二つの光

劇場公開日:2022年5月13日

二つの光

解説・あらすじ

「四月の雪」「八月のクリスマス」など大人の恋愛を繊細に描いた作品で知られる韓国のホ・ジノ監督による短編作品。徐々に視力を失っていくピアノ調律師のインスは、写真同好会を通じて視覚障害を持つアロマセラピストのスヨンと出会う。なにかと悲観的なインスに対して、何事にも前向きなスヨン。2人は次第にひかれあっていき、スヨンは気持ちを率直に伝えるが、インスはそんな彼女に背を向けてしまう。さらに、些細な言葉がすれ違いを生んでしまい……。サムスン電子の視覚障害者支援VRアプリを題材に「愛する人を初めて見る瞬間」をテーマに描いた。映画「ジョゼと虎と魚たち」やドラマ「まぶしくて 私たちの輝く時間」「知ってるワイフ」などで知られるハン・ジミンと、ドラマ「力の強い女 ト・ボンスン」「花郎(ファラン)」などで人気のパク・ヒョンシクが共演。

2017年製作/30分/G/韓国
原題または英題:Two Lights: Relumino
配給:ハルシネマ
劇場公開日:2022年5月13日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8

(C)Ho Film Co.,Ltd

映画レビュー

3.0 美男美女

2025年9月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

イケメンだなー 眼福

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆうき

4.0 若いっていいですねー

2024年9月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

閉館するシネマート心斎橋に行きたくて、この映画を観ました。来週にもう一度「シュリ」を観に行こうと思っていましたが、シネマート心斎橋で観る最後の映画にしてもいいと思うほど、いい映画でした。30分の短い映画でしたから、できればもう少し浸っていたかったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
なつよん

5.0 短編集ながらきらりと光る作品

2024年9月16日
PCから投稿

今年331本目(合計1,423本目/今月(2024年9月度)17本目)。
※ (前期)今年237本目(合計1,329本目/今月(2024年6月度)37本目)。

 シネマートさんでは30分といった短編を放映することはあまりなかったので意外でした。

 趣旨としては視覚障害を扱う趣旨のもので、30分という短さの中でこの論点「だけ」にほぼ絞ったのでわかりやすい点は良かったです。

 また、映画内でも示されるように、当事者のための見え方を補助する補助具(ITを駆使したメガネなど)が登場しますが、これは程度の差はあっても日本にも存在し、こういったことも扱っている点はとても良かったです。

 映画はちょっと中途半端な点で終わる点はありますが、もとが30分で終わる趣旨ですし、フランス映画的に「余韻の部分は自分で考えてね」的な部分もあり(もっとも、取りうる結論は1つか多くて2つしかない)、この点も良かったです。

 韓国映画といえば120分級で恋愛やアクション映画等がメインですが、2年ほど前の作品で30分ほどの超短編映画で述べたいことを(ほぼ)伝えたかった点について評価は高いです。

 採点上特に気になる点までないのでフルスコアです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yukispica

4.0 素敵❣️

2024年9月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

静かな映画、風の音や波の音、ピアノの音は聞こえるがとても心地よい。最後の歌で泣ける。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ミヤミヤミヤ