“それ”がいる森のレビュー・感想・評価
全228件中、201~220件目を表示
予告からの裏切り
「それ」の正体が予告からはわからないようにしているところが味噌。
賛否両論あると思うが、怖がらせる映画としては演出は良かったと思う(4DX鑑賞)。
マイナス点やツッコミどころはまぁあるが、ホラーやSFでツッコミどころが無い方が珍しきので、まぁいいか。という感じ。
その中でも見てて気になるのは、相葉と相葉息子だけやられ難過ぎること。
何度か「それ」と遭遇するも、積極的に襲ってこない。
息子は山の中で気絶してても無視されるし、相葉初回は「それ」が逃げるだけ、2回目は「病気蜜柑」に触れただけで発狂して逃げ、
3回目は間近で対峙しているのに、カバン下ろして中をゴソゴソ漁り、秘密兵器を取り出すまでおとなしく待ってくれる「それ」。
インディージョーンズが無敵なのと同じで、主人公は基本無敵なのだが、ちょっと恐怖感が減ってしまう演出だった。
あとは「病気蜜柑汁効き過ぎ!」ってところ。
偶然触れてしまうシーンでは、めちゃくちゃ即効性が高かったので、柑橘系が苦手なのかと思ったら、病気蜜柑の菌だという。
そんな外側に菌がいるのかと思うし、汁ついただけで死ぬほどの虚弱体質な「それ」が、弱々しく思えてしまう。
柑橘系が苦手くらいが設定としては納得いったと思う。
あと、分裂もね。分裂するとその瞬間は個々は体積半分になる。とか言いたいけど。
この手のSFホラーは「そもそもそんなやついない」って話なので割愛。
一番残念なのは「それ」のチープ感。
バッチリ見える系ならもうちょっとリアリティ出してほしい。
ウルトラ怪獣から進歩していないのか、「事故物件 恐い間取り」の時も特撮映画の悪者にしか見えなくて、質感出せないならCGの方が良いという気がする。
プレデターなんて古い割によく作られていたと思う。
これって現代の技術でもどうにもならないのかなぁ?
予算的な問題なのだろうか?
“それ“って…ねぇ。
最初から最後のエンドロールまで
なんとも…言葉を失う感じの映画でした。
B級?いやいやキャストを見たらB級ではないのです!
がっ、、、脚本なのか演技力なのか、もう何がなんだか、どうしたらこういう映画になるのか、理解が難しい。
でも、この映画に制作費を出して真面目にキャスト、スタッフとで作り上げたのでしょうから…ね。
しかし、親子の関係性も、それに伴うセリフも、とってつけた感が否めず「?」が頭の中を埋め尽くす。
ストーリー、話の持っていき方も、かなり昔のこども向けのドラマのような仕上がり。
会場が明るくなり、映画を楽しんだ後のお楽しみやらがスクリーンに映し出されたけれど、スマホを向けて読み込む気にもなれなかった。
いや、これこそ怖い物見たさで、スマホを向けQRコードを読み込み、さらなる深い、不快?闇を見た方がよかったのか…。
残念ながら、自分にはその勇気も気力も無いほどに、どっと疲れた作品でした。ある意味で、とても怖い作品なのかもしれません。
制作陣が1番怖い
相変わらず、予告だけは面白そうな中田秀夫監督作品。だけど、「事故物件 恐い間取り」より遥かに面白くなさそう。正直、私的にあの作品はかなり楽しめたんですが、ホラーとしてはダメダメだったため、またこの人に任せていいのかという不安はあります。不安を抱えながらも公開日に見に行ったのですが、まあ予想通りかな笑
良かった点としては、意外にも相葉雅紀がハマっていたということ。別に演技がうまいわけじゃないんだけど、作品の雰囲気とマッチしていて、演出のおかげか彼のおかげか、終始緊張感はありました。怖いか怖くないかと言われれば怖くは全く無いのだけど、事故物件よりはビックリしたかもしれない。
あと、割とテンポが良くて退屈しなかったこと。
