劇場公開日 2023年6月2日

  • 予告編を見る

「メノーシェとハンナ・シグラを濃厚に楽しむ室内劇」苦い涙 talismanさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0メノーシェとハンナ・シグラを濃厚に楽しむ室内劇

2023年6月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

知的

萌える

ひたすらメノーシェの演技を楽しむ映画でした。なんて濃厚で暑苦しいこと!才に恵まれ映画監督として成功し傲慢で愛に飢え涙をポロポロこぼす太ったペーター。写真でしか知らないファスビンダーにそっくり。可愛くもあり情けなくもあり笑わずにいられない。本人は深刻なのに周りはクールというか距離感がある。ママ役の、これまたふくよかなハンナ・シグラが息子ペーターを慰める姿と横顔はきりっとした鼻筋と強さがあって「マリア・ブラウンの結婚」のシグラであることにとても驚いた。

ペーターの衣装も楽しめた。ガウン、白のスーツに白のネクタイに濃い茶のシャツ、南ドイツの民族衣装の革半ズボン、赤シャツに黒革のジレ。70年代でドイツでファスビンダーだった。

アパルトマンの中庭から向こう側にケルン大聖堂が見えた。台詞はフランス語でも地名やカールや時折入るドイツ語のおかげで70年代ドイツ(だと思う)の雰囲気に浸ることができた。

「死は愛より熱い」と書かれたポスターには笑えた(この文句はファスビンダー監督映画「愛は死より冷酷」の単語入れ替え遊び)。

talisman
ノブ様さんのコメント
2024年4月30日

今晩は!この方幅広い役をやられると書いてあったので関連作品を見てみたら、な、なんと!ポーはおそれている、理想郷、悪なき殺人、に出ていたんですね、しかも主演!全部観たのに、あの人!と記憶戻ることなく、軽く観た事ある程度でこの映画を観てました(笑)
私の役者の見方の甘さに自分で呆れてました(笑)

ノブ様
琥珀糖さんのコメント
2023年11月6日

教養溢れるレビューに感嘆です。
オゾン作品はわりと観てますが、メノーシュさんを
こんなにまじまじと見たのははじめてです。
たしかに暑苦しい、そして可愛いですね。

琥珀糖
きりんさんのコメント
2023年9月28日

マルシア・ハイデ
いま動画をいくつか拝見!

Wikipediaも調べましたが、ブラジルの彼女のバレエはアクトレスとしてのスピリットを存分に活かしますねー。素晴らしいな♡
とにかくラテンの血が騒ぎます(きりんもラテンの血が欲しい笑)。

本作のピーターの恋人アミールはバレエはやらないんだろうか?あの美しい体躯からは踊る姿が見えてきました。

tallismanさんご紹介ありがとうございました‼️

きりん
アプソさんのコメント
2023年7月29日

沢山の共感、コメントありがとうございます☺️
カール良いですよね!好きなキャラ

アプソ
いぱねまさんのコメント
2023年7月16日

共感ポイント&コメントありがとうございます
元ネタも観賞されておいでで頭が下がります

いぱねま
Sakikoさんのコメント
2023年6月12日

インテリアとファッションの色彩、素敵でした!

Sakiko
カールⅢ世さんのコメント
2023年6月9日

ファスビンダー監督のペトラ・フォン・カントの苦い涙(1972)を現代風にアレンジ・・・はちらっとみましたけど、スリーディグリーズの苦い涙を歌いたい衝動を抑えられませんでした

カールⅢ世
ニコラスさんのコメント
2023年6月9日

コメントありがとうございます。
こういう登場人物が限られた作品は本当に登場する人たちの演技そのものが出来を左右するのだなあと、つくづく思い知らされます。

ニコラス
ミカさんのコメント
2023年6月6日

そうなんですね。
上映期間が短く上映時間も限られているので、武蔵野館に行けるかが問題です。仕事を休むか悩んでます。

ミカ