劇場公開日 2023年12月8日

  • 予告編を見る

ウォンカとチョコレート工場のはじまりのレビュー・感想・評価

全377件中、21~40件目を表示

1.5チャリチョコとは別作品だと思ったほうがいい

2024年9月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

 私が初めて見た実写映画がチャーリーとチョコレート工場でした。あのワクワク感ももちろん、大人になってから見ても人間関係や周りを取り巻く環境などがまた別の視線から見えてきて長い年月を通して楽しめる最高の映画です。
 仕事が多忙で映画館では観れなかったのですが、今日やっと観れて思ったのは、Netflixで見るのがちょうど良かったんだなという感想でした。全体的にミュージカル全押しといった感じで、前日譚(ウォンカの若き日の冒険)を謳う割には、歯科医師の父の存在や、工場のスタッフがウォンカのレシピを盗んでからのウンパルンパ実装など前作のウォンカとの設定に色々と相違があるように感じます。
 前作(?)を抜きにしても、チョコレートへのフォーカスが中途半端で、子供向け絵本をそのまま映画化したらこうなりそうだなと感じました。そのうえチョコレートに虫の卵を使い絶妙に夢を崩してきたり、ファンタジーの世界ならそこに振り切ればいいのに妙にどっちつかずだったりと、二次創作作品の方がまだ夢があるなと思いました。
 私は原作を読んでおらず、比較対象がどうしてもチャーリーとチョコレート工場になってしまうので、期待値が高かった分落胆しました。私の中でチャリチョコは非常に大きな存在で、幼少期の思い出が新たな形でもう一度見れると期待して今作を視聴したので、ミュージカルに対して少し苦手意識というか、トラウマのようなものが生まれました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
うっぱ

3.5まあ分かりやすいファンタジー

2024年9月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

2024
115本目

昔、ジョニーデップ作品は観たがあまりストーリーが残っていない。
ファンタジーとシュールの間すぎてよくわからなかったとゆう印象。
なんなく、これ系は苦手意識あり。

そんな中でネットフリックで発見。
あまり期待せずに鑑賞。

ジョニーデップのシュールファンタジーではなく、
分かりやすいファンタジー作品。

若きウィリーがあのウィリー(ジョニーデップ)になるのか?今作品の熱く優しい感じが、臆病で少し冷酷な彼になるのか…

なんて観てたが、
まったく繋がりないんだね。

1971年の作品のチョコレート工場に繋がるようだ。

完全にソレ一本を目当て観てたが当てが外れた笑

でも作品としては、楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
M.T

3.0僕の知ってるウィリーウォンカじゃない!?映画NO1

2024年9月25日
iPhoneアプリから投稿

もっとブラックでシニカルでシンプルに嫌なやつってイメージがあったけど、今作のウォンカは直向きな好青年
絶対こっちの方が仲良くできる
チャリチョコに繋がるまでに何があったんだよ
どんなトラウマ体験があったらあんなに嫌な奴になれるんだよ
前作ではウンパルンパを搾取してるように見えたけど今作は対等なバディだった。イーブンだった
途中から誰だコイツ?

主演は地球を代表するイケメンのティモシーシャラメ
Mr.地球。非常にシャラメってた

敵がチョコを牛耳る大人っていうのはクレヨンしんちゃんっぽくて面白かったけどやり口が貧乏人を搾取したり、営業を間接的に妨害したり生々しかった

歌も良かった!ミュージカル映画!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
真平

3.0憧れのあの世界

2024年9月23日
iPhoneアプリから投稿

チャーリーとチョコレート工場のはじまりの物語。

イメージしていたウォンカとは異なり
コミュニケーション能力が高く
理解力もあり、やさしいので
映画としてはかやり見やすい。

もうちょっとおかしなとこがあったら
よりおもしろかったかな?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Ayaka

