“それ”がいる森のレビュー・感想・評価
全228件中、121~140件目を表示
ドアをノックする礼儀正しい宇宙人(笑)
想像してたのと違いました(笑)
予告編で聞いた不気味な森のくまさんは流れませんでした。
主人公の相葉君の見た目が若すぎて、父親に見えませんでした。
それより、"それ"の正体が分かった時点で"それかい!"ってガッカリしました(笑)
方言は?
テレビの影響でだいぶ方言が薄くなってきたとはいえ、福島の皆さんが方言を全く使わないのはなぜ?
普段、自分達が使う言葉と違うから、自分の時代の東京からの転校生は「標準語フラッシュ」とか言ってからかわれてたけど……
学校の中に、スポーツ少年団の種目毎に派閥が有ったから、スポーツで強ければすぐに馴染めるのは田舎あるある。
強豪チームでレギュラー張ってたのに、足元ガン見なのは…小学生だし仕方ない?
「お受験のプレッシャーの中、成績が伸び悩んで可哀想」と思ってた感想が、見てる内に「「いつ、如何なる時も僕のお気持ち最優先にしてくれなきゃヤダ!」って感じの叱られた経験の無いワガママ放題な王様気質」に変わったのは、きっと子育て経験が無いせいでしょう。
家出したばかりで土地勘が無い場所、さらに、ほとんど同じ景色で目印が見当たらない山の中なんて、大人でも迷子になるのに、大雑把でも地図を書ける辺り、凄い優秀だと思う。「やればできる子」だけど、親に自分を観て欲しくて「できないフリ」をしてたのかな?
「それ」の正体がなかなか出てこない所に、「昔の映画の「エイリアン」みたいだな」と考えてしまったら、「コロナのせいで閉鎖空間の「宇宙船」を舞台に使えないから、陸の孤島とも言える「田舎の山の中」に置き換えた?」と連想してしまってからは、もう「エイリアン」のリメイクにしか見えない。
しかも「それ」の正体が「宇宙人」そのまんま。
せっかく正体が分かったのに、ここら辺から妙に冷めていった。
宇宙人が子供たちを捕食して仲間を増やすだけのはずが、「人類が自分達への対抗手段を持っている」と何らかの手段で知ったのか、ご馳走を目の前にして突然退却。
今度は「宇宙人の遺体」という証拠があるのに、御上も警察も次の宇宙人の襲撃に対して何らかの対策した描写が一切無く、突然の日常生活。
なんか、肝心な所がぽっかり抜け落ちて、「起承転…」で終わったような、モヤモヤが残った。
ん~
途中退場者を見送った…
数ある映画の中から自分で「観たい」と選んだ作品に
こんな点数を付けたくなんて無かった。
それでもこの映画はあまりにも酷い。
何でこの脚本を良しとして世に出せた?
主演はもちろん演技の指導はなかったの?稽古はしてあげれなかったの?
“それ”のクオリティは本当にあれで行けると思ったの?
福島が舞台なのになぜ地元民は誰も方言を話さない?
違和感でしかない。
途中でそっと席を立ち荷物を纏めて帰り出す方々を
上の席から静かに見送りながらこの作品の罪深さを再認識してしまいました。
【違和感のあるレビューが多数投稿されている件】
他の方も仰っていますがアカウントは違うものの文体が似ていて★5等の高評価をつける方々が出現していますね。…なんだろう「映画を楽しむ」ではなく映画はどうでもいいから「推しを持ち上げる」のに必死か。
やめてくれよ…虚しくなるよ。
私の見た中では最下層の部類です
中田監督は、事故物件でも最後にやっちゃった~感はあったので、今回こそはと多少なりとも期待したのですが…
久々に胸糞が悪い映画でした。
親子関係しかり、友達関係しかり、警察、上司、全てに嫌なやつしか出てきてない気がします。
そこに来て、ホラーと期待すれば、ホラーとは違う…んー、一応ホラーなのか?なんとも言えない…
なにより、こういうホラーエンタメって、姿が見えないからこその想像力にある怖さってあると思うんですが…早々に姿を見せて、その攻防戦のみ。
オチもなく、伏線はいっぱいあったのに、ほぼ回収されず…何を見せられたのかさっぱりわからない映画でした。
終わり方も意味有りげだってので、次回作でも作りたいのかな?って思わせちゃうあたりもダメですよね。
『それ』がメインなのか、『親子愛』がメインなのかもわかりにくい映画でした。2度目はありません。
!!!不自然な★5.0点のレビュー群に注意!!!
