劇場公開日 2022年6月3日

  • 予告編を見る

きさらぎ駅のレビュー・感想・評価

全176件中、141~160件目を表示

2.0こういうジャンル

2022年6月9日
iPhoneアプリから投稿

へえ、恒松さん(祐里)、映画初主演なんだ。てっきりもう何かの映画で主演してると思っていた。これまで助演が多かったのか。

きれいな人が何人も出ます。こういう映画って、そういうジャンルなのかな。本田さん(望結)、大きくなっていました。

一人称視点、けっこうドキドキします。全体的に、自分には、大して合わなかったようでした。おしまい。

コメントする 2件)
共感した! 11件)
CB

3.5【”もう一つの”旅”の時間・・、そして意図された負の連鎖。”初期、黒澤清監督作品のテイストを漂わせる”この世”と”異世界”との不可思議な連関性を描く作品。佐藤江梨子さんは、現代の小野篁なのかな?】

2022年6月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 16件)
NOBU

1.5超D級ホラー作品

2022年6月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「タイトル、拒絶」の恒松さんに魅せられ、恒松さん目当てで鑑賞です。
まぁ、がっかりです。
元ネタは知りませんが、こんなにも怖くないもんかね!って感じのTVの2時間ドラマテイスト。
もっともっとゾワゾワさせてもらわないと・・・。

ドーン!とか、バーン!とか物理的な仕掛けばかりで段々飽きてきますし、お話のカラクリが途中で見えてきますから本当に「なんだかなぁ〜」なんですよね。
逃げてる人たちの必死さも伝わらないし(歩いてんじゃん!)カメラワークも妙に単調だし、前半のそれはリアリティやら臨場感出そうとしたんだろうけど、安っぽい素人動画の映像程度のものだし、長いし・・・大失敗だと思う。

もしかしたら、文字だけで読んだり、怪談得意な方の朗読の方がめちゃくちゃ怖くなるのではないでしょうかね?もうちょっと映像作品として怖くしてほしかったね。

恒松さん、佐藤さんの無駄使い。
残念作。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
バリカタ

3.5もっと大きい劇場でみたい

2022年6月9日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
おじょう

4.5これ、マジでおススメです(*^ω^*)

2022年6月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
プリズナーN0.6

3.0良くも悪くもB級ジャパニーズホラー

2022年6月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
かささか

3.5話を聞いて全て知っている私が異世界で堤春奈はヒーローになる

2022年6月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
僕は頑張らない

4.5上映館が少ないのがもったいない

2022年6月7日
iPhoneアプリから投稿

なんと費用対効果の良い作品か!少ないロケ地、少ない登場人物、安っぽいCG…誰の目にも金がかかっていないのが分かる。しかし、内容は決してチープではない。面白い。ストーリーがよく練られている。オカルト色は薄味だが秀逸なサスペンスに仕上がっている。伏線の前半と回収の後半で違いを楽しめる。オチはなるほど!「世にも奇妙な物語」風でタモリさんが出てきそうではあるがエンドロール後まで心地よい緊張感を楽しめる。ワンカメ一人称視点の不安な映像構成も作品に躍動感を与えゲーム好きの世代にもアジャスト。またコストも安上がり。一方、配役も絶妙。全裸監督で一躍注目、滲み出る薄幸感が逆に魅力的な主演の恒松祐里。元グラビアアイドルとは言わせない妖艶さとオーラを漂わせる影の主役、佐藤江梨子。そして、鎌倉殿で独特の存在感を発揮してバズった芹澤興人ら、超人気俳優ではないが超一流の実力派を厳選して起用している。ほんと上映館が少ないのがもったいない。映像作品はもはや映画館やテレビではなく好きな時間にネットで繰り返し見る時代。作り手は最初からネット展開を見越してこの作品を作っている。作品性や作家性にこだわって自己満足するのではなく、VODで見てくれる人の属性や年齢層などを割り切っている。製作単価は安いがいずれはプライムビデオなどで評判になること間違いなし。サブスクで映画を観るのが当たり前の時代に安価でも刺さる作品を作るためにはどうすれば良いかを示す、お手本のような映画だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
SID

4.0いろんな映画の良いとこをお手本にしてる!

