「綺麗な田舎の綺麗な映像とファンタジーな恋愛」君は放課後インソムニア だるまんさんの映画レビュー(感想・評価)
綺麗な田舎の綺麗な映像とファンタジーな恋愛
原作はスピリッツで読んでいましたが、スピリッツを読まなくなってしまったのでなんとなく覚えている程度です。
映画は良かったです。
2/3は中学生の純粋な恋愛映画という感じ。高校生には思えないけど、田舎の綺麗な景色とファンタジーだと思えば楽しめます。
残りの1/3は先生や親目線があってうるっと来ました。
また、私も寝つきが悪く、窓の外が明るくなることもあるので、切なく感じました。
難しいのは、森七菜の演じる曲というキャラですね。マンガだと単純に純粋で子供っぽいキャラで済みまが、実写になるとセリフとかポーズとかちょっと厳しい。あざとく見えてしまう。それでも森七菜が演じきっている感じです。さすがというところ。
田舎の綺麗な風景と綺麗映像も良かったです。
逆光や窓の反射とかとても絵作りにもこだわっています。三木孝浩監督っぽく、青春映画向きです。
ただ、VFXシーンで一気に冷めました。
無い方がよかったかな、、、汗
全体的に、中学生の初恋と思えば見てられるけど高校生と思うと、急に非現実的に思えます。
高校生1年生ということなので、まあ、ギリギリセーフかな。
主題歌のMOTOOさんを初めて知りました。いい曲です。YouTube観ます。
コメントする
iwaozさんのコメント
2023年6月26日
キャスティング最高でしたね!
主題歌も良かったです。^ ^
TOMOOさんですね。自分も今回で初めて知り、YouTube見ました!
声が良いですよね!「恋する10秒」という曲もこの映画にピッタリな曲で、この映画の雰囲気に合った曲も多くて、担当されたのは必然だったのかも知れませんね〜
何年後かには朝の連ドラ主題歌を歌っててもいいぐらい、今後が楽しみな方ですね。f^_^;