エクスペンダブルズ ニューブラッドのレビュー・感想・評価
全224件中、141~160件目を表示
俺らは爺様達の活躍ぶり見張り番じゃねぇぞw!今作でスライ引退なのね、お疲れ様でした!
新年明けましておめでとう! と言いたいけど早々に能登震災と航空機事故とで今年ホンマに大丈夫け?と思った方も多いはず。そんな中、劇場に行ったよ。新年最初の作品選びに悩むわ~・・・
考えた末 お気軽に楽しみたいので 「エクスペンダブルズ ニューブラッド」を鑑賞したよん。
この作品、これでもかって位の世界的アクションスタ-集結映画の第4弾です。
初作から13年も経ってるねんな。オイオイみんな歳いってるぞ~。
① 2010年エクスペンダブルズ
② 2012年エクスペンダブルズ2
③ 2014エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(一番キャスト陣が凄い)
④ 2023年エクスペンダブルズ ニューブラッド
(全作出てる奴等)
・バーニー・ロス:(シルヴェスター・スタローン氏)今作で引退の模様?
・リー・クリスマス:(ジェイソン・ステイサム氏)今後作のメイン
・ガンナー・ヤンセン:(ドルフ・ラングレン氏)老眼鏡スナイパ-
・トール・ロード:(ランディ・クートゥア氏)今回も出席ね
新キャラ
・ジーナ:(ミーガン・フォックス氏)
・デーシャ:(トニー・ジャー氏)最近目にする作品多くなったわ
・マーシュ:(アンディ・ガルシア氏)相変わらず元気そう
メインのバーニ-が秘密作戦中の航空機墜落事故でまさかの死亡。この展開は“えっ”て思えたが深い伏線であった。ここの流れは面白かったかな。実の所スライが我がまま言って撮影途中降板したんじゃねえかと勘繰ったわ。リ-とコレからの新顔キャラ達の活躍で 悪の組織根絶と時限起爆開始された核兵器が載ってる超巨大タンカ-とを対峙するミッションなんだけど 結構楽しめたかな。
最後の水中大爆破ね。デッカイ花火が上がってワタシは満足満足!
バ-ニ-の最後を見届けて次の配役キャストにバトンが上手く渡ったと思いたい!!
新年 気軽にアクション映画にはオススメ
是非劇場へGO!
最強たちの挽歌!
"エクスペンダブルズ" シリーズ第4作。
通常スクリーンで鑑賞(吹替)。
新年早々、全身がたぎりまくる脳筋アクション・エンターテインメントにテンションブチ上がった。濃厚に漂う「洋画劇場感」を存分に堪能するため、吹替版で観ました。
冒頭から衝撃的。みんなのリーダーである消耗品番長、バーニー・ロス(シルベスター・スタローン)が退場し、リー・クリスマス(ジェイソン・ステイサム)が挽歌を歌う!
クリスマスのスピンオフの側面が強くなり、仲間との亀裂を抱えたまま孤軍奮闘、新たな仲間を得て、船上での目眩くアクションと怒涛の展開を畳み掛け瞬きする暇無かったです。
ステイサム×トニー・ジャーのタッグ、ステイサム対イコ・ウワイスの頂上決戦と言った夢の組み合わせにワクワク!
アンディ・ガルシアも安定のワル役。最期がかなり呆気無かったですが、溜飲は下がったので良しとします(笑)。
脳みそ空っぽにして楽しめるこれぞアクション映画。ストーリーはともかく、全編を彩る筋肉・火力・暴力、熱い友情と眩しい絆だけで充分満足出来るお祭り作品でした。
※2024年映画館初め
意味なんかない!