1.5勧善懲悪めでたしめでたし良くあるパターン。

2024年9月22日
PCから投稿

ひとつひとつの魔法のチョコレートが雑に扱われていたように見えて、各役もうすっぺらな感じだし、エピソードが短く多すぎでいそがしい。演出過剰で想像力の入り込む余地がない。ストーリーが細~くしか繋がっていないような不安定さ。
前出の2作品があるだけに、もう少しどっしりとした王道のファンタジーにして欲しかった。
最近のファンタジーってドタバタが多いからそんなものなのかな。
ミュージカルなんだけど一曲も耳に残らなくて残念。ウンパルンパは別。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぞうみゃお

3.5ティモシー超かっこいい

2024年9月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館、VOD

ウォンカってこんな二枚目系だっけ!?!と何回も驚いた。

チョコがドラッグという扱い。
不遇な事も多いが仲間を作り巻き込み乗り越えていく。

想像以上にミュージカル調ですぐに歌い出すファンシーな作品。

余談だがティモシーとスタンミってなんか似てないか?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぽよのすけ

3.5ヒュー・グラント適役

2024年9月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

2024年9月17日
映画 #ウォンカとチョコレート工場のはじまり (2023年)鑑賞

夢を叶えるため食の町にやってきたウィリー・ウォンカ

出世払いで宿泊するも罠にはまり膨大な借金を

チョコを街頭で販売し始めるも大手チョコ業者に妨害される

#ジョニー・デップ の存在感はやっぱすげぇわ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とし

4.0とっても良かった! ワクワクする夢の中の世界のような素敵な空間が繰...

2024年9月16日
iPhoneアプリから投稿

とっても良かった!
ワクワクする夢の中の世界のような素敵な空間が繰り広げられていました。
陽気なミュージカルになってるのもとっても合う。
これは映画館で見るべきだったなあ。あの空間で世界観に浸りかった。
映像と音楽が絵本そのもので胸ときめく。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
た

3.0思ってたのもちょっと違う

2024年9月16日
スマートフォンから投稿

ウィーリーウォンカが青年だった頃の話。ただ、1作目では父親が歯科医師で〜って過去を振り返ってるけど、今回の始まりの物語では全く違うよね(^_^;) この話は夢な希望の話であるけど、冒険ストーリーでもある。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Nacchanmama

4.0ポップ

2024年9月15日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

チャーリーとチョコレート工場の前日譚と思っていたら全然雰囲気が違いました。
こちらはポップで良くできたミュージカル作品。
ワクワクして楽しくなる雰囲気とピュアな透明感溢れるティモシーシャラメの雰囲気がマッチしていてとても素敵でした。

チャーリーとチョコレート工場にあった不思議なダーク感は全然なく、
ストーリーもすっきりしている分少し子供っぽい感じはするかも。
映画館で観たらもっとよかっただろうな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぞの

3.5ウォンカは若い頃の方が情に厚く、人間的だったようだ。 様々な困難に...

2024年9月15日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ウォンカは若い頃の方が情に厚く、人間的だったようだ。
様々な困難に見舞われても仲間の協力を得ながら乗り越えていくのはよかった。
そして悪人にきっちりと裁きが下されるのもいい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
省二

3.5期待以上

sさん
2024年9月14日
スマートフォンから投稿

楽しい

ジョニーデップとティムバートンの作品がハリポタならこちらはファンタビみたいな感じで違う作品として大いに楽しめる

コメントする (0件)
共感した! 1件)
s

4.0音楽とストーリーが全世代に響くだろう

2024年9月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

笑える

Netflixで見ましたが
映画館で見れば良かったと思うくらい
音楽と映像表現が良かった。
実はチャーリーとチョコレート工場見ずに
鑑賞したが十分楽しめた。
家族で見るのに、おすすめかな

