劇場公開日 2022年9月30日

  • 予告編を見る

「故人のために奮闘する型破りな男」アイ・アム まきもと みかずきさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0故人のために奮闘する型破りな男

2022年10月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
みかずき
赤ヒゲさんのコメント
2022年10月30日

みかずき様

超お久しぶりです。お邪魔します。
今作、みかずきさんが書かれているとおりの作品でしたね。

>彼の行動は、縁者のためではない。故人のためである。

その通りでしたね。人は死んじゃったら終わりと思いますが、その故人のためにあそこまでやっている牧本という人物像がとてもユニークであり、気付かされるところがありました。気付かされるのは、最後まで観てからでしたが(笑)。

>終盤の展開は意外ではあるが、中盤までの横断歩道を渡る時の牧本の挙動の繰り返し描写。

この展開は全く予想してなかっただけに、驚きました。でも、この「繰り返し描写」が効いてますよね!

>ラストシーンは感動的である。牧本の周りに集う故人たちの彼への感謝の気持ちがスクリーンから静かに伝わってくる。

いや~、感動しました。正直なところ、大部分は「ふ~ん」って傍観していたとろこもあったのですが、それらがすべてこのラストシーンで回収されたように感じました。「故人のため」の鮮やかなドラマでした!

赤ヒゲでした。

赤ヒゲ
kossyさんのコメント
2022年10月17日

みかずきさん、コメントありがとうございます。
ケータイ充電器については、食品加工会社で写真をずっと見ていたシーンで、電池切れするんじゃないかとヒヤヒヤさせられたとき、ふと最初のシーンを思い出しました。
牧本は人との付き合いが上手くないけど、洞察力・推理力や計画性はけっこう持ってるんだなぁと感心したほどです。
横断歩道のカットは巧い演出。毎回ハラハラさせられました・・・

kossy