2022年6月7日
iPhoneアプリから投稿

本来、存在しないはずの駅。
そこで起こる恐怖体験。

ホラー映画として物語は進むのに
第2チャプター(勝手に命名)から
“怖くなる”ではなく“面白くなる”
この感情の移動はあまり例を見ない。
立てたフラグ回収のゆるさも面白さのひとつか。

構成は「カメラを止めるな!」
画角は「ハードコア」「クローバーフィールド」
パクリではなく綺麗にお手本。
上手いなーって思いました。
あ、もちろん私の勝手な感想です(^_^;)

個人的には
本田望結、莉子 がめっちゃいい!
不気味さのある楽しいホラーでした\(´ω`)/

あとあのエンドロールの後!
続き観てぇ!!
って気持ちになったって事は
本編が面白かったって事だな、うむ。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
溶かしバター大盛りポップコーン

4.0異次元ヘ

2022年6月7日
Androidアプリから投稿

偶然が、重なって異次元に行ってしまう。
興味と怖さ、あり得ない事が面白い、僕も夢を昔にみた事を思い出します。
1週間連続で同じ夢で、寝たら夢の続きからまた始まる
その繰り返しが1週間続いて
寝るのが恐くなり睡眠時間は
1~2時間が続きました。
余談が入りましたが、牛首村と同じくらい楽しめると思います。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
かずかず

3.5実話なんですかね?

2022年6月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

恒松さん、初主演なんですね!
たくさん出演されているから、なんかビックリです。
結構怖い作品でした。
明日香、いい性格ですね!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
かん

3.5とにかく本田望結を綺麗に撮ろうとしてる感が・・・逆にそのための本田望結なのか・・・

2022年6月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

なるほどと思わせる構成。
なので迂闊なレビューをかくとネタバレになりそうなのであまり内容には触れません。

サトエリと姪が同時に微笑むところがありませんがその意味の対比が面白い。

主役の恒松さんと並ぶとサトエリのデカさが目立ってますが、本田望結もずいぶんと大きくなってサトエリと並んでも引けを取りません。

都市伝説好きにはもちろんお勧めですが、ショートショートぐらいの怖さなのでホラー好きじゃない人にもお勧めできる。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
アモルフィ

4.5これはホラーではない

2022年6月7日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
ヤチトリ

5.0最後まで集中できて面白かった!!

2022年6月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

2.0期待高すぎた

2022年6月6日
iPhoneアプリから投稿

B -のホラーにチャチなSF混ぜてきた。映画でやるほどじゃなかった。クライマックスも結末も脚本に納得いかんなぁ。これなら世にも奇妙な物語でやってもいいじゃんと思った。イマイチだったという結果が得られたとはいえ1800円は高いなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ウイング

2.5原作に忠実に作ればいいのに

2022年6月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
慈

4.5全編がハラハラした

2022年6月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

都市伝説系ホラーですが、物語がよく練られていて、満足感は高いです。CGはややチープ感がありますが、最初から最後までハラハラドキドキでした。
次は一体どうなるんだ?というホラーの良さは感じとることができます。
最後の方で、なるほどね、と思うところがあり、エンドロール後のオマケ映像も、なるほどね、と思いました。
N号棟に続き、良質なホラー映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ゆきとう

3.0良かった

2022年6月6日
Androidアプリから投稿

フツーに良かった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
hisa

3.0あの主人公、次は絶対に戻れるやん

2022年6月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 7件)
リオウリオウ

3.0「きさらず」じゃなくて「きさらぎ」

2022年6月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2ちゃんのネタをベースに作った話らしい。
絵的にはB〜Cって感じだけど話は悪くない。
こういう映画こそ絵作り大切なんでメイクや衣装の汚れ方や、合成、、、金掛けてつくるべきなんだけどね、ロケ地がいい感じだっただけに残念。

こういう原因とかはっきりしないストーリー割と好きなんだけど絵的な盛り上がりが足りない感じがした、、、村人達が、、出られなくなった人がワサワサ居るとか、、、まあ、また予算の話に戻っちゃうな。
終わり方は気が利いてる。

恒松祐里ははじめ前のめりすぎと感じたが後半持ち直して良かった。
佐藤江梨子のポジションに少し疑問が残る。
本田望結がかなり良い感じ、莉子もでてて儲けた。
あと最近の邦画には必ず出てる芹澤のアップは怖い。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
masayasama
PR U-NEXTで本編を観る