ホラー映画は結構の確率でだれるのだけど、豪華キャスト勢揃いってこともあって絵が飽きず、なんならのめり込めるくらい中盤は面白かった。監督お気に入りの江口のりこは活かしきれなかった感あるけど、松本穂香は特に目が大きいのもあって、ホラー映画の引っ張りだこになりそうなくらいいい味出してました。
ただ、″それ″の存在が序盤も序盤に分かってしまうのがまじで最低。予告ではさんざん釣っておいて、呆気なく登場してしまうって、何なの? しかもその存在についての説明がほぼゼロだし、演出は酷いし、驚きなんてあったんじゃない。何より現実離れしすぎている。全く馴染んでいない。何がどうなってこれで満足してしまうのか。終盤はツッコミのオンパレード。意味わからな過ぎて笑えてくるね笑
ツッコミどころと言えば、スマホについて疑問点が多すぎる。そもそも、今どきの小学生ってスマホを学校に持っていくの?しかも、校内使用おっけーなの?小学生事情は分からないけど、流石に持ってきては良いとしても使用は出来ないでしょう。あと、一週間放置されていたスマホが充電無しで使えるわけないでしょう。Google Pixelでもそこまで持ちません。
あと、子どもたちの演技がわざとなのかと思うくらい下手くそだし、伏線の張り方ゴミだし、小学生レベルの終わらせ方でガックシ。何も解決していないのにハッピーエンドみたいなのはなんで?挙句の果てには謎の儀式みたいな音楽がエンドロールで流れ、おしまい。この脚本で行こう!と思ったことが1番怖い。ある意味ゾッとしますね。
嬉しかったことは酒向芳がまた出ていたこと。「異動辞令は音楽隊!」「沈黙のパレード」「ヘルドッグス」に続き、ここ1ヶ月で4作品目。そして、またもやいい味を出してくれる。こんだけ出演しているんだから、No imageじゃねぇだろ!
見終わった直後は3.5かなと思ったけど、やっぱり不満点が多いから3.0に。でも、レビューを書いているとホラー映画舐めんな!という怒りが湧いてきて、2.5にしました。良かった点がありはするんだけど、映画自体の評価と言うよりも役者の評価だったから、作品に対してだったら2.5が妥当だろうと。見る方はクソを覚悟してご覧下さい...。
こういう全国規模のジャパニーズホラーで怖かったと思えた覚えがない。次のホラーは「貞子DX」。クソ映画臭漂いますが、大大大好きな小芝風花が主演なので結構期待。汚名返上となるか日本ホラー!
なんだこのCGは…
"それ"に使われているCG技術が2000年代初頭までTVで放送されていた「特命リサーチ200X」の宇宙人特集のチープなCGを彷彿とさせ、
小学生たちと女教師が逃げ惑うテンポの悪いシーンは映画学校の怪談シリーズ(あちらは名作)を想起させる
とにかくノスタルジーな気分になる映画だった。
余談ですが、ヘタレな親父の成長物語という裏のテーマはスピルバーグ監督作「宇宙戦争」へのオマージュでしょうか。"それ"の弱点も共通していますしね。
クマは子供をさらったりしません
ビックリするくらいひどい。趣味が合わないとか、好みじゃないとか、難解すぎるとか、そんなレベルではない。
人間ドラマを微塵も感じることができない薄っぺらいシナリオ、棒演技で応酬する子役達、一晩で考えつくようなプロット、トドメはヤツのフォルム。銀色の物体が登場した時から嫌な予感はしたんだけど、笑わせにきてるよね。すべり芸で。
本来は70分程度に編集できるものを107分に伸ばしているから、ヤツの登場シーンまでやたらと時間がかかる。あのフォルムを見せたらそこで終わりだから、見せたくないのも理解できるけどね。
ひどいなりに伏線回収だけは、しっかりとあります。なんの感動もありませんが。
宇宙戦争かよ
ざっくり言うとガキを捕食して成長?分裂する宇宙人?がオレンジの病気の抗体無くて撤退するドコかで見たような映画。
まー相葉の息子役が学業不振・癇癪持ち・気に入らないと家出する・最初の友達見殺しにする等トラブルメーカーぶりを実にウザく熱演されてて終始イライラさせられた。デブの友達じゃなくお前が捕食されたらよかったのにとか、、、。
