劇場公開日 2022年12月23日

  • 予告編を見る

かがみの孤城のレビュー・感想・評価

全437件中、201~220件目を表示

5.0懐かしい感じのアニメ映画

2023年1月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

昔、日本ファンタジーノベル大賞を受賞した小説をアニメ化していて、パターン的にこの作品も似ていました。
映画館では無く、最近年越し前にガキ使やらないから、21時くらいからこの作品放送していたほうが視聴率とれたかも。
これからは、賞取ったファンタジー小説をアニメ化して、日テレさんでその作品を年越し前の21時くらいに放送していただける事を鍵みつけたので願います。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
オールドクロウ

5.0こんなふうにつながってたら、いいな

2023年1月9日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
クメール

4.5原作も好きだったけど

2023年1月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原監督が好きなので、低学年の娘を連れて観に行こうと思っていたが、少し難しいかなと躊躇していた。結果的には、SF的なくだりや、悩む中学生の心理などを深く追っていくことはしなかったので、小さな子供でも観やすくなっていた。主人公たちを苦しめる人の顔が、荒い銅版画のような影になっていて、より辛さがビジュアルで伝わって面白かった。家の窓を叩く影は幽霊のように見えた。バツを追って主人公たちの過去を見ていくところからは、原作も感動的だったが、映画では涙が止まらなかった。バツを一つずつ探すたびに仲間の過去とつながる所は映画化すると間延びしてしまうのでは?と思っていたが、バツを集めて光の階段を駆け上がって鏡の列に手をさしのべるまでの表現は、そうきたかと泣いてしまった。原監督のクレヨンしんちゃん大好きなので、あふれる感情のまま突っ走る描写があって感涙した。映画のエンディングロールにも感動したが、私自身が学校に行けなくなってしまったクチなので、どうしてもそちらよりの見方になってしまうから、もう一度冷静に観直したいと思った。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
世界のメガネ

3.0辻村深月のファンだから思うところがある

2023年1月9日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
大五郎

3.5原作が読みたくなる

2023年1月9日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

悲しい

楽しい

めっちゃくちゃおいしそうなカレーを目の前に出されて、にんじんとじゃがいもを食べたところで下げられてしまったような気持ち。それでもおいしかったんだけど、原作を読んでからもう一度見返したら、一晩寝かしたカレーのように深みの増した本作に出会えそうだよねええ!!??

コメントする (0件)
共感した! 8件)
115

3.5対象年齢は高くない感じだが思った以上に良い

2023年1月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

学校なんて行かなくても良いんだ、友達なんて居なくたって良いんだ、いう映画は昔は作れなかったように思う。

今でも人としてどうかと思うような教師がいた自分の小中学校時代を思い出した。

同じような年頃の子供を持つ身として、大変共感する部分の多い映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
Ninetendo

5.0日本テレビで良かった

2023年1月9日
iPhoneアプリから投稿

これは何度でも金ローで放送してください

コメントする (0件)
共感した! 10件)
いんでお

4.5原作のすごさ

2023年1月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 20件)
SP_Hitoshi

4.5話す事の大切さ、悩みを抱える皆へ

2023年1月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

すごく良かった!
予告を見た時は不思議な城を舞台にした恋物語になるのかと思いましたが、全然違いました。

これは理由ある7人が大切な物を見つける物語。
それぞれが別の悩みを抱えていて、お互いが交流していくうちにある共通点が見えてくる。

イジメと孤立、人との関わり方、勇気を持って話す事の大切さ、支える人たちと母親の愛。
色々な事を感じて、見直すきっかけになってくれると思います。

涙がこぼれそうになるシーンも多々あり、エンディングも曲が相まって泣ける!
キャラデザインも良くて、それぞれの声もよく合っていると感じました。

ストーリーは伏線が分かりやすい為に終盤での驚きは控えめ。
伏線をもっと序盤にさり気なく貼っておくと、ラストがより一層盛り上がったのかもしれませんね。

それと何人かの“その後”が気になってしょうがない。
皆どうなったのー?💦

コメントする (0件)
共感した! 9件)
びぃあぃじぃ

4.5最近見た映画の中で1番の良作

2023年1月8日
iPhoneアプリから投稿

想像以上に良かった。無駄に難しいエピソードではなく、わかりやすい。かと言って子供向けという訳でもなく、伏線も散りばめられていてしっかり回収もされていてとても良かった。
実写映画とかにせずアニメにしてくれて本当に良かった。
強いて言えば最後現実に戻った後どうなったかがわかった人物が数人だけのため、全員分描いて欲しかったところ。

それでも個人的には「すずめの戸締り」や「SLAM DUNK」よりかなり面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
折鶴

4.06歳児と観に行きました!

