劇場公開日 2022年4月22日

  • 予告編を見る

「キッズ用リュック背負ってパツパツのホアキン。」カモン カモン ruさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0キッズ用リュック背負ってパツパツのホアキン。

2022年6月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

童心にかえる、と言うと何もかもから自由になって駆け回る身軽なイメージがある。

そんな私達は忘れてしまったけど…でも本当は彼らは不自由で納得できなくて、無力な自分に苛立ちを持っている。

林の中、キッズ用リュックを背負ってパツパツのジョニーは初めて彼ら子供の重荷を感じて声をあげる。良いシーンだったな。

そのあと、再び大人に戻ってジェシーに贈る言葉はまさに自分が息子について思うこと!

実は2回目観たとき10歳も一緒に行きました。SCPやら都市伝説が大好きで(何で彼らはあんなに臆病なのに恐怖に惹かれるのか?w)好き嫌いが多く、よく似たジェシーという友達を紹介したくなってしまって。
ちょっと退屈していたけど歯ブラシのところで笑ってたw

それこそ本作を観たことは忘れてしまうだろうけど、地球の上には君らぐらいの子がいろんな事を思っている、とぼんやり分かればいいかな。

改めて、子育てって全くひどい無茶振りだ。丸くてあったかいものをポンと投げ渡されて「じゃあ、宇宙をよろしく」なんて冗談にもほどがある。

大人としては、日々成長するにつれパラパラとはがれ落ちていく彼らの可能性に嘆き、ため息をつくのだけれど。

結局はそれもささいなことで、成長とはそういうものかも。それに、こぼれ落ちても何てことない程、彼らはやはり希望のかたまり、万の希望でできていると思えるから。

ジョニー&ジェシーをずっと眺めていたかった。彼ら2人の時間にアクションやカットがあるなんて忘れていたい。

個人的には記憶に残るだろう大好きな作品です。

ru