この手の映画にしちゃ珍しくクソガキ、、もとい子供達が都合よく生きて帰ってきました的な展開になんなかったのだけは唯一評価できる。
エンドロールで中田監督だったと知り相変わらず予告編とエンディングのおまけ実写映像だけが面白いなと思った。中田の迷走はまだまだ続きそうですな。
@町長の会見で質問する痩せた小林よしのりみたいな役者の神がかった棒演技に脱帽した。
絶対に見るべきでは無い
評価に0.0が無いことが悔やまれる。
これ以上被害者を増やさないためにアカウントをわざわざ新しく作ってレビューしています。
例えB級映画を見たいからと言って見るべきではありません。
もっと他に見応えのある、見たあとに友人との話題のタネになる様な映画はたくさんあります。
この映画では見たことが恥ずかしくて友人へ話す事さえ難しいでしょう。
お金を払って観たことに激しく後悔しています。
制作陣がまともな精神と思考力を保っているなら返金対応も検討すべきだと思います。
泣いてしまらん
ナイト・シャマランの「サイン」かあ・・・
「サイン」は結構最後までホラー維持してたけど、これの「それ」は早くも宇宙船を出して、SF映画の告知。中田秀夫のホラーを期待してた私、それ以後、溜息と共に観ていました。
はあ〜・・・
なんだこれ!
ホラーかと思ったら、子ども向けの怪奇特撮映画か。
(これもネタバレになるのかな)それも昭和40年頃のウルトラQ以前のレベル。
脚本も、音楽も、子役さんたちも、「それ」も、なんだこれ。
松本穂香が出てたし、江口のりこや酒向芳、真島秀和、野間口徹、宇野祥平ら地味だけど芸達者な俳優さんが出てるから、まさかこんなだとは思っていなかった。
酒向芳、野間口徹なんか完全にパロディのつもりで演じてるよね。
相葉君のファンがかわいそう。
せっかくトム・クルーズやジェームズ・キャメロンが、映画館で映画を観る喜びを再燃させてくれたのに、松竹さんと中田監督やっちゃってくれたな。
映画人口減るわ。
それが“いる”じゃなくて、それが“きた”が正解じゃない?
いや、べつに“宇宙人”でも悪くないよ。
きちんとリアリティーに描いてくれれば、
軽いノリでドタバタやられても、トーンが下がるだけ。
あれだけ犠牲者が出て、1ヶ月後に日常に戻っているラストの方が怖い。
それにしても、身勝手で融通が効かないガキならば、連れ去ってほしいと思った。
ホラー初体験の方にも観て欲しい!!
やっぱりホラーですもん、しっかり怖かったです。でも、まさにホラーエンターテインメントでありアクティブホラーでした。ホラー初体験の私でもめちゃくちゃおもしろかったです!!ネタバレ厳禁なので、細かくは書けませんが、“それ”への恐怖のドキドキ感あり、家族愛、友情、淳一や絵里の成長物語でもあり、満足感半端なかったです!!ちなみに公開初日朝一の回を観たのですが、“それ”の伏線も気になり、しかも、これは4DX絶対おもしろいと確信したので、午後から4DX観ました!!4DXかなりおすすめです!!
それ“の正体
久しぶりの相葉ちゃんの映画
……怖い!
映画と聞いていたので
大丈夫かな~と思いながらの観賞
確かに…それ“が。。
正体が分かるまでが怖かった!
でも。分かった時点で
突っ込みどころがあって
最後はどうなる?と思ったが
…ここで
ウルトラマンでも出てきたら
おもしろかった気がします……(笑)
…それ“は可愛いのかな~
少しは童心に戻って楽しめたかな
ホラーではなくて、ムー系でした…
中田秀夫監督といえばホラー(リング)だから、
てっきり今回もそっち方面で怖がらせてくれるのかと思っていたら…。
まさかのピンク・レディー系でした(●ッフォ!)
もう少しCGにお金かけるべきでは…?
製作費ないのがあからさますぎて、切なくなりました。
まあ、あーいう予告にして客呼ぶしか、方法ないよなあ…。
全228件中、201~220件目を表示