべえな…と思いながらぼ~っとする。
可愛くて怖くない
序盤のテンポの悪さ、無駄に細かいマイホームの描写もその後の急展開に向けた溜めだと思えば我慢できる。
しかし肝心の「お化け」が普通に可愛い。茶色のワンピース姿も可愛いし全然怖くないです。
例の奥さんも序盤は奥様然としていましたが徐々に色気が増してゆきます。あれだけの恐怖体験をしているのならもっとやつれていくものでは?
屋根裏のアジトも小人の家みたいに普通に可愛くて、ホラーというにはもっとおぞましさが必要だと思います。
設定温度を75℃にしてサウナ状態にしたら旦那を倒せるかもという発想もかわいらしいです。家に自由に出入りできるなら冷蔵庫の中のものに毒を盛るとか寝首を掻くとか色々方法があります。
建築士に悪意があれば何でもできちゃうという発想は良かったのですが、そんなことなら天井に隠し扉をつけるよりももっとえげつない設計ができるだろうし、枝葉の部分がおかしくて、お盛んな旦那と若い未亡人の座敷童という前代未聞の萌えシチュエーションになってしまっています。
よくわからないですが、奥さんが元から狂っていたのと本田に出会ったのは偶然なんですかね?
地下室に電気をつけない謎・・・・
自宅レイトショー『スイート・マイホーム』Netflix
気になってだけど劇場パスシリーズ
観たのは3週間くらい前(^◇^;)
最近、間取りとか家系のサスペンスホラー多いけど・・・
キャストだけで犯人は分かる典型的な作品
斎藤工監督に、主演・窪田正孝に夜ドラ奮闘中の蓮佛美沙子演じる夫婦に絡むのが・・・
ココ数年連ドラ主演多い奈緒とくれば面白いはずなんやけど・・・
中古物件ならともかく・・・
新築なら地下室に何故電気付けないのかって部分がね^^;;;;
詰めが甘い
家に潜む『何か』の正体がなかなか掴めずあれこれ
想像するのは楽しかったが
正体がわかってしまうと
あんな小さな女性が大の男を
絞殺やら、ナイフで殺すやら、
女性を首吊りさせるなんて無理だろって
それと地下のエアコン室、電気つかないの??
愛人とのことも、家を建て始める頃には別れてるのに、
とか細かな設定に疑問が残る
まさかの展開に目が離せない。
まぁまぁまぁ
この「家」の秘密を知ってはいけない。
感想
ホラー・ミステリーファンを震撼させたベストセラー原作を監督 斎藤工が、主演に窪田正孝を迎え映画化!
マイホームを手に入れた一家だが、その家には“秘密”が。一家に恐怖が忍び寄る……!
何が偽りで、何が真実なのかー
予測不能な衝撃のラストを目撃したら最後、あなたはもう家には帰れない。
冒頭からの違和感はよかったんですが個人的にはハマらなかった作品でした。なんか映画というより2時間ドラマを観た感覚ですかね。
ですが飽きずに観られたのは不気味と違和感と演者のおかげですね。
人怖系でした。幸せの崩れ方が嫌でした。
俳優陣は主演の窪田正孝をはじめ、蓮佛美沙子、奈緒と良かったですしお兄ちゃん役の窪塚洋介がいい人でした。
竹中直人もチラリと…。
ラストのひとみが狂気すぎて怖かったです笑
マイホームを持つ方へ…あなたの家は大丈夫でしょうか…屋根裏、床下と確認してみては…。
※「まほうの家」
※理想の愛
三度の殺人とその後
複数回鑑賞できるようにつくっている(多分)。だいたい一度だけでも既にお腹いっぱいだが、繰り返し観てみたら発見がありそう。
三度の殺人(一度目は不動産屋の男、二度目は浮気相手の女、三度目は赤ん坊を殺そうとして兄貴に阻止された)のあと、四度目はユキを殺そうとしてケンジに阻止されてしまう犯人。
しかし、兄貴を殺した犯人は不明のままなのだ。
妻が赤ん坊の目を怖がっていて、いなくなっても良いと言う程であった。
結局、ケンジの妻の精神は崩壊、夫婦はもうオシマイ、娘を連れて実家に行き母と暮らすか、妻が精神病院へ行き母を新築に呼んで一緒に暮らすか、いずれにしても妻と暮らすのではなく、母と暮らすだろう。
殺人事件のあった家だから、もし続編をやるとしたら、事故物件の本格的なホラー映画というのもありかもしれない…。
得体の知れない恐怖が押し寄せる・・・
映画公開時に見逃した作品。配信されているのを見つけて、大喜びで見たけれど・・・
【何気ない発言がネタバレにつながるかも知れない。この手の作品は何の情報も入れないで見たほうが面白いと思います。】
何とも言えない不快な映画ですね。
一見、幸せそうに見える家族が、新たにマイホームを購入した頃から、奇怪な現象に見舞われていく。
不倫中の夫は、相手の女性の結婚が決まったことから別れることになったのだが、彼女の結婚相手に不倫現場の動画が送られ、彼女には嫌がらせが行われるようになった。
マイホーム購入にあたって、担当を頼まなかった社員の態度に不信感を抱いたが、後日、死体となって発見される。
また、不倫相手も不穏な死を遂げたのだった。
地下室に何か居ると言うことで、心霊的な話かと思ったら、マイホーム販売の担当者(奈緒さん)がサイコパスで、幸せな一家に害と思われる人を殺めていたのだった。
これにて一件落着かと思ったら、妻子の様子がおかしい。
赤子の瞳の中に人影が見える・・・
ストレスなのか?心霊的なものなのか?ハッキリしないまま、最も後味の悪い衝撃的なラストを迎える。
前半はおもしろかったのですが。
どんなジャンルかも知らずに、録画したものを鑑賞しました。
キャストからなんとなく、ホームドラマっぽくないな、と感じてましたが、
やっぱりそうでしたね。徐々に徐々に、サスペンスっぽくなっていって、
なかなかおもしろいなと感じたのですが、犯人がわかった頃から、
そのおもしろさが下降線をたどっていきましたね。見ていて中だるみしました。
原作通りなのかわからないのですが、エンディングがひどいなあ(笑)。
しかしなあ、こんな社員を野放しにして、家を設計させたらダメでしょう(笑)。
全体的にはスリリングでおもしろかった。 ただ、奈緒のキャラがあまり...
全139件中、1~20件目を表示