脚本が粗い
「スタローンが書いたのかな?」ってぐらい脚本が粗いよね。
あれが、こうして、こうなったって描かれるだけで、その間を「生死の境なのに、こんな面白いこと言ったりやったりしちゃうんだよ」っていうシーンと台詞でつないでくの。
最初にスタローンが死んで「うわー!」ってなるんだけど、さすがに死体が黒焦げだった時点で「これ生きてて、最後にでてくるわ」と思うよね。
ナイフもってくのも「これ知ってて持ってくな。助けを期待して」と思うし。
「黒幕がアイツだった!」も「でしょうね」感が強い。
トニー・ジャーとイコ・ウワイスのメイクが似てると思ったのね。
トニー・ジャー登場シーンで「え? イコ・ウワイスが先回りしたの?」ってビビっちゃった。それくらいの脚本の方が面白いかも知れないけど。
さて、そんな粗い脚本だけど、まあ、いいよね。
勧善懲悪展開で安心して観ていられるし、アクションも派手でいい。
《EXPEND4BLES》ってAを4に変えて「それは、お洒落と思ってやったのかな?」って感じもあるけど、そのセンスで突っ走ってるのがいいなと思ったよ。
予告で大体の展開が分かり、本編序盤で予想した通りに進んていく
2024年劇場鑑賞4本目。
往年の主演クラスのアクションスターがアベンジャーズのように集結するのが見所だったエクスペンダブルズ。ニューブラッドという邦題からも分かるように新入りばかりで、スタローン、ステイサム、ラングレンくらいしか往年の主役クラスはおらず、かつてのジェット・リー、ブルース・ウィリス、シュワルツネッガー、ハリソン・フォード、チャック・ノリス、ウェズリー・スナイプスなど挙げたらキリのないアクション映画主役クラスが集まったお祭り感が魅力のこのシリーズの醍醐味が全くなくなっていました。確かにトニー・ジャー、イコ・ウワイスの最近のアジア系アクションスターが追加出ていましたが、だったらドニー・イェンも絶対でてほしかったですね。まぁドニーが出たら他の映画みたいに主役食っちゃうんですか・・・。
スタローンと仲のいいジャッキー・チェンとか、リーアム・ニーソン、キアヌ・リーヴス、トム・クルーズは難しいにしても、頼んだら断らないニコラス・ケイジなんてキャスティングもありだったのでは。
予告でもうスタローンがどうなるかバレバレでしたし、それで本編を観た時全ての展開が予測できて、思った通りに話が進んでいきます。最後の最後だけ予想外でしたが、かわいそうすぎるというか理不尽さに心痛みました。そんなことされるようなことしたっけ?
遂に弾薬を撃ち尽くしたかエクスペンダブルズ
わかった上で観に行ってるんだけど、やはり消耗品シリーズも第四作目となるとタマになる役者不足で寂しい限り。そもそも、若手や中堅で華になるアクションスターが育ってないから、今回から参加の四人もパッとしません。イコ・ウワイスとトニー・ジャーはカッコいいけど、この人達はまだ現役じゃないの?いっそのこと、マーベルを卒業したロバート・ダウニー・Jrとかクリス・エバンスあたりを持ってきて、現役のサミュエル・L・ジャクソンと戦わせた方が面白いかも。お話しはあってないようなもんだし、アクションもただドンパチやってるだけだし、特殊効果も全然粗いけど、やっばりスタローンが出てくるとオーラが違います。だから、これからも観続けます。
ステイサム楽しい
これまでCIAからのミッションをこなしてきた傭兵軍団、エクスペンダブルズ、のバーニーは、CIAからの新たなミッションのため、かつての相棒リー・クリスマスを誘い、リーはバーニーと再び組むことになった。リーの他にも新戦力を加えたエクスペンダブルズの今回のミッションは、テロリストがリビアから奪った核爆弾と起爆装置を奪還することで、失敗すれば第3次世界大戦が勃発しかねないという危険なミッションだった。さてどうなる、という話。
ジェイソン・ステイサムの無双ぶりを観てると楽しくなった。
その他では、ミーガン・フォックスのタラコ唇とアクション、トニー・ジャーが良かった。
スタローンは80近いのにまだ頑張ってるのがちょっと痛々しかったかな。
面白かった。
待ちに待った新作!のはずが・・・
前作は2014年。実に10年ぶりの新作です。
ステイサムは56歳でまもなく還暦!スタローンは77歳の後期高齢者!!??
それでもアクション映画を撮ってしまう。この2人とこのシリーズがどれだけ期待されているということですね。私もその1人でした。しかしその期待は重すぎた・・・
監督はスコット・ウォー監督です。誰!?ネイビーシールズやニードフォースピードを監督した人らしいです。誰!?
・映画の制作費1億ドル(前作9000万ドル)
・🇺🇸🇨🇦での興行収入1600万ドル(前作3900万ドル!?)
と、制作費は増やしたのに北米では前作の半分以下の収入となっています。シュワちゃんなどのスターが出られなかったことが痛かったのかな・・・?
ここが良い!⭕️
・最初の工場襲撃シーンがいい!