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぱんちゃん

3.5気持ち良いファンタジー

2024年9月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

チャーリーとチョコレート工場の
ジョニーデップが演じたウォンカのひねくれ感は
どこに行った?と言うくらい気持ち良いファンタジー映画でした。

チャーリーとチョコレート工場の前日譚ではなく、
また別物と考えた方が良いのかもしれない。

しかしティモシーシャラメは素晴らしい。
年齢を調べたらもう29歳なのに、
まだ純粋さを保ってて彼が映るだけでキュンとしてしまう。

全編に渡ってファンタジーの魔法がかかってて良い夢を
見てるような気分でした。

作りとしては若い人より子供よりの映画だと思うので、
その点ティムバートンは全年齢に刺さるように作られてて
その凄さも感じました。

ティモシーシャラメも良かったけど、
ヒューグラントのウンパルンパも面白かった。
単独で映画があっても面白そうだなと感じました。

夢があって楽しい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
奥嶋ひろまさ

3.5ミュージカル

2024年9月12日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

幸せ

ウォンカ(ティモシー・シャラメ)は、チョコレートで一旗揚げようと街にやってくる。
そこには既得権を守ろうとする悪徳三人組がいたが、ウォンカは仲間の助けをもらいながら、チョコレート店を開業しようと頑張る。
しかし、ウォンカのチョコレートを狙うウンパルンパ(ヒュー・グラント)が現れ、混沌としていく。
ティム・バートンとは一味違うが、ミュージカルは楽しい。
働け!ウンパルンパ!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いやよセブン

3.5楽しい

2024年7月30日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

単純

チャーリーのチョコレート工場が??????????だったので
映画館で観賞するつもりは全くなかった。
BDのレンタルはしてみたもののあまり気が進まず暫し放置。
ようやく見始めたが冒頭からのミュージカル仕立てでいったん休憩。
だが、観終えた今はほっこり心が温かい。
楽しい映画だった。
特にあのこびとのダンスのリズムが頭の中でループしている。
一方でじじいにはファンタージー過ぎて深みがなく物足りなさも。
映画館で観ていれば映像や音楽の素晴らしさに☆が増えていたかも。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
みみず

4.5楽しすぎた

2024年7月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館、VOD

笑える

楽しい

幸せ

元々ジーン・ワイルダーの『夢のチョコレート工場』が好きだったので文句なく楽しすぎた。
世界がうんと広く夢いっぱいに広がって、この世界に入りたい!ウォンカのお店行きたい!!と思いながらワクワク。
懐かしい主題歌の『ピュア・イマジネーション』ほか、どの曲も少し切なく楽しく英語歌詞で歌えるほど繰り返し聴いた。『ウンパルンパ』は映画館を出た直後から無意識で手振りしながら歌うくらい中毒性アリ。
始終ティモシー・シャラメが可愛い!
最後はちゃんと『夢の〜』に繋がって感動した。

唯一残念だったのは、映画自体の問題ではなく日本の映画予告。
ティム・バートンのウォンカ世界と勘違いさせるもので、あのウォンカを期待して観た人はそりゃガッカリするだろう…と

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あーや

1.0全くの別物

2024年7月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他

単純

ジョニーデップのチャーリーとチョコレート工場が好きで期待していたのですが、全くの別物でがっかり。
別に毒のあるウォンカが特別好きってわけじゃないけど「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」ってタイトルにしたからには、ちゃんと前作のジョニーデップのウォンカに繋げて欲しかった。
ウォンカが何故ああなったのかとか、生い立ちやらを知りたかったのに。
キャストは良いのに内容が薄くて色々詰め込んでとっ散らかってるし、チープですごく安っぽいお遊戯を見てるようだった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆうき

3.5ティモシー・シャラメが可愛い王道おとぎ話

2024年6月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:その他

楽しい

幸せ

チャーリーとチョコレート工場は見てないのですが、飛行機内で鑑賞。
ストーリーは、王道のおとぎ話ですが、ティモシー・シャラメが可愛いのと、街並みとかチョコレート屋さんが可愛くて良い。
ウンパルンパのヒュー・グラントが、ついに、顔の良いコメディ俳優から、コメディおじさんになったのは、嬉しいような悲しいような。

コメントする 1件)
共感した! 3件)
くまくま

4.0期待せずにみたんだけれど

2024年5月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

良かった。ティムバートンのやつとは別ですね。

音楽も良かったし

コミカルさも純粋に

明るい素敵ないいミュージカル映画でした。

あり中のありですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ボタもち
PR U-NEXTで本編を観る