劇場公開日 2022年4月15日

  • 予告編を見る

「大地と水と風」杜人(もりびと) 環境再生医 矢野智徳の挑戦 Joさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0大地と水と風

2022年4月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「環境再生医」とは、どんな仕事なのか、造園とどのような関係があるのか、興味があって観に行った。
環境問題は色々と取り上げられているけれど、大地の声を聴いて、造園という方法をとりながら、壊された自然環境を整えていく作業なのだと感じた。
人間が自身の都合だけで壊した環境って、計り知れないのだと思う。
その影響で自然災害が起こっているとしたら、それは人災に等しいのだろう。
主人公の矢野さんのような考え方が少しでも広まれば、人々の環境問題への考え方も変わるのではないかしら。
土木的観点から日本の国土が開発され自然が破壊され今に至っているけれど、今後はもっと本来の自然に寄り添った環境再生が必要なのだと考えさせられた。

「環境問題に関心あります~」なんて、上っ面だけの思考では、問題の核心には到達するわけないだろうな。
NHKスペシャルか何かでも、取り上げてもらいたいものだ。

ナレーションが一部甘々だったのが気になったので、-0.5ポイント。

コメントする
Jo