劇場公開日 2022年12月23日

  • 予告編を見る

かがみの孤城のレビュー・感想・評価

全446件中、181~200件目を表示

5.0ラスト、感動の涙、涙🤣

2023年1月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

原作は読んでいません。
これはとてつもなくよかった🙌
自分はこういう経験(いじめられたり、不登校だったり)は全くないけど、それでもこの登場人物達の気持ちが痛いほどよく分かった。
ラスト、とにかく涙が自然に出ていた🤣
もう一度観たい🎵

コメントする (0件)
共感した! 8件)
イロエンピツ

5.0良いです

2023年1月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

あまり話題になってないのが残念。
同時期に公開している話題作よりずっと良かった。
映像はあっさりしているようだけど、丁寧に描かれていて思ったより引き込まれました。
ちょっと理解が追いつかない部分あり、原作も読んでみようと思って買ったら思った以上に分厚い。
まだ読了してないけどこれだけの内容を上手く2hに納めたと思う。
もう一度観ても良いなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
であであ

3.0原作に忠実

2023年1月18日
iPhoneアプリから投稿

原作をずいぶん前に読みました。

変なCGで実写化するよりもアニメでよかったです。
声優も良かったです。

芦田愛菜さんはアニメ動画の方が愛菜ちゃんの声に合わせて動いていると思うくらい息ぴったりでしたね。

原作を読んでいない方が驚きもあって楽しめたかなぁとも思いましたが、原作に忠実で安心して観れました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
きみ

3.0原作は読まずストレートに映画だけで評価します

2023年1月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ゆうた

4.5ルーズソックス!?真実はいつもひとつ!ナンチッテ

2023年1月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
野川新栄

感動

2023年1月16日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

私は小学校、中学校、高校といじめにずっとあってて、辛い思いをしてたので、その頃を思い出しました。

かがみの孤城は本を読んでたから映画気になってて、ようやく観れました。

感動して、泣きそうになった場面もありました。
映画館で観れて良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
まほ

4.0良い作品でした。

2023年1月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

自分が子供の頃を思い出しながら鑑賞しました。まだ、身体も心も成長過程の時代は、もろく、傷つきやすい状態で、今になればたいしたことない事でも、当時はそんな風には考えられなかったのを思い出します。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
こうたんまる

5.0真実はいつも1つ‼︎ストロベリーティー飲みたい‼︎

2023年1月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
ゆうと

4.5期待以上の作品

2023年1月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

難しい

幸せ

通常スクリーンで鑑賞。
と言うか、通常でしか上映してないし、かなり上映スクリーンが隅に追いやられてる(小さいシアター)感じがしたのは私だけ?
ストーリーを重視したい私としては同時期上映中のアニメ話題作に全くヒケをとらないか、それ以上かなと感じました。
上映後、他の観客が泣いてて席を立てない人が目についた程です。
なかなかのストーリーで今まで読んだことのない物語でした、作中で童話を取り入れてますが、この物語自体も少し童話感があり私の好むところです、話が進むにつれ少しづつ気づくこともあって、最後の方はあきちゃんの正体とか、もしかして?と解ってしまいました。でもそれは物語の中に入り込めていたから気づいた事、それだけ話の繋がりが回収できていると言う事、それだけ作中に惹き込まれたということだと思います。
とにかく登場人物達の繊細な気持ちが凄く刺さりました。途中、私もうるうる来てしまいましたが、ラストが感動的で希望の持てる終わり方でよかったと思います。現実はもっと複雑でなかなかこうはいかないかも知れませんが、この物語のように救いがあって欲しいと願ってやみません。
最後、関係が3人解りましたが、他の4人も人生のどこかでみんなと出会えて(この出会いがどんな出会いなのかとか思いを馳せると、この物語の余韻を深く感じられるような気がします。)、それが7人の人生になにがしかの意味をもたらすとすれば、人生も捨てたもんじゃないと言う感じでしょうか。
とにかく期待以上でした。
知らなかったら、来場者特典で7人の様子のイラストが配られてたんですね、少し見ましたが心が暖まる感じで良いですね。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
スキーヤー

4.5期待してなくて暇つぶし程度の軽い気持ちだったけど見て泣きました

2023年1月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
僕は頑張らない

4.5とにかく観て!

2023年1月15日
Androidアプリから投稿

この小説で辻村深月の作品を初めて読んだ。
スゲー面白かった。

大好きな作品なだけにアニメ化決定した時は不安しかなかった。

でも、そんな心配は無駄だった!

