劇場公開日 2022年11月11日

すずめの戸締まりのレビュー・感想・評価

全1219件中、81~100件目を表示

4.0ストーリーは支離滅裂ながら映像に引き込まれた

2024年2月18日
スマートフォンから投稿

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ほげたん

3.5息を呑む展開で面白さは充分だが、深さはやや足りない

2024年2月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

映像の美しさは、さらに磨きがかかり、音楽も前2作よりも煩わしくなく効果的ですごく良かったです。
お話しは冒頭からグイグイ引き込む上手さで、アレコレ考える隙を与えないほどのスピード感で、その世界観に引きづり込まれます。
これって要はファンタジーですよね?アレコレ疑問を持ったら楽しめないっ‼︎とは分かりながら、ソウタが要石になってしまってから、むしろ怒涛の盛り上がりになるべき後半からの失速感が否めません。そこで今更、代々の閉め師とか、左大臣とか、疑問を持つ間が出来てしまう。
地震によって奪われた何気ない日常への哀悼を謳っているようですが、ちょっとその部分の掘り下げが浅い。胸に響いて来ない。
むしろすずめとソウタの青春ロードムービーとして描き切ったなら、スッキリ楽しめたように思う。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ルナルナ

4.0うまく表現できないけど

2024年2月17日
Androidアプリから投稿

忘れてはいけない何かが、
描かかれている気がする。
心がぎゅーってなった。

一回目は、
大臣の存在や左大臣の存在に「?」
のひっかかりがでて、
終盤のめりこめなかったけど、

2回目は、大臣の気持ちもちょっと分かり、
終盤にのめり込んで、
昔の自分と対面する場面でとめどなく涙が
あふれてしまった。

3.11を経験した方にはちょっときついんやろけど、地震や天災をテーマに切り込んだ良作だと思う。
うまく表現できないけど
忘れてはいけない大切な感情を
思い出せた気がする。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
Masa

3.0今までの中で

2024年2月12日
Androidアプリから投稿

一番好み

コメントする (0件)
共感した! 2件)
michi

3.5震災を止めてまわる話

2024年2月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆかした

3.5劇的な見ごたえ

2024年1月24日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

楽しい

 宮崎で叔母と暮らす鈴芽が、廃墟を探している草太と出会う。彼は各地の廃墟にある扉を閉じて、災いを防ぐ閉じ師だった。しかし二人の前に猫の姿をしたダイジンが現れ、草太は椅子の姿にされてしまう。逃げるダイジンを追う二人。その行く先々で扉が開き始めてしまい、二人は何とか閉じていくが。
 何となくタイトルが青少年向きかな、と思っていました。観てみたら、劇的でなかなか見ごたえありました。ジブリ作品を彷彿するようなところも多く感じられます。
 駅は変わってしまったけど、一年間通った御茶ノ水の風景が懐かしい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
sironabe

5.0日本人にしか描けない新しいファンタジー

2024年1月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ナイト

4.0単純やけど良かった!

2024年1月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

期待してなかった分良さが凄く分かった!
ロードムービー大好きやし(ちょっと違うけど)
最後に会いに行くのって感動するよな

3、11は衝撃的過ぎたし、能登地震も
4日前に能登〜金沢の2泊3日旅行行ってたから余計にそう思う
色んな気持ちが出てきた映画やった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
w_MAXL_rose

2.0映像美と音楽くらい

2024年1月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

悲しい

単純

小1の子供と見ましたが子供はそれなりに楽しんでました。
肝心のストーリーですが、結構無理矢理感が強かったです。
1番謎だったのが、主人公が椅子の男を命懸けで助けた理由です。
作中ほぼ椅子だったじゃん。笑
たぶん素顔見たのってほんの数分だと思う。
超絶イケメンの設定だけど視聴者は椅子のイメージしかなくて顔は覚えてないです!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
鬼

2.0映画美と深津絵里と伊藤沙莉に星を

2024年1月18日
iPhoneアプリから投稿

相変わらず綺麗なアニメーションでしたし、女優陣の演技も好きでした。

内容についてはやはりすんなりとは見れないですね。
新海誠の映画だなーって感じです。

主人公はまっすぐで純粋な子のような雰囲気に描いてますが、発言と行動、考えがそうではありません。なんかチグハグなんです。話の内容よりその違和感にばかり気を取られます。
最後もなんで好きになったのかよくわかりません。

感じたことは山ほどありますが、
この映像美と話の内容の釣り合いがとれない限り、新海誠の映画は好きになれないと思います。
すみません。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
SA.

1.0絵が綺麗で話も綺麗・・・ でもそれだけ

2024年1月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

寝られる

正直何を語ろうとしたのかよくわからないです。
絵が綺麗、話も綺麗。逆にそれだけしかない。
深みもない。
これが何で名作だと言えるのか?
「君の名は」で感じた違和感がさらに増幅した。

もうこの監督の映画は観る価値なさそうだな、

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Load SW

3.0新海ワールド

2024年1月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

2022年秋に映画館にて鑑賞。
地震アラームがなんとも不吉で、東日本大震災を知っている世代ならそれだけでドキドキする。
見慣れた東京の街が精巧に描写されているザ•新海ワールドに空を舞う主人公とSF要素満載だが、災害で家族を失った登場人物とか田舎の女子高生やスナックのママとの交流などどこか現実味ある人物像も丁寧に描かれてる。
おまけに映像が綺麗で鑑賞後は色々とお腹いっぱいでした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
つむり

2.5EDは良かったです。

2024年1月11日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
よし

5.0この想い、届け!すずめが熱くなる!