2023年1月8日
iPhoneアプリから投稿

チェンソーマンの藤本タツキ氏が観たとTwitterにあげてたので、じゃあ観てみるか!と前情報無しで行きました。(先生曰く周りの人は泣いていたらしい)

1番グッときたのは、最後の方にリオン君が涙するシーンです。もう、、この泣き顔見れただけでお金払う価値あり‼︎レベルで良かった〜!泣
イケメン青年が微笑みながらキレイな涙をどばどば出してくれています!最高です!!!
※このリオン君の泣き顔はPRVにもあり

今年小学生になる娘を連れて行きました。6歳児には過激な言葉かも?!と思う点もありましたが、今後友人関係で上手くいかない事もあるだろうし、そんな時少しでも思い出してくれたらいいなと思いました。特にもえちゃんの考え方は、強くて冷静で響きました。

ちなみに、、娘に感想を聞くとたのしかった!だって。全く理解してねぇぇぇ〜
幼児といく場合はお金の無駄になる可能性があるのでご注意ください

コメントする (0件)
共感した! 10件)
misaki

5.0感激しました。

2023年1月8日
スマートフォンから投稿

泣ける

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
えいじ

4.0真実はいつもひとつ

2023年1月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

どの時代にも孤立して苦しむ子がいる現実。
母親が『1人じゃない』と励ましたのが印象的。
学校が全てじゃない。たかが学校のことだと捉えることが大切。選択肢はたくさんある。大人は子どもの話をよく聞いてあげて、子どもがどうしたいかしっかりと話し合うべき。

いろんな伏線が効いていて、細かいところもあった。

全体的に音楽が素晴らしく、シーンと合っていて感情が揺さぶられる。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ABCD

4.5赤ずきんちゃんとオオカミさま

2023年1月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この作品、以前から小説を読みたいと思っていましが結局読むことなく、鑑賞しました。

予備知識がまったくなく、鑑賞した為、最後の展開まで結末を楽しむ事が出来ました。

思っていたよりも、子供たちは深い問題を各人抱えています。

涙する場面もあり良作です。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
run05

3.5変わったストーリーですね。

2023年1月8日
iPhoneアプリから投稿

予告編を見て想像していたストーリーとは良い意味で随分違いました。

ちょっと不思議な世界の話で、原作を読んでいないと分からないシーンとかも有るようでした。

心に傷を負って学校に通えないこころちゃんを中心に話は進んで行きますが、そこから広がるストーリーは流石です。

結末を知った上でもう一度最初から見たら違う印象になるかも知れないですね。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
MACKY

4.0声優陣が豪華!話もよかったです

Tさん
2023年1月7日
iPhoneアプリから投稿

最近注目していた女優の當真あみさんが主人公の声優をやるということで観に行ってきました。
実際すごく上手で良かったです。北村匠海さんもめちゃ上手でした。
原作は読んだことなかったのですが話も良かったです!
全キャラクターに意味があって自分の好きな話でした。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
T

4.0原作を読んでたので観てみました

2023年1月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

絵柄が好みじゃなかったけど、原作を読んで気になってたので観に行きました。他の映画見た時に流された『鑑賞中の注意』動画も気になったしね。後ろから席を蹴られたオオカミがめっちゃ怒ってた。僕はmovixで見たけど、いろんな映画館で流してるのかな?「スゲェ推されてんだ、観なきゃっ」って気になりました。

本編はもう少しリアルな背景で観たかったですね。遠近感がなくって、背景が手前に見えたり、手前の柱が認識できなかったりしました(特に前半。後半は目が慣れたのかな)。

終盤、アキを助けに徐々に駆け出すシーンの演出はカッコよかったです。

ストーリーは「よくまとめたなぁ」と言う感じ。原作は結構長編だし、7人それぞれにストーリーがあって、端折れないですしね。

残念だったのは前半の東条さんの印象が薄かったこと。こころちゃんが憧れる東条さんには、三井のリハウスの転校生のような(古くてすいません)圧倒的美少女感が欲しかった。だからこそ、皆友達になりたがるし、だからこそ、後半で吐く毒にインパクトがあるのに。

そう言えば舞台化もしていたようですね。実写でも良かったかも。そうなると気になるのは東条さんのキャスティングよりオオカミ様のお面のクオリティーかな。マンウィズにはならないよね?

コメントする (0件)
共感した! 11件)
SUZ

2.5闘い続ける・・・

2023年1月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
いぱねま

4.0城に集められた同じ学校の中学生

2023年1月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
すぅ

5.0良い内容でした。結末良し。

2023年1月7日
スマートフォンから投稿

楽しい

幸せ

萌える

主人公のこころを中心に選ばれた6名との鍵探しがメインストーリーで、母親や友達、教師いじわるな同級生など、中学生なら絶対共感できるような内容になってます。
いろいろな伏線が貼られていたのが最後わかって良い結末でした。
ストロベリーティーとか‼︎
一人声優が高山みなみさんで
真実はいつも一つって言ってて面白かったです。
どうせならもっとコナンの声優さん使ってくれたらよかったのに。笑
源太以外は女性の声優さんなんだし…
忙しいのかな…

コメントする (0件)
共感した! 12件)
めぐ