劇場公開日 2022年9月30日

  • 予告編を見る

「「粘り勝ちですよ」のライバルの一言に目頭が熱くなる」アイ・アム まきもと Uさんさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5「粘り勝ちですよ」のライバルの一言に目頭が熱くなる

2022年10月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
Uさん
琥珀糖さんのコメント
2023年5月9日

こちらこそいつも共感ありがとうございます。
コメントとても嬉しいです。
阿部サダヲさんは、殺人鬼や「彼女がその名を知らない鳥たち」の
愛し過ぎる夫など、すごい役者ですね。
松下洸平の警官が「粘り勝ち」と思わず嘆息するところ、
胸を打ちましたね。
イギリスが舞台のオリジナルの方は、満島ひかりさん役のケリーに
ジョン・メイ(主人公)が仄かな恋心を持つ幸せ感の中、
突然の事故でした。
白鳥のエピソードなども、とても良かったですね。

琥珀糖
Mさんのコメント
2022年12月26日

ぜひ「おみおくりの作法」も見てくださいね。

M
kazzさんのコメント
2022年10月31日

Uさん さん、
コメントありがとうございます。

「…こうなってます!」の台詞と仕草が魅力的なのは、阿部サダヲの役者力ゆえだと思います❗

kazz
満塁本塁打さんのコメント
2022年10月24日

こちらこそです😊\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/

満塁本塁打
満塁本塁打さんのコメント
2022年10月23日

ご返信お気遣いご賛同ありがとうございました。ど共感ですね。またよろしくお願いいたします🙇‍♂️😊。

満塁本塁打
満塁本塁打さんのコメント
2022年10月22日

蕪木さんは「食品に小便」はいかなる労使交渉にしてもアウトでしたね、学も理性もゼロのデタラメさは特出。そもそも犯罪です。そこだけは押さえて欲しかったです。模倣犯もあり得ますから。

満塁本塁打
NOBUさんのコメント
2022年10月22日

今晩は。
 まきもとの自身の墓の件ですが、オリジナル作品で、エディ・マーサン演じる主人公は墓地の中で”一番良い場所”を生前に確保していたのですね。
 本作では、そこがコメントされていませんが、彼にとって、癒しの場所だったのだろうと思いました。
 けれど、その大切な場所を彼は徐々に真の人間性ある姿が明らかになった“蕪木”に譲ったのですよね。
 では。佳き作品でありました。

NOBU
kossyさんのコメント
2022年10月22日

面白いもので火葬の習慣がない地域(土葬かな)では、火葬を勝手にしたために遺族が怒ってしまったという映画もありました。何の映画だったかさっぱり思い出せません・・・

kossy
talismanさんのコメント
2022年10月22日

「粘り勝ちですよ」の最後の言葉のために、あのライバル警官のそれまでのハイテンション喋りがあったんですね。ほんと良かったです。

talisman