・銃撃シーンが派手!
・ちょいグロシーンもあり!
・アジア人も活躍!
・旧作見ていた人に分かるシーンも!
ここがダメ!❌
・得意分野がわかりづらい!
・キャラが弱い!
・女性が出る必然性が無い!
・CGが安っぽい!
・ストーリーにも必然性が無い!
もうこのシリーズは終了ですね。残念です。もっと見たかった。
ステイサムも出るのはちょっとで良いんです。
新しいスターがド派手に動けばそれで良かったのに、何故か古い人にこだわって最後まで働かせる。3で出てきた新人たちはどこに行ったんだ!!!
まぁうん歳かな
女性に敬意を払え!!
正月に大衆が見るエンタメ映画としては悪くはない
これからはクリスマスが実質のリーダーになるのか?
前作よりかなり間が空いたおかげで本来出演する予定だったキャストも大幅に変更になりオリジナルキャストはバーニー、クリスマス、ガンナー、トールロードのみが出演。トレンチ役のシュワルツェネッガーは心臓手術により出演を断念、シーザー役のクルーズは訴訟問題にて降板、ヤン役のリーは難病によりほぼ俳優を引退等々のキャスティングにも色々苦労しコロナにより製作延期になったりと苦難があり今回はクリスマスことジェイソン・ステイサムの一人舞台なストーリー展開になっている。
CIAのマーシュより作戦依頼が入り久しぶりに集結しエクスペンダブルズのメンバーだがトールロードとガンナー以外は新人のメンバーになり奪われた核兵器と起爆装置を取り戻すべくリビアに出向き兵器強奪をする武器商人の殲滅を行うが作戦中バーニーの乗る飛行機がミサイル攻撃により被弾、それでも作戦実行する様にバーニーは命令するがクリスマスは命令無視をしバーニーを助けようとするが武器商人は取り逃がしバーニーの乗る飛行機は墜落し残骸には幸運の指輪をした遺体が残されていた。帰国後にバーニーの弔い合戦をすべくクリスマスは作戦に復帰しようとするがCIAのマーシュから前回の命令無視を指摘され作戦より外され代わりにクリスマスの恋人のジーナがリーダーになり奪われた核兵器を追うことになるが・・・
今回のキャストではアクション映画界を牽引してきたシュワルツェネッガーをはじめとするレジェンドスター達は全く出演しない代わりにトニー・ジャーをはじめとするアジア系の俳優が多くキャスティングされておりシリーズの中で1番格闘技シーンが多く撮影の殆どが船舶の中という為に派手な銃撃や爆破よりもCQBやCQCという接近戦術に特化したアクションとなっており彼らのスキルが活かされていた、最近のアクションの傾向としては派手さよりも実戦的な方を好む傾向にあるのでやはり往年のスター達には難しいのかも知れない、とは言え消耗品と呼ばれて老いていてもそのカリスマ性は衰えないレジェンドスター達が集結したエクスペンダブルズがもう一度観たいと願わんばかりである。
このシリーズ初めて見ました
アンディ・ガルシアが出演するとの事で、見に行きました。
ストーリー展開が何とも微妙。
ツッコミどころ満載。
スタローン、最後に生き返る?と
思っていたら、ホントにそうだった。
まあ、こういう映画だから、いいのか(笑)
エンドロールが始まったら、席を立つ人多数。
こんなにも、エンドロールの途中で退席が目立った映画は初めてでした。
面白かったら、最後まで座ってますよね。
ジェイソン・ステイサムがかっこよすぎる。
スタローン&ステイサムのコンビはとにかく良い!
大好きなエクスペンダブルズ、こういうのがホント大好きです
CIAからの依頼で奪われた核兵器を取り戻すってどんだけあるストーリーなのかと思いますが、ストーリーがどうとかは関係ないエクスペンダブルズなのです
スタローンとステイサムの会話もいつも楽しい
今作では2人のコンビ+脇を固めるナイスキャラ達というのではなくて、ほとんどステイサム演じるリーが大活躍でした
それはそれで楽しめたし、トニー・ジャーも良かったし、ステイサムとイコ・ウワイスのバトルは楽しかったです
女の人も2人に増えてて、戦う女の人もカッコ良くて好きなんだけど、このエクスペンダブルズだけはいつまでも筋肉男祭りであってほしかったなぁ…
だから私には過去作の方が楽しめてました
全224件中、141~160件目を表示