脚本、演出、CG、演技 etc... 映画を構成する全ての要素が最低級に酷い世紀の駄作。ここまで酷い商業作品には滅多にお目にかかれない。(年間0〜1本レベル)
この令和の時代にまさか“あのモチーフ”をここまでストレートに使う監督がいるなんて、、世界を見回してもそれが許されるのはおそらくこの日本だけだろう。
こんなものが全国350館超で大規模公開されている日本映画界、そろそろ危機感を持たないと本当にヤバいと思う。
P.S. 同じような文体の不自然な★5.0点レビューが並んでますが、この手法に騙される人は今どきいないんじゃないかな。。。
あまり怖くないから見やすかったw
幽霊系のジャパニーズホラーは絶対無理だから全く見る気がなかったけど、レビューを見てあ、そんな感じ??と気になり見に行った。
ヽ(; ゚д゚)ノ ビクッとする所はあったけど、なにこの宇宙船??(-.-)??ってなった笑(コメディ??)
突っ込みどころは色々あったけど、子供の友情とかは良かった。(やっぱり友達っていいね)
エンディングで、昔嘘のつかない元カレが小学生の時に親友の○○君と2人で真っ昼間に地面に着地してるUFOを見たという話を思い出してしまった…(*¨*)ww(こういうUFOがないとも言い切れないかも…)
設定と演技がザルすぎて
それの正体が気になりすぎて観に行ってみたものの、正体の意外性に「は?」となり、CGの作りの雑さに違和感が多すぎ、対処でそれへの即効性がありすぎて子供向けすぎる
予告で煽っておきながらこれはあまりにもひどい
あと全体的に俳優の演技に眉を潜めてしまう
サブスク配信で実況しながらならまあ楽しめるかな
良かったところはジャニーズのわりに相葉の演技が普通だったところくらい。
まずこの映画はホラーじゃなくて、SF風トンチキオカルトコメディです。突っ込みどころ多いです。
序盤はよくあるテンプレをなぞりつつもそれを活かせずしゃばしゃばの薄い内容で話が進みます。本編と無関係な人物が襲われるところからの導入というどこにでもあり過ぎる展開、別居中の家族がいる主人公、そこにやってくる別居中の息子。
そして伏せてない伏線として農作業中にやたらクローズアップされる植物の病気、子どもの秘密基地でやたらクローズアップされる落とし穴。もう後で使うんだなというのがよくわかる。
そしてタイトルで思わせぶりに伏せてるくせに割とすぐ登場する、クソダサい板張りの80年代風UFOと、今時それかというようなグレイタイプの宇宙人。昭和か?なんだこれ?今時これ?うそだろオイ?
宇宙船まで作れる上に、高い科学力も持ってそうな話も出て来るのに、裸で徘徊して、素手で襲いかかるとかどうなってんだ?蛮族なのか?
しかもこいつらめちゃくちゃ身体能力高いくせに終盤、主人公のお手製槍をよけもせずに簡単に刺されて死ぬんだよ。おかしいだろ。
もう突っ込むのに大変で、見てて疲れますよ。ほんとにね。
エピローグも、事件が終わって1か月後に小学校で親たちが見守る中、子供たちがサッカーの試合してるんですけど、そこ終盤に警察官が何人も死んで、子どもたちも襲われて恐怖体験した場所だよ?PTSDとかないの?そんな全国区のニュースになりそうな事件があった場所でわいわいほのぼのできるの?神経どうなってんだよ?
そしてとどめは遠景の青空の中、小さくUFOが飛んできて画面にアップをかました後飛んでってキランですよ。今時その演出か?こっちが恥ずかしくなるわ!そもそも化け物がやる演出じゃないだろ!
そんな感じでまだまだ突っ込みどころがあるので、アマプラにでも来たら是非見てみてください。
だが間違っても映画館で見るなよ!金がもったいないぞ!俺の金も返せ!