面白かった。
非常に素晴らしい映画だった!

声優が2~3人イマイチだったけど、それを含めてもホントに良い映画です。
泣けます。

もっと大ヒットしても良いと思うけどな。
大人も子供も観て欲しい作品ですね。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
BISCONTI

5.0大人も子供も

2023年1月15日
iPhoneアプリから投稿

辻村深月さんファンです。アニメはあまり観ませんが、辻村さんのこの作品は、アニメになるのがしっくり来たのですぐ観に行きました。辻村さんはいじめや、女の世界…うまく言葉にできないこのやるせない感情を描いてくれることが多く、心の葛藤を共感できて少し吐き出せる気がします。今思えば学生時代なんて狭いコミュニティで抜け出すことは簡単だったのに、あの時生きていた私にはそこが全てでした。大人も子供も是非この映画を観て、もがいているその子達にあって何かを考えてもらいたいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
かおり

4.0終盤まで見ると爽快感を得られる作り

2023年1月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

幸せ

本作は主人公のこころをはじめ、いじめによる不登校という重めのテーマを扱っている為に
一見かならずしも娯楽作品として楽しめなさそうに見えるが、
終盤にさまざまな伏線が回収されて物語に秘められた謎が解けた時の爽快感があり
見ている視聴者の心すら救われた気分になった、そんな作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
映画ファンさすせそ

3.5良作

2023年1月14日
Androidアプリから投稿

テーマが基本深刻なのが他のスーパーヒットアニメとのちがいかな?

コメントする (0件)
共感した! 6件)
まえあき

5.0子どもの葛藤に大人がしっかりと寄り添うこと

2023年1月14日
iPhoneアプリから投稿

学校教育の問題であるいじめや不登校を題材とした作品でした。SF要素はあるけど、社会問題の本質を捉えて一石を投じています。

私は中学校教師をしているので、多くを考えさせられる作品でした。感覚的に登校が善、不登校が悪となってしまっているなと反省しました。今回の7人の登場人物のように、一人一人が違った背景で学校に行けていないということを理解しなければいけないと思いました。

もえとこころの会話で「たかが学校」という言葉が出てきたことが印象的です。子どもにとって学校は人生の通過点の一つでしかない。盲目的に「学校に行くことが大切」とならないように注意が必要だと感じた。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
おはな

5.0面白い

2023年1月13日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
ライトオ

5.0静かな闘いの物語。

2023年1月13日
スマートフォンから投稿

泣ける

怖い

幸せ

親目線で見ると色々な感情がごちゃ混ぜになってとにかく忙しい。だがそれが良い!!!
登場人物が皆可愛いのに反して闇は物凄く深く、エグい現実に切り込んでいく様はまさに辻村深月さんらしい作風と言えるだろう。
原作がかなりの長編小説のためカットされたシーンや説明不足になった要素、中だるみを感じてしまった場面も少なくないが、それを差し引いても本当に素晴らしい作品だった。
「まあ皆幸せになるんだろうな」ではなく「全員どうか幸せになってくれ!!!!」と思わずにはいられない。あと2回は観ようと思う。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
大江戸ハマチ

5.0これから大人になる子どもにもかつて子どもだった大人にも

2023年1月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
ミッチェル

5.0赤頭巾ちゃん御用心♪

2023年1月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 10件)
共感した! 52件)
kossy

4.0真実はいつもひとつ!

2023年1月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

おとぎ話的な部分が大きいよくあるアニメ映画、って前半は思ってたんだけど扱ってる問題がリアルで残酷。かがみの孤城という逃げ場がなければ誰も救われなかったお話。
思ってた以上の出来だった。ただ声優がちょっとアレだったかも…名前は伏せるが2人だけ上手すぎて笑

至る所に重要な細かい伏線を張って、ここという所で回収してくれる。私は割と気づけてた方だと思ってたけど、それにしたって最後は驚いた。そこだけ泣いた。

喜多嶋先生という存在がどうも引っかかっていたんだけど、なるほどなぁ…って喉の奥が熱くなった。

後はやっぱり、集められた子供たちの抱えてる問題がリアル。いじめだったり家庭環境だったり。何年経っても起こってしまうものなんだよって突きつけられた。

する側は絶対変わらないから、された側はせめて逃げてもいいんだよ…。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
暇
PR U-NEXTで本編を観る