2024年1月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

楽しい

興奮

幸せ

Blu-rayで鑑賞。何度見ても面白い。大好きな作品です。

なんといっても声が良い。
原菜乃華さん、最高です。あの絵にぴったり。まさにすずめは彼女しかいない。純粋で熱くて、微笑ましい。おばさんとのやりとりは、涙もんでした。
松村さんもまた良いですね。イスになっても良い男の雰囲気がプンプンでした。
また、脇を固める皆さんが素晴らしい。
染谷さん、伊藤さん、神木さん、皆さん本当に魅せてくれました。

ストーリーも好きですね。
ミミズですか?他の人には見えないけれど、街いっぱいを雲のように覆う怪しい物体。
それを一人の少女が収めるってんだから、ホンッと熱くなります。

そして、最も大事なのが音楽。
「君の名は。」「天気の子」に続くRADWIMPSが音楽を担当したのですが・・・
自分はこれが一番好きです。
前二作は、ミュージックビデオみたいな映画って印象がありました。音楽が前面に出すぎていると言いましょうか。まぁ、名曲も多いのですが。
本作についても、決して音楽が劣ると言うわけではないですが、良い具合で耳に馴染みます。BGMとして盛り上げてくれてます。
エンディングの彼女の声も魅力的でした。

愛媛、神戸、東京、そして東北へと向かうロードムービー的な要素を盛り込みながら、その土地の人たちとの触れあい。いや~、ホント、面白かった。
エンドロールでその人たちとの再開シーンが流れます。これがまた良い。

ホンッと、最初から最後まで見所満載。楽しませてくれる一本です。

コメントする 2件)
共感した! 8件)
ratien

4.0災いをもたらす扉を閉めて回る旅、見応えがあった。 「ミミズ」の禍々...

2024年1月4日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

災いをもたらす扉を閉めて回る旅、見応えがあった。
「ミミズ」の禍々しさが圧巻。
それにしても「大臣」はなぜあんなに憎たらしい態度をとっていたのか。
扉の存在を教えていただけなのに。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
省二

2.5地震描写あり。

2024年1月4日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

難しい

映画の最初にも地震描写があるという注意喚起がある。
地震の警報などがなるので気を付けてほしい。

家族が、みんなで見ようとDVDを借りてきた。
このタイミングで大きな地震がおこってしまった。
返却日が近づき、見ることにした。
もう少し心落ち着いてから見たかった。
不安な時にエンターテイメントを見るというのは複雑ではあるが、
こういった選択肢があるのはありがたいことだと思う。

主人公のすずめという女の子が、無邪気でクリアでかわいい。
重いテーマを盛り上げる役になっている。
ちょっとした謎も最後に伏線回収がある。
面白かったかと言われると、う~んで、たぶん自分の好みではなかった。
俺が行くからと言いながら結局助けられてる姿はちょっと憧れなかった。
なんか怖かったり情けなかったりして、すずめ以外のキャラを愛すことができなかった。
感情揺さぶられるものは「地震描写怖い」以外、とくになかった。
君の名はも天気の子も自分にとってはう~ん??だったのでやっぱり個人の好みの問題なんだと思う。
子供の感想は、「思っていたより闇が深い作品だった」そうです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
にん

4.0戸締まりは忘れずに‼️

2024年1月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

楽しい

怖い

地上にある、災いをもたらす "扉"‼️その扉から出ようとするミミズと呼ばれる災いを阻止するため、扉を閉める家業があるというファンタジーならではの設定‼️人間はもちろん、重要なカギを握る "白猫" や人間が姿を変えられてしまった "椅子" などのキャラクターも魅力的‼️椅子が一生懸命走る姿がどこか可愛い‼️そしてミミズがモンスターのようになって、凄まじい災害をもたらすスペクタクル描写‼️ちょっと「もののけ姫」っぽいですが‼️加えて日本人が忘れることの出来ない "3·11" までも絡め、母と娘、叔母と姪の愛情を踏まえたヒロインの成長物語としても上手く出来ており、老若男女に響く作品だなと思います‼️まぁ色々と元ネタはあるかもしれませんが、オリジナルの脚本を書き、手堅い演出をする新海誠監督の手腕は素晴らしい‼️次回作が楽しみですね‼️すずめと草太の未来はもちろん、染谷将太扮する岡部稔のすずめの叔母・環への想いは成就するのでしょうか⁉️

コメントする 3件)
共感した! 44件)
活動写真愛好家

4.0イケメン男への思い入れ

2024年1月1日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
プライア

4.0大事なことをずっと心に刻んでおける映画

2023年12月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
三上結香|海外映画大好き女子

2.5うるっと来そうで来なかった。

2023年12月24日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

絶賛のコメントが多いなかで、そこまでの思いは沸いてこない。

以前、「君の名は」だったと思うが、売れる要素を詰め込んだような、という皮肉な意見をTVで見たことがあったが、まさに今回もそんな感じがする。
震災のこと、失った(要石になった)人を救う、地震から地球を守る使命感、といった涙を誘う要素。

ネコ2匹は結局どんな立ち位置だったのか。人間の誰かがネコになったのかと思ってたけど違ってた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
キッスィ