伝奇ホラーみたいなのが見たかったよ…トホホ
クソ映画
この映画のレビューを書くためだけに登録した。
それ程に終わっている映画だった。
内容はとにかくつまらなく、クソ映画というに相応しい内容だった。
自分は今まで脚本の良し悪しはよくわからなかったが、この映画を見て初めて脚本がダメとはどういう意味なのか理解した。
誰かに脚本がダメな映画を教えて欲しいと言われたら迷わずこの作品を紹介する事になるだろう。
ネタバレになるので詳しく内容は書かないが、この映画に1900円の価値は絶対にない。
まだ1900円を床に叩き付けて遊んだ方が面白いレベル。
この映画を作った奴らがムカつく。
製作陣はこの映画を面白い、怖い、と思って作ったのだろうか?
何か予算や大人の事情があって妥協してこの作品を作ったのならいいが、
もし本当にいい作品と思って世に出したのなら、今後の邦画には何も期待できない。
こんなセンスのない奴らしかいない映画業界に未来はないだろう。
これはシャークネードだ!(幻覚)
タイトルからおふざけ全開ですみません。終盤のシーンを観たら最後、あの名作の名シーンを思い出さずにはいられませんでした。
今作、ホラー映画としては欠陥だらけの作品だと思います。細かな設定はとにかく荒く(中学受験を受けてるはずなのに3・4年生、めっちゃ明るい時間帯での夕食、とにかく身勝手な息子、充電超長持ちスマホ、"それ"弱点の見せ方が雑etc…)、演技もお世辞にも良いとはいえず(脇を固める方々が良いばかりに)、伏線の貼り方も雑で音楽もチープ、大筋で褒めるところがとても少ない稀有な作品です。
ただ"それ"の正体、言ってしまえばクソCGの残虐的な宇宙人という種明かしには爆笑を掻っ攫われました。子供を捕食していくごとに成長していく、柑橘系のウィルスに弱い、なんか分からんけど60年前にも来てまた来た、結構強い、と完全なるクリーチャーの姿が映った瞬間にこれはギャグ映画だなと見方を変えました。超高速移動だったり、律儀にドアのノックをしてくれたり、警報音で大人しく帰ったりと、ご都合的な感じが逆に笑いを誘ってくれました。終盤の捕食されてからの脱出シーンはシャークネードでのサメの腹の中からナイフを用いての脱出シーンを再現してくれたことに感動しました。
終盤のオチの付け方は子供騙しにも程がありますし、最後の再来のシーンも大した期待も持てないなど、低予算×頭の悪さが滲み出た作品でしたが、困ったことに自分の好みを超刺激してくれたので嫌いにはなれない作品でした。配給はエクストリームがやってくれれば良かったなのになぁと思いながらこの作品を語り継いでいこうと思います。
鑑賞日 10/2
鑑賞時間 11:00〜13:00
座席 A-5
おもしろくてスキです。でも好き嫌い分かれそうな作品
「仄暗い水の底から」や「リング」のような、いわゆるJホラーではなく、怖いけど楽しくて、人によっては笑いながら見れそうなホラーエンターテイメントって感じです。
描写も闘い方も懐かしくて、爽快感もあって、逆に新しくて、自分は好きです。
好き嫌いハッキリしそうな話ですが、自分自身、これをハラハラしたり笑ったり楽しめる側なのでハマりました。
ホラーとコメディは紙一重
CMに力が入りすぎ?
皆さんの呟かれてるとおり、悪い意味で期待を裏切られる感じだと思います。
中田監督もイヤイヤつくったのでは?と思えるぐらいです。
CGもイマイチですし、役者の演技も単調です。
最後のシーンでは、今まであれだけ隠密に機敏な動作をしていたそれが、公に出てくるは、動きは鈍いはって???
運動場のシーンでは、「おそっ」って思ったら数メートル駆け足したのは、チョット笑えました。
あとそれにむかっていく、小学生はスゲ〜度胸と思いチョット笑えます。
昭和な感じを楽しみたいのであれば是非見てください。
全くハマれず残念だった作品。
アトラクションホラー
全228件中、